OSAKA発つれづれツッコミばなし

OSAKA発つれづれツッコミばなし

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Sally0109

Sally0109

Comments

akixyz☆彡 @ あれからかなりたったけど(^^ゞ 天皇賞も終わったけど、どうやったん?(*…
じゃまぽ @ Re:コワイ言葉(04/13) よかったねぇ、良いスタートが切れて・・ …
akixyz☆彡 @ その電話で血圧上がります(^^ゞ >「浄水器はいかがですか?」などのセ…
さくらママ2005 @ Re:ほんまかいなッ!(04/06) こんばんわ お元気でしたか~? ひさし…
のんちゃん77 @ Re:ほんまかいなッ!(04/06) こんにちは~!お久しぶりです。 >P…

Freepage List


2006年07月19日
XML
カテゴリ: トホホな話
朝起きてリビングへ降りて行き、外をみると、
すんごぉ~~いっ雨である。
あぁ~あ、またシーツを洗えないなぁ・・・・なんて思っていると
5分も経たないうちに夫も起きだしてきた。

「さすが梅雨。 洗面器 をひっくり返したような雨やな・・・・」と夫が朝からボケるので
それを言うなら、 バケツ やろっっーーーー


関西ローカル番組のニュースで、我が大阪に 大雨・洪水警報 が発令されたことを知った。
それをそばで見ていた息子・ゆうゆうは、
「今日は、学校休みかな?」と聞くので、
確か、2,3年前に台風で臨時休校になったときも「警報」が出てたはず。
「たぶん、休みやろ・・・・こんな雨じゃ、学校に行かれへんわ」

┐( ̄ー ̄)┌ ヤレヤレ、、 

「わぁ~~~いっ!」手放しで喜ぶので
「休みっていうのは、登校できないから、自宅で勉強しなさい、って言う意味なんだよ
今日は朝から、たまっている塾の宿題でもやりな。わかったぁぁぁ?!」
と小言を言ってやると

彼は、全くわかっていない( ̄‥ ̄)=3

夫も夫で、この雨の中、仕事に行くのがおっくうになっているらしく
「休もっかなぁ~」なんてことをほざくので
ゆうゆうが休みなので、職場まで車で送ってやることにした。
夫よ、君の肩には、嫁と子供の生活がかかっているのだよ!!


車で走っていると、小学生くらいの子供たちが
ちらほら歩いているのに遭遇したのだが

:「今日は、休校やろ?学校に行ったって、どうせすぐ帰宅せにゃアカンのにな。
親も親で、ニュースをきちんと聞かなアカンわな。
いつも犠牲になるのは弱い立場の子供たちやのに。
ホンマ、最近、バカ親が増えたよなぁ~~」

ヨメ :「そや、そや。その点私たちは、貧乏だけど、子供のことを第一に考えてるすばらしい両親や~~
ゆうゆうは、私たちのような両親の元に生まれて、幸せ者だよねぇ・・・・ヾ§  ̄▽)ゞオホホホホホ」

などと自分たちを讃えながら、大阪市内の夫の職場付近まで来たら
やはりランドセルを背負って登校する子供たちの姿が見えた。

:「おい、ホンマに今日は学校、休みなんやろな?」

ヨメ :「だって、 警報 なんだよ、 警報!!
そんじゃそこらの『注意報』じゃないんだよ~~~~!」

そう、「警報」なのだ。
「警報」なんて、そう簡単に発令されるものでは、ないのだ。
(堅く信じるアタシ)
しかも、ちょっと前に学校からもらってきた「災害時について」のお手紙にも
「警報」が発令されたときの項目にそのようなことが、



書いてあったはず・・・・・




いや、書いてあったような・・・・・





たぶん、書・・・・い・・・・て・・・



あっ・・・・





た・・・・・・






よね?(誰に聞いてるねん?)





家を出るとき夫が、「早く、早く」なんて急がせたから、
眼中にはなかったけれど
こんなことなら、ゆうゆうの親友のM井くんちに電話して
聞けばよかったよなぁ・・・・・・・
後の祭りである。
今頃、ゆうゆうは、イビキをかきながら、夢うつつであるに違いない。

夫を職場の駐車場へ置き去りにして、急いで帰宅し、
学校関係の書類のファイルをゴソゴソ調べていたら、電話が鳴った。
ゆうゆうの担任からである。

「ゆうゆうくん、おうちにいらしゃいますか?」と聞くので
「はい、います」と答えると
どうやら、遅刻したことがないゆうゆうが、連絡もなしに休んでいたので、
心配になって電話してくれたようだ。


ってことは・・・・・・


やっぱり、





学校は、





休校じゃ





なかったのねぇ・・・・イヤァッ(ノ≧∇≦。)ノ))...




先生に事情を話して電話を切ったあとに、
例のお手紙を見つけて改めて読んでみると




●「大雨洪水警報」が発令された場合は、安全を確認して登校してください。

●「大雨洪水 強風 警報」が発令された場合は、臨時休校です。






とんだバカ親は、私たちである・・・・・

ウワァァ━━━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━━━ン!!!!


くっ、くっ、くっ~~~~~~











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年07月19日 12時38分18秒
コメント(4) | コメントを書く
[トホホな話] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:■警報にご注意を!■(07/19)  
じゃまぽ  さん
ある、ある、あるような気がする‥我が家の場合、友達が迎えに来るので‥その心配はないかも?で、どうしたの~休みにした~? (2006年07月19日 14時52分08秒)

Re:■警報にご注意を!■(07/19)  
こんばんわ
そんなにひどい雨だったのですね。
こちらも今日は、午前中も午後もひどい雨でした。
道路も所によっては、水が出ているから よく注意しないと 水の中に突っ込むようなものですね。

こんな時は、やはり 休みじゃないと遠い人は、大変ですね。 いつも 心配しちゃいますものね。
(2006年07月19日 23時05分27秒)

Re:■警報にご注意を!■(07/19)  
モリユ  さん
悲しいことに、逆の間違いならしたことあります。
休校なのに、登校しちゃったとか・・・トホホ。

ってか、洪水も強風もどっちも変わらんくらい怖いと思うんやけどー。
(2006年07月24日 22時49分12秒)

夏休みが始まった・・・・  
Sally さん
っていっても、先週の金曜からなんだけど、
息子の分まで昼を用意しなきゃなんないので
実に面倒くさひ~~~

☆じゃまぽさん
あのあと、ゆうゆうと一緒に登校しました(笑)
ちなみに、この日休校だと思ってたバカ者は、アタシたちだけだったようです(爆)

☆さくらままさん
夏休み1日前だったし、この日学校は、大掃除だったので、いっそのこと休ませてもええかなぁ~~って思っていましたが、担任の先生は、遅刻してもいいから、ゆっくりきてくださいね、と釘をさされました(泣)

☆モリユちゃん
そんな悲惨な過去があったのかぁ~~~
他府県に住んでいるネッ友さんに聞いたら、
何の警報でも、警報というのが出たら、即休校になるそうですよ~~。
災害の少ない大阪は、危機感が薄いのかもねぇ。
(2006年07月25日 08時53分19秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: