日本酒 -NIHONSYU-

日本酒 -NIHONSYU-

日本酒の基礎知識

「表示項目の説明」

・原料米-酒造に使われてるお米の種類。
     ()内の%は精米歩合。

・日本酒度-日本酒に含まれている糖度を比重によって計った値。
      比重が大きいほどプラス(辛口)、低くなるほどマイナス(甘口)
      酸度とのバランスによって、淡麗、濃醇、辛、甘に分類される。


・酸度-日本酒に含まれる酸(コハク酸、リンゴ酸、乳酸など)の含有量。
     酸度が高いほど濃醇、低いほど淡麗になります。
     また、糖分が同じでも酸が少なければ甘く、多ければ辛く感じます。

・使用酵母-菌類の中で、出芽や分裂して増える性質を持つもののこと。
       糖分をアルコールに変える働きを持つ。
       酵母の種類については こちら に詳しく載ってます。


ランキングに参加しています
2006年03月13日
XML
カテゴリ: 飲み比べセット
最近少しずつですが、


その日本酒ブームの火付け役になっている人がニュースで特集されていました。

その人は日本酒ブームを起こすのに『カップ酒』に注目したそうです。

一般的な『カップ酒』のイメージとしては、安い日本酒。
ってイメージなんですが、

最近ではカップ酒にも有名な酒造さんの日本酒を詰めたものが増えているそうです。

実際に楽天でも、『カップ酒』で検索するとたくさん出てきます。
お試しセットみたいなのもあるので、


飲み比べセットがあったお店を紹介します

リカープラザ 越後屋 楽天市場店

飛騨の酒屋 いまい






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年03月14日 02時39分19秒
コメント(80) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Category

北海道・東北

(3)

関東・甲信越

(4)

東海・北陸

(1)

近畿・中国

(2)

四国・九州

(0)

日本酒用語辞典

(9)

おいしい飲み方

(0)

飲み比べセット

(3)

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

aym1114

aym1114

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: