アガペチャーチの部屋

アガペチャーチの部屋

PR

Profile

アガペの部屋

アガペの部屋

Comments

教会の子供@ 栄光在主 ハレルヤ。 最高です。 僕は色々真…
Karena@ 319157@cch.org.tw hello, dear friend,I come from Taiwan…
Breakthourgh@ Re:まっすぐな道(11/18) 主を信頼し、主を見つめ続けていくって、…
みど@ Re:One Way(07/31) 初めましてです(ゞω〃)зз One Wa…
アガペの部屋 @ Re:ONE WAY(07/31) 神田さん >One Wayはいいですよ…
2005年07月24日
XML
カテゴリ: イベント
ニューヨークの『 ブルックリン・タバナクル・チャーチ
その 東京コンサート にみんなで行ってきました。

ゴスペルクワイヤーに入っていたり、ブラックゴスペルが好きな人は知ってるよね。
なんたって、『ブルックリン・タバナクル・クワイヤー』はグラミー賞を過去に6回受賞!
今年の2月も受賞したんだって。

でも、うちはみんなコンサートがあるまで知らなかったのよね。
だから、教えてもらってCDも聴いて、すっごく楽しみにして行きました。


数十人いると思える迫力と深み!
全員がマイクもってるのに、ワンボイス!

もう感動!(^^)!

でも、すごいのはそれだけじゃない。
メンバーの一人一人がゴスペルを通して自分の人生が変えられた喜び、
歌をささげる神様への思いが、全身から溢れていたこと。
だから、聴いている人も普通の歌では体験できなような感動や喜びを
感じるんだと思う。

ゴスペルクワイヤーで歌うことは、神様を信じる『生きざま』を全身で
表現することなんだぁ~と思いました。

だから、クワイヤーのオーディションでは、「あなたはどんな生活をしていますか?」


目的はパフォーマンスではなく、ゴスペルの主役であるJESUS(イエス・キリスト)を
紹介することだからですね。
(指揮者キャロル・シンバラ著「 He's Been Faithful 」より)

コンサートは、まるでNYの『ブルックリン・タバナクル・チャーチ』に行ったようでした。


歌だけでなく、クワイヤメンバーの体験談、牧師のジム・シンバラ氏の話もありました。

  「神様がどれだけ素晴らしいか、味わってみてください!」

  「ゴスペルはイエス・キリストそのものです!」

  「ゴスペルは単なる音楽のジャンルではなく、真実であり事実です!(Reality)」


だから、ゴスペルは楽しく歌うだけでなく、私たちの内側や人生までも変えるもの。
それは神様からのプレゼント!

プレゼントのラッピングを「素敵だなぁ~」とほれぼれ眺めてるなら、
思い切ってあけてみよう!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005年07月25日 23時45分33秒
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: