アガペチャーチの部屋

アガペチャーチの部屋

PR

Profile

アガペの部屋

アガペの部屋

Comments

教会の子供@ 栄光在主 ハレルヤ。 最高です。 僕は色々真…
Karena@ 319157@cch.org.tw hello, dear friend,I come from Taiwan…
Breakthourgh@ Re:まっすぐな道(11/18) 主を信頼し、主を見つめ続けていくって、…
みど@ Re:One Way(07/31) 初めましてです(ゞω〃)зз One Wa…
アガペの部屋 @ Re:ONE WAY(07/31) 神田さん >One Wayはいいですよ…
2005年07月17日
XML
カテゴリ: 日曜礼拝
自分がどれだけ大切にされているかって、考えたことある?
家族に、友達に、恋人に、先輩に、恩師に・・・?
誰にも大切にされてないと感じてる人もいるかも。
ちゃんと示してもらえないと分からない場合もあるよね。

『わたしの目には、 あなたは高価で尊い
 わたしは あなたを愛している 。』

私たちをそう見てくれている存在がある。


聖書では、神様が初めに天と地を創造したとある。
そして私たち『人』も。
そんなバカな話・・・という議論は横においといて、
まぁ、付き合って読んでみて。

この創造の順番をみると、私たち『人』がどれだけ大切に
されてるかが良く分かる!
先生の説明で、そのことに気づいた人も多いはず。

初めに天と地が創造された。
地は形がなく、何もなかった。やみが大いなる水の上にあった。
そして・・・
光(昼&夜)→大空(天)→地と植物(草木等)→太陽・月・星
『人』

全ての中で『人』が最後!
ちゃーんと私達のために準備万端にしてから、私たち『人』が
つくられた。

ちょっと分かりにくい?
では、たとえ話で。

初めて熱帯魚を飼うことになったとしよう。

その熱帯魚のために、最高の設備を用意したくなるでしょ。

まず、水槽、浄化槽、蛍光灯、温度調節機、濾過材、底砂、
カルキ抜き&水質調整剤、水草等など・・・。

“高いなぁ~”なんて思いながらも、できる限り良い環境で
育ててあげたいよね。

そしてセッティング。
水の入れ方やポンプの位置など気遣うことが山ほどある。
水質を2~3日調節して、最高の状態にして、
やっとお気に入りの熱帯魚を泳がせてあげられる。

規模は違うけど・・・
私たち一人一人に、そんな思い入れがある方、あなたを大切に思っている
神様を知ると、自分の見方が変わってこない?


farm

ban








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005年07月17日 19時49分48秒
コメント(5) | コメントを書く
[日曜礼拝] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


そうです。かけがえのない存在なのですよ。  
一夢庵 さん
日記、読ませていただきました。

熱帯魚の喩え、とても分かりやすいですね。
熱帯魚のために用意した設備のうち、どれかひとつが欠けてもだめだし、それを最高の状態で使用して、初めて魚が安心して泳ぐことができる・・・

地球の大きさ(直径と言えばいいかな?)が今より大きくても小さくても、また太陽の周りを回っている軌道が、金星に近すぎても火星に近すぎても、この環境を保つことができなくなってしまうそうです。

神によって完璧に計算しつくされた場所に、私たちは置かれているんですよね。

「そのようにして神はお創りになったすべてのものをご覧になった。見よ、それは非常によかった。」
・・・創世記1章31節より
(2005年07月17日 22時45分28秒)

Re:そうです。かけがえのない存在なのですよ。(07/17)  
>地球の大きさ(直径と言えばいいかな?)が今より大きくても小さくても、また太陽の周りを回って
>いる軌道が、金星に近すぎても火星に近すぎても、この環境を保つことができなくなってしまうそうです。

そうなんですよね。
何も考えなければ、いまの環境が当たり前ですけど、よくよく考えてみると、ものすごく絶妙なバランス。(ほんとに分かってるんか。。。と専門家の人に言われそうだけど)

>神によって完璧に計算しつくされた場所に、私たちは置かれているんですよね。
>「そのようにして神はお創りになったすべてのものをご覧になった。見よ、それは非常によかった。」
>・・・創世記1章31節より

この「それは非常によかった。」は、英語で「it was very good」
今まで、神様の目に非常に良かったと思っていたけど、私たち『人』のために非常に良かったということなんだって。
まさに最高の最高の状態! (2005年07月17日 23時01分18秒)

Re[1]:そうです。かけがえのない存在なのですよ。(07/17)  
風子のfan  さん
本当に、そう思いますね。
神様が、御自分の為に、人を創られた。
そして、その人を楽しませ、喜ばせる為に、あらゆる植物、動物もろもろを創られた事。
すごい事です。
頭が下がるどころか、地にうもれるくらいです。
そして又、変わらない愛で、愛してくださるから、
感謝です。
(2005年07月18日 09時52分28秒)

ご訪問&書きこみありがとうございます  
翠川あやめ  さん
 なかなかご訪問できませんでした…
確かに聖書の言葉は、とても意味深く、でも分かりやすく心に響きますね。
 人は最後か…でも随分えらそうに過ごしていますね。
考えなくちゃ。 (2005年07月24日 14時28分13秒)

Re:ご訪問&書きこみありがとうございます(07/17)  
翠川あやめさん
>確かに聖書の言葉は、とても意味深く、でも分かりやすく心に響きますね。
> 人は最後か…でも随分えらそうに過ごしていますね。
>考えなくちゃ。
-----
翠川あやめさん、ようこそ!
そうですね、聖書のことばは心に響きますね。
それを大事にしたいと思います。

人が最後に造られた・・・、言い換えると、
私たちのために世界を創造し、この地球を
私たちがその中に住めるようにデザインされました。

そして、人が造られるときに神様は「彼らに、海の魚、
空の鳥、家畜、地の全てのもの、地をはう全てのものを
支配(管理)させよう」と言われたと聖書にあります。
良い管理者でありたいですね。
(2005年07月24日 20時29分35秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: