AD/Marketing-BIZな日々 by T.Suzuki

AD/Marketing-BIZな日々 by T.Suzuki

2010/06/17
XML
カテゴリ: TA-KUの行状

(お互い英語という第二外国語での会話なのでやさしい単語とブロークンでも通じるのがありがたい・・・)

ちなみにその人は日本にも韓国にも来たことがなく、かつ一般的なフランス人にとってはアジアといえば普通は(昔から人的なつながりのある)中国かタイ・ベトナムの方がイメージが強いので、さてどうしよう、と思っていたんですが。


文化的な話は、フランスの人にとっても当たり前のようになっている「MANGA」やアニメ(『キャプテン翼』や『キャンディ・キャンディ』は40代以下のヨーロッパ人にとっては知っていて当たり前らしい)とその100年前にもヨーロッパの印象派にも大きな影響を与えた浮世絵、日本以上(?)に人気のある柔道やテコンドー、某ガイドブックでもとても高評価の和食(笑)、茶道(日本と韓国それぞれ伝統があります)、着物とチマチョゴリ、ニンテンドーDSやソニープレーステーションのゲーム、コスプレなんて話をして。

かつビジネス的に言うと、世界的な企業のトヨタやホンダ・日産・ヒュンダイ(現代)、ソニー・パナソニック・サムソンといった技術の最先端を行く企業の本国であり、その大きな理由のひとつとして品質とサービスに対して大変に高いものを要求する消費者がいる国だからなんだ、というような話とともに、


「新旧が渾然と、でも自然に入り混じっている、というのが日本と韓国の文化の特徴」


ということを説明すると、相手にもの凄く深い興味と理解を得たのです。


確かに、そのうちの一部はすでにフランスでも有名なんでしょうが、本場を知らない人に対してこれだけ説得力を持てる、ということは何て幸運なことなんだろう、とあらためて。

この感触、先週シンガポールに出張で行った際にやはりフランスやアジアの人たちと話した時にも感じたもので。




ということで、私はよく「日本や韓国の人は西欧の人たちに対していかに自分たちが違うか、ということを強調するけど、それだけじゃなくって共通点もとても多い:日韓ともにiPadやiPhoneが大ヒットしているし、欧米のブランドも好きだし」という言い方をするように心がけています。

すると、ますます相手側がこちらの文化的な背景などに興味を示してくる・色々な質問をしてくるのがとても面白く、この日の電話会議でもやはりそんな質問がたくさん来ました。まさに、待ってました、ですね。


以前別の会社にいた時、全世界の数十カ国から集まってアメリカで行われた会議に出席し、そこで欧米以外の人たちに「我々は欧米のやり方を学んでそれを自国に当てはめていく、ということしかできないのに、日本は自分たちの企業や文化がこれだけ世界に羽ばたいていて、そこから欧米とは違った独自のアプローチができる。本当に羨ましい!」と言われたことも思い出しました。


あとは、この立場をいかに活かしながらもっともっと面白いことを仕掛けられるか、という個々人の知恵と勇気と実行力にかかっているのだ、ということですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/06/17 10:41:37 PM
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

TA-KU

TA-KU

Favorite Blog

久米信行「縁尋奇妙… 当たらずと雖も遠からずさん

Comments

siz@ Re:東洋人と西洋人の心理の違い by 世界まる見え特捜部(08/27) 私は完全日本人なんですが、全部西洋人に…
TA-KU @ Re:市民球団(11/11) ほしさん: はい、ぜひアメリカのカレッ…
ほしけんいち@ 市民球団 いやあいい話を聞きました。市民球団が出…
TA-KU @ Re:あらあら(09/13) ほしさん、コメントありがとうございます…
ほし@ あらあら 行ってしまったですか。 帰ったらまたね。

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: