AD/Marketing-BIZな日々 by T.Suzuki

AD/Marketing-BIZな日々 by T.Suzuki

2009/09/03
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ちょっと前の話で申し訳ないんですが、先週の8月27日に、早稲田大学や九州大学等で作る 「ベーダ国際ロボット開発センター」 が開発した、足腰の弱い高齢者や障害者らが気軽に外出できる新しい電動車いす、『Rodem/ロデム』の試作品を発表しました。

なにより、そのスタイルがカッコいい。
0909_Rodem


実はこれ、車椅子だけの用途ではなく、一人乗りのクルマでもあるんです。

読売新聞の記事 によると、

・前進や方向転換などの操作はジョイスティックで
・最高時速は6キロ、1回の充電で約4時間走行可能
・障害物をセンサーで感知して避けたり、目的地まで自動走行したりするロボット機能も追加できる
・従来の車いすでは背もたれのため、搭乗者が車体前方から体を反転させて後ろ向きで乗り込まなければならず、転倒する原因にもなっていたが、これは背もたれがないため車体後方から前向きに乗り込め、足が不自由な人がベッドから他人の助けなしでも乗り移りやすい


のだとのこと。

1年後の実用化を価格50万円くらいで目指しているとのことで、こういうものがどんどん出てくれば若い層のクルマ離れも減るのになあ、と。

ちなみに読売新聞のサイトではその時の模様を 動画 でも見せています。
これ、イメージがつかみやすくていいですね。これからのオンラインニュースはこういうのがどんどん増えるのだろうなあ、とも思ったニュースでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/09/04 12:24:12 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

TA-KU

TA-KU

Favorite Blog

久米信行「縁尋奇妙… 当たらずと雖も遠からずさん

Comments

siz@ Re:東洋人と西洋人の心理の違い by 世界まる見え特捜部(08/27) 私は完全日本人なんですが、全部西洋人に…
TA-KU @ Re:市民球団(11/11) ほしさん: はい、ぜひアメリカのカレッ…
ほしけんいち@ 市民球団 いやあいい話を聞きました。市民球団が出…
TA-KU @ Re:あらあら(09/13) ほしさん、コメントありがとうございます…
ほし@ あらあら 行ってしまったですか。 帰ったらまたね。

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: