【幸手市(サッテシ)】の 【権現堂桜堤】 、今回訪問はあじさいまつり、桜に負けずに賑やかな開花です。桜の季節は肌寒いのですが、梅雨時期でも晴れた日だと気持ちのいいものです。こちらの公園のアイドルはヤギ、今年は子ヤギまで生まれたようで可愛い姿を見ることができました。当然子供さんなんてヤギを見て大喜び、初夏の日差しを浴びて元気に育つことでしょう。
さて、【権現堂桜堤】のヤギ舎、子ヤギが檻の外の草を食べています。檻の中は食べきってしまったのか外に映えている柔らかいところをムシャムシャ、私たちもついついじっくり見学してしまいました。
紫陽花の見学も一周してきましていつもの茶店までやってきました。真っ赤な傘の下で休憩しているお客様、和を感じるアングルですね。
駐車場の脇には白い紫陽花が群生しています。これだけの株分けは何年かけたのでしょうか。当然こちらで記念撮影が定番です。
あじさいまつりを今年も楽しめました。次に【権現堂桜堤】の訪問は曼珠沙華の季節の予定、今から楽しみです。
紫陽花と言えば各地で階段の両脇なんていう景色が多いのですが、こちらは川の土手に有りますので散策も楽です。これだけの種類を楽しめればこちらの公園で十分です。
PS.昨日は台風一過、と言うより猛暑がやってきました。一気に35度を超す気温になり体もついていけないです。
公園散策22・権現堂公園4-今年の紫陽… 2025.11.15 コメント(4)
公園散策21・権現堂公園3-今年は綺麗… 2025.11.14 コメント(2)
公園散策20・権現堂公園2-日当たりの… 2025.11.13 コメント(3)