AD/Marketing-BIZな日々 by T.Suzuki

AD/Marketing-BIZな日々 by T.Suzuki

2010/12/07
XML
カテゴリ: 米国生活事情
前回に引き続きサンクスギビング@NYの話題ですが、NYに行っての楽しみのもう一つは、何と言ってもNYにある日本のお店巡り。
私や家族のようにアメリカの大都会にいない者にとっては、日本で売っている・やっているものはなかなか手に入りにくいから、なんです。


でまずNY到着初日。
お昼過ぎにホテルにチェックインした後、妻は友達から聞いた、日本人の美容師さんがいる美容院にヘアカットに、私は娘たちを連れて(私の)念願の ブックオフNY店 に。
1012_NYブックオフ


日本の本や雑誌は紀伊国屋書店やFujisan.comなどのオンラインで輸入すれば買えないことはないんですが、やはりとても高い(3割高以上)。でもこのブックオフ、日米の本や雑誌、マンガ、DVD、CD、ゲームソフトなどを扱っていて、文庫本は$5、マンガは$3程度。$1均一のコーナーもあって、広さも3フロアあり、日本の本に飢えていた私にはもう夢のようです。NY在住の知人から教えてもらったのですが、もう感謝感謝。
結局ここにはもう1回訪れ、合計で文庫本を18冊(単行本は持って帰るのが重いので断念)、計$40ドル程度を買い込み、娘たちにも各5-6冊ずつ。
そのあと 紀伊国屋書店のNY店 にも行ったのですが、ここでは新書でブックオフには売っていないものを娘の友達へのプレゼントとして買っただけでした。やはり高かった・・・


『しゃぶ辰』 に。しゃぶしゃぶもアメリカでは大都会以外ではほとんど食べることのできないメニューで、店内はヒスパニック系や韓国系など日本人以外の人が大多数、という盛況ぶり。さすがに和牛は置いていないものの、美味しくて安いお店で家族全員大満足。
1011_NY_Shabutatsu


翌日はサンクスギビングの当日で朝はタイムズスクエアでメイシーズのデイパレードを見たあと、早めに離脱してまたしてもイーストビレッジへ、お昼に 一風堂NY店 のラーメンを。ちゃんとした日本のラーメンを食べさせる店というのはなかなかアメリカにはないのです。一風堂はいつもかなりの行列、ということでしたが、早めに着いたこともあり(&サンクスギビングの日でも通常通り営業!)、20分程度待っただけで入れました。
1011_NY_Ippudo

日米の店員さんがいて、アメリカ人の店員さんでも「Do you want to make noodles in hard, "Katame"? (麺は『カタメ』にしますか?)」といったようなことも心得ています。もちろん硬めを注文、妻と娘たちはそれぞれ赤丸と白丸、私は辛みそ味を。
ラーメン1杯が$14、というのは決して安くはない価格なんですが、でもこの満足感はさすが。
1011_NY_Ippudo2

店の前で客が降りたタクシーを捕まえてホテルまで行ってもらうと、運転手が「あの店は有名なのか?」と。どうやら、前の客も私たちが泊まっているのと同じタイムズスクエアのホテルから来たそうで、「ラーメンというスープヌードルの有名なお店だけど、平日でもランチタイムとかには行列ができてるらしいので時間を外したほうがよいみたい」というと「平日でも並ぶのか!?」とビックリしていました。


その翌日、サンクスギビングで夜更かししたこともありゆっくりめに起きた後、朝食をホテル近くで見つけた 吉野家タイムズスクエア店 で。
1011_NY_Yoshinoya

こちらの吉野家は店構えこそ日本のに似ていますが、内装はマクドナルドの様なつくりで、牛丼以外にもスシロールやらも提供しています。私はベジタブル牛丼を食べてみましたが、まあ、こんなもんかな、と(笑)
1011_NY_Yoshinoya2


そして最終日、SOHOのあたりにある ユニクロNY店 へ。妻や娘たちの体型だとこちらには合う服のサイズがなかったりするんですが、ここはほとんどが日本の店舗と同じ品揃え、と聞いて出かけました。
1011_NY_Uniqlo




でもってその後は前述の通り再びブックオフに行き、ニューアーク空港に向かいました。


・・・ということで日本ものを満喫したサンクスギビングでしたが、NY在住の方はこんなに恵まれた環境にあるんだなあ、ともあらためて感じた旅でもありました。
NYの隣のニュージャージーには ミツワ はその規模が日本の普通のスーパーくらいあり、イートインにもラーメンの山頭火があったり、などだそうな。うーん、ますますもって羨ましい。

それと、NYが本当に(昔に比べて)安全な街になった、ということと、ここは世界で一番東京に似ているなあ、とも再確認した旅でもありました。大都会で生活する空気感、ですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/12/07 10:20:38 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

TA-KU

TA-KU

Favorite Blog

久米信行「縁尋奇妙… 当たらずと雖も遠からずさん

Comments

siz@ Re:東洋人と西洋人の心理の違い by 世界まる見え特捜部(08/27) 私は完全日本人なんですが、全部西洋人に…
TA-KU @ Re:市民球団(11/11) ほしさん: はい、ぜひアメリカのカレッ…
ほしけんいち@ 市民球団 いやあいい話を聞きました。市民球団が出…
TA-KU @ Re:あらあら(09/13) ほしさん、コメントありがとうございます…
ほし@ あらあら 行ってしまったですか。 帰ったらまたね。

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: