PR
カテゴリ
New!
harmonica.さん
New!
こ うさん購入履歴
カレンダー
コメント新着
11月16日(日)
立冬を過ぎて季節はもう冬、
あちこちで紅葉が見頃を迎えています。
久しぶりに朝からゴロゴロできた今日は、
いつも注文する年賀状サイトの
特割40%の締め切りが今日までだったので、
布団の中でぬくぬくと
3人娘からかき集めた写真と
我々夫婦のお出かけ写真でコラージュを作り、
家族LINEで確認を取って発注完了するまで、
やりきって達成感いっぱいの日曜の午後です
……………………
さて、1回目を書いたきりご無沙汰いたしました。
やっと、旅日記2回目です。
私の覚え書きにおつきあいください![]()
徐々に記憶が薄れてくるので、
急いで書き溜めます
初日の宿泊は、富山市。
到着したのはコチラです。
富山マンテンホテル(マンテンホテルチェーン)
ここ、かれこれ10年以上前に
パパさんが一人でバイクで来たときに
泊まったホテル。
とてもよかったので是非と長年言われ続けて
ようやく実現です。
っていうか、
パパさんがツーリングで行ったところは
私が全部地図見てプラン立ててるので、
いつか必ず連れていくという契約になっておりまして![]()
大人2人の生活になった今、
やっと実現第一弾といったところです
到着したのは18時すぎ。
さっそく予約したお店にお食事へ!
ホテル地下1階にある、「鯛家」さん。
富山といえば【げんげ・白エビ・ほたるいか】。
加えて氷見うどん。
刺身の盛り合わせはピカピカのぷりっぷりで、
名物を全部クリアして大満足。
この写真を家族LINEに送ったら、
「おとん過去イチ幸せそうでは」と
コメントが返ってきました![]()
![]()

朝ごはんは和と洋どちらかチョイスして、
サラダやごはんは食べ放題というもの。
そりゃもう和食でしょうということで、
またもほたるいかを味わいました![]()
アラフィフ夫婦は朝が早いので笑、
朝の9時にはここにいました。
薬の富山の老舗漢方屋、池田屋安兵衛商店。
パパさんが一人で来た時に、
写真だけ撮ってきてもらったことがあって、
思い出したようでした笑
ここで楽しみにしていたのは、
丸薬作り体験!
池田屋さんの「反魂丹」という練った丸薬を
丸く整える体験です。
最初に説明してくれて、
「ではやってみたい方は…」と全部言い終わらないうちに
食い気味に元気に手を挙げて、
勇んで作ってみました![]()
意外にうまくできて褒めていただき大満足![]()

富山の路面電車にも乗り、
短い時間ではありましたが富山駅周辺を満喫して、
早めのお昼にお寿司を食べて、
次の目的地に向かって出発です。
それでは次回へ続く~
ついでの2泊3日・6県ぐるっと旅 その… 2025.11.04 コメント(4)
お出かけ祭り、西へ その2。 2025.06.30 コメント(3)