Profile

あこちゃい1919

あこちゃい1919

Free Space

ようこそ♪
肉球2号店店長あこですm(__)m
好きなものは
活きのイイ若い男子ですが
にゃんこやわんこは
もっと好きです♪
どぞ
よろしく(● ̄(エ) ̄●)ノ☆・゚::゚♪




お出でいただいた記念に
ポチっとお願いいたします♪
ご訪問キネン

おきてがみ



愛のメッセージは
コチラへどうぞ♪
FC2メールフォーム






ウチの太った猫の日記です♪
チャイさんの日記

FC2 ブログ




お気に入りの写真をupしてます♪
Yahooブログ






何となく参加しております♪
ポチして頂けると
すごくヨロコビます!!
にほんブログ村




PVアクセスランキング にほんブログ村

Archives

・2025年11月
・2025年10月
・2025年09月
・2025年08月
・2025年07月

Calendar

Comments

shophunter @ ペットロスはいつまでも辛いけど ご無沙汰しております。 たまにこちらに…
パパゴリラ! @ 大丈夫ですか? チャイさんが亡くなってから、ブログも更…
オバサン@ Re:実感わかない(05/14) チャイ君虹の橋で待ってるお友達は見つか…
kopanda06 @ Re:実感わかない(05/14) 言葉がありません…… お悔やみ申し上げます
空夢zone @ Re:実感わかない(05/14) どうぞ、ごゆっくりお別れをしてください…
パパゴリラ! @ Re:実感わかない(05/14) 自分の子どもを亡くしたと云うことですも…
2015年11月12日
XML
カテゴリ: 人間サン
それでゎ、「台湾旅行記」の続きを始めるまに、台湾の朝ごはん事情を少々(ー_ー)b

腹が減っては戦ができぬ!
ってコトなのか朝ごはんはしっかり食べる台湾っ子。日本よりも女性の社会参画が進んでいる台湾。共働きの家庭が多いという理由もあると思うけど外食が多いようです。朝ごはん屋台を中心に多彩な朝食メニューがリーズナブルに楽しめます。お粥や揚げパン、豆乳などが主流。お粥の種類も豊富で、屋台や朝食専門のお店で楽しむことができます。訪台したら、ホテルの朝食ばかりぢゃなく、こういう屋台や朝ごはん屋さんにも挑戦してみてくださいませm(__)m
そなワケで前夜Kinaちゃんに「美味しい朝ごはん屋さん、知ってる?」と聞いたてみたんだけど、そこはやっぱり22歳の現代っ子。そういう朝ご飯屋さんよりコンビニやファストフードが多いみたい。そんな中でも一つだけ挙げてくれたお店に行ってみましたですよ。

「世界豆漿大王(シージィェトウヂャォダーワン)」

世界豆奬大王1


「雙連朝市」 から歩いて5~6分のところにあり、周辺にはホテルやマンションが多く並ぶけどさほど賑やかな通りぢゃございません。なので、初めて行くとちょっと迷います。
。。。。迷いました。

林森北路

最短で行こうと思うと迷いますので、遠回りでも大通りに沿っていくことをお勧めいたしますっつてもわかんないか。。。

静かな通りもこの店目当てに8~9時ころには大勢の人が集まるそうですが、道に迷ったせいで店に着いたのは9時過ぎ。ちょうどピークが去ったとみたいでお店は空いていました。

世界豆奬大王2

店のオーナー夫妻、気さくで明るい感じ。 「日本語メニューあるから見てね」

世界豆奬大王3

料理の内容まで書いてあるから分かりやすいですよ。



お店の外ににゃんこがいたんだけど

世界豆奬大王の飼い猫1

世界豆奬大王の飼い猫2

このお店の飼い猫ちゃんで看板猫さんらしい

世界豆奬大王の飼い猫3

店内の壁にもこの仔の写真やオーナーのお子さんが書いた絵とか飾ってあったよ。

店内2

そんな店内はこざっぱりしてすっきりした印象。

店内

あ。。。。
オッサン邪魔や( 一一)



それでゎ
美味しいと評判の台湾式朝ごはんを頂きましょう

世界豆奬大王4

手前左から 「焼餅猪排起士蛋(シャォピンヂュダイピーシーダン)」
焼いた豚肉と卵、チーズをミルフィーユのような層の生地で包んだもの

「鹹豆漿(シィェンドウジィァン)」
鹹豆漿とは、桜海老、切干大根、肉そぼろ、揚げパン、酢などを器に入れ、そこに温めた豆乳を流し込んで、塩コショウやラー油、ごま油、醤油などで味付けしたもの。台湾のポピュラーな朝食メニュー。アタシの大好きなメニューです。

鹹豆漿の奥には豚肉まん。コレ、オッサンの希望だったの。アタシはおいしいと評判の小籠包食べたかったんだけどね。ところが、この豚まん!今まで中華街で食べたどの豚まんよりもおいしかったのでございますよ。皮のむっちり感と言い、中の餡の味付けと言い、 サイコー(*´▽`*)

肉まんの左側の長い棒状のものは 「油條(ヨウティァォ)」
揚げパンみたいなもので豆奬に入れてみたり飲み物に付けながら食べたりする台湾のポピュラーな食べ物です。これもアタシは大好きなんだけど、ニッポンぢゃ売ってないから(そりゃそうだ。揚げたてぢゃないと食べれないもんね)どうしても食べたいときは揚げ麩使います(泣)



いやいや噂通りにんめぇぢゃないか!!

食べ物だけぢゃないんです。飲み物だって美味しいんです。
「豆奬」(豆乳) とか 「奶茶」(ミルクティー) なんだけど、 「米漿(ミィジィァン)」 なるものがあると初めて知りましたよ。

米漿

米漿っていうのはいうなればライスミルク。台湾のライスミルクはお米とピーナッツが入っているので茶色いの。米漿は豆漿と違い、砂糖の調整はできず甘い。ピーナッツは甘みを足してこそ香りと味が良くなるんですって。だから甘味調整無し。よその米漿はドロドロして飲みにくいそうなんだけど、こちらの米漿はサラッとしてピーナッツだけのくどくない甘さで本当においしかった!!大好きな油條つけながらいただきました


台湾に来て昼の名店、夜の名店掘り出したけど、朝の名店はここで決定だね!




アタシの台湾覚書帳(ん?そんなの持ってたっけ?まっ、いっか~)に加えておきました




基本情報
住所        台北市林森北路310巷27號
電話番号      (02)2567-3115
営業時間      6:00~11:30、18:00~23:30
休業日       一ヶ月のうち1日間(不定期)
クレジットカード  不可
日本語       少し
日本語 Menu    あり
行き方       MRT「雙連」駅出口1を出て右方面へ直進し、中山北路を渡ってから右折。アンバサダーホテル手前の2本目の路地を左折。右側2つ目の路地を右折。突き当たり左手。
         遠回りだけどわかりやすいのは林森北路から行く方法。MRT「雙連」駅から民生東路と林森北路の交差点を南下し、4つ目路地を右折。100mほど先の右側に黄色い看板が見えます。

sijiedoujyanmap



















てな感じでつづく



























あこの日々のヨロコビとなります
毎日ポチッとヨロシクね




にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ

ブログランキング・にほんブログ村へ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015年11月12日 09時39分22秒
コメント(4) | コメントを書く
[人間サン] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:シニアご夫婦の台湾珍道中 ~4日目その2 元気の源朝ごはん! の美味い店「世界豆奬大王」でいただく~(11/12)  
monmoegy  さん
せっかく美味しい朝食たくさんあるのに、今の台湾の若者はコンビニやファーストフード食ですか。
勿体ないなぁ。
油條を揚げ麩でね。
アイディアですね。
こんだけ中華料理の豊富な日本なのに、なぜか油條だけ見かけないですね。 (2015年11月12日 10時45分29秒)

Re:シニアご夫婦の台湾珍道中 ~4日目その2 元気の源朝ごはん! の美味い店「世界豆奬大王」でいただく~(11/12)  
オバサン さん
仲良く朝ご飯
ダーリンもいっぱい楽しんでますね
肉まんそんなに美味しいの?!!食べたいよぉ~~ (2015年11月12日 12時49分23秒)

Re:シニアご夫婦の台湾珍道中 ~4日目その2 元気の源朝ごはん! の美味い店「世界豆奬大王」でいただく~(11/12)  
台湾は行ったことないけど、香港では屋台で朝食食べました!
この朝食、美味しそうですねぇ~!
でも結構カロリーが高そうだし、野菜が少ないね!
パパゴリラ!にとっては、ますますのデブの元になっちゃいそうです。 (2015年11月12日 17時52分01秒)

Re:シニアご夫婦の台湾珍道中 ~4日目その2 元気の源朝ごはん! の美味い店「世界豆奬大王」でいただく~(11/12)  
おじさん63 さん
この朝ご飯は美味そう
ホテルの朝食とはちがいますね (2015年11月12日 19時25分22秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: