愛の日記

愛の日記

2006年11月07日
XML
カテゴリ: アトピー
9月に日本に帰国して 血液検査 をした結果がでました。


ななんと、 IGEが前回5月の536から4627に跳ね上がっている 。。
な、な、なぜ???
6月に断乳してから、明らかに症状はよくなっているのに。。。
湿疹が一番ひどかった9ヶ月の時よりも高いなんて。。
断乳するとIGEがあがるとどこかで読んだことがあるような気がするけど。。
そのせいなのかな。

アジに初めてランクがついてしまいました 。。3(14)です。
1gからだんだん増やして、3ヶ月かけてやっと魚が安心して食べられる!
と思った矢先のこと。
神よ!いったい何をお望みですか~!
と、かなり落ち込みました。
ランクがついても食べられるなら食べさせよう、と思っていたら
最近魚を食べた後、口の周りが赤くなるようになり、
やっぱりやばいと、魚はストップ。
なので、今はタンパク質は豆に頼り切っています。。
豆も多食するとだめになってしまうのかな。びくびくです。

魚がクロになってしまってショックでしたが、ま、

1週間に一回くらいにペースダウンすればいいかな。
海なし北京では新鮮な魚を手に入れるのは大変だし。
神様が早めに警告してくれたってことで、感謝することにしました(*^_^*)。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年11月07日 23時06分06秒
コメント(14) | コメントを書く
[アトピー] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


おひさしぶりです。  
けろさく  さん
検査で帰国されていたのですね、魚に反応が出たのですね。。IGEも上がっていたのですか、でも早めに分かってよかったですね。
私も血液検査の数値が上がると落ち込んでしまいます(;´Д`)今月診察で向かいますがそろそろ血液検査だなぁと内心ビクビクしています。
家は大豆に偏りすぎて(3日で回転させてましたが)少し反応が出てきたので、1ヶ月ほど前から止めました。 (2006年11月07日 23時47分45秒)

Re:血液検査結果  
たかりん さん
明らかに食べられるようになって、肌も機嫌も調子がよくてもIGEが上がることもあるんですね(>_<)でもがっかりしますよね…。数値よりあいちゃんを信じましょうp(^^)qうちももうすぐ断乳考えてるので、ドキドキします。そういうこともあるかもしれないですね。魚、早くわかってよかったかもしれないですね。 (2006年11月08日 00時19分43秒)

Re:血液検査結果(11/07)  
Sara7068  さん
Pingchanさん、
血液検査の結果ショックだったでしょうに(特にお肌の調子もあがってるし、いろいろな食材が食べられるようになったところでしたし)、淡々と書いているPingchanさんを尊敬しちゃいます! 
私は下向きに考えてばかりです…

神様なんで???と私もよく思います。 
本当なんででしょう。 

お魚アジにスコアついてしまいましたが、今度はお肉という方向性もありですよね。 
鹿肉やウサギ肉…
でも家は、鹿肉ほんの少しでしたら大丈夫だったようですが、少し増やすとだめみたいです。。。。
(2006年11月08日 10時08分28秒)

血液検査結果  
konishi さん
日本で毎食たべられていたお魚に反応が出てしまって残念ですね・・・
長い期間かけてがんばってきたのでなおさら・・・

うちも、始めのうちはOKでも何度か試してブツブツでてしまう食材(昨日の高野豆腐がそうでした。お手伝いさんにあげてもらっているのですが、彼女曰く、「2口目ははじめて口から出してその後は首を振って食べようとしなかった」とのことです)があってがっかりすることも多いです。

でも、気を長く、お互いゆっくりがんばりましょうね。
他に食べられるもの、みつかるといいですね。 (2006年11月08日 11時26分58秒)

Re:血液検査結果(11/07)  
アジに反応がでたんですか。。。うちも魚はここのところ全滅です。お肌の調子が良いのにがっかりですね。けど前向きなPingchanさんの日記をみて元気がでました。 (2006年11月08日 23時39分08秒)

なんでだろうね(>_<)  
なんでまた、9倍近くに跳ね上がったんでしょうね(>_<)
息子の場合は『ダニ』で一気にIgE全体が引き上げられたけど、原因がなんなのか気になりますね(ーー;)
せっかくお魚が食べられるようになったのにね。
日本人の食アレは、卵、乳、大豆に多いから、やっぱり豆も多食には要注意ですよね。
ただ、早めに注意する食材に気付いたのは良かったですね(~_~;) (2006年11月09日 03時12分20秒)

初めましてです。  
カナ さん
こんにちは。
以前から時々読ませて頂いていたのですが、コメントは初めてです。

お魚についてふと思ったので書かせて頂きました。
というのも、うちの子(2歳)も魚にスコア2が出ていて、タイなどを食べた後、顎が食後10分間くらい赤くなるので主治医に相談したところ、仮性アレルゲンであろうと言われました。理論上、魚にアレルギーを持つ場合全滅になるそうなのです。この魚とこの魚はダメ・・というのは鮮度や調理法によって食べられることが多く、仮性アレルゲンの反応である場合はアレルギー自体を悪化させるものではないので心配はいらないとのことでした。

というわけでうちでは反応が出ないよう量にも気をつけつつ与えています。良質なタンパク源ですもんね。

これからも愛ちゃんの成長を楽しみに読ませて頂きますね。お互い頑張りましょう。 (2006年11月09日 13時44分36秒)

Re:おひさしぶりです。(11/07)  
pingchan  さん
けろさくさん

コメントありがとうございました!
今月病院に行かれるのですね。
お互い通うのも一苦労ですね(-_-;)

>家は大豆に偏りすぎて(3日で回転させてましたが)少し反応が出てきたので、1ヶ月ほど前から止めました。

3日で回転でもだめになることがあるんですね。。
ウチは最近続けて食べたりすることが多くなっていたので、もう少し気をつけようっと。。
(2006年11月09日 23時38分16秒)

Re[1]:血液検査結果(11/07)  
pingchan  さん
たかりんさん

>うちももうすぐ断乳考えてるので、ドキドキします。

うわぁ、いよいよですね。
なんかこっちがどきどきしてしまいます。
たかりんさんも悔いなしって感じでしょう!
残り少ないおっぱいライフを楽しんでくださ~い!
(2006年11月09日 23時40分11秒)

Re[1]:血液検査結果(11/07)  
pingchan  さん
Sara7068さん

>血液検査の結果ショックだったでしょうに(特にお肌の調子もあがってるし、いろいろな食材が食べられるようになったところでしたし)、淡々と書いているPingchanさんを尊敬しちゃいます!

そんな、そんな。
検査結果が出てからしばらく落ち込んでましたよ~。
浮上してからブログに書いたのでそんな風に見えるだけです。

>お魚アジにスコアついてしまいましたが、今度はお肉という方向性もありですよね。 

そうですよね!
ウチは鶏、牛肉と一緒に煮た野菜は大丈夫そう。これがOKだと一緒に食べられるものが増えて嬉しいです。豚はあまりよくないので止めています。
アマランサス、キヌアももう一回チャレンジですね! (2006年11月09日 23時43分49秒)

Re:血液検査結果(11/07)  
pingchan  さん
konishiさん
>「2口目ははじめて口から出してその後は首を振って食べようとしなかった」とのことです)があってがっかりすることも多いです。

そうか~。残念でしたね。
本人が嫌がるならしょうがない。。でも自分でわかっているからかしこいよね。

>でも、気を長く、お互いゆっくりがんばりましょうね。
>他に食べられるもの、みつかるといいですね。

ありがとう!がんばりましょう!
(2006年11月09日 23時45分36秒)

Re:なんでだろうね(>_<)(11/07)  
pingchan  さん
よっちゃん@兵庫さん
>なんでまた、9倍近くに跳ね上がったんでしょうね(>_<)

そうなんですよ。
まだ他にアレルゲンが隠れているのかしら。。


>せっかくお魚が食べられるようになったのにね。
>日本人の食アレは、卵、乳、大豆に多いから、やっぱり豆も多食には要注意ですよね。

そうですね。
やっぱり常に食べられるものを探す努力をしないとだめですね~。 (2006年11月09日 23時46分51秒)

Re:初めましてです。(11/07)  
pingchan  さん
カナさん

初めまして。
いつも読んでくれてありがとうございます!

>この魚とこの魚はダメ・・というのは鮮度や調理法によって食べられることが多く、仮性アレルゲンの反応である場合はアレルギー自体を悪化させるものではないので心配はいらないとのことでした。

なるほど。
とても参考になります。
ウチも1週間くらいストップしていた魚を今日与えてみたら、口周りも赤くならずに食べられました。
でも、夜新しい湿疹を発見したので判断に迷っています。。

>というわけでうちでは反応が出ないよう量にも気をつけつつ与えています。良質なタンパク源ですもんね。

ウチもこの路線で行きます。
まだ米が食べられないので、栄養的にも心配だし。

>これからも愛ちゃんの成長を楽しみに読ませて頂きますね。お互い頑張りましょう。

ありがとうございます(*^_^*)
とても嬉しいです!
またいろいろ教えてくださいね! (2006年11月09日 23時51分52秒)

Re[1]:血液検査結果(11/07)  
pingchan  さん
タバスコ8058さん

コメントありがとうございます!

>アジに反応がでたんですか。。。うちも魚はここのところ全滅です。お肌の調子が良いのにがっかりですね。けど前向きなPingchanさんの日記をみて元気がでました。

そういってもらえると嬉しいです(*^_^*)
なんでも考え方一つだなって思えるようになりました。これも前向きなブログ友達たちのおかげです!

(2006年11月10日 11時10分52秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

pingchan

pingchan

カレンダー

コメント新着

YOKITO@ Re:中国漢方再開(03/05) 初めまして、読ませていただきました。 私…
みんな集まって♪@ みんな集まって♪ みんな集まって♪みんな集まって♪みんな集…
みんな集まって♪@ みんな集まって♪ みんな集まって♪みんな集まって♪みんな集…
すぐに遊べるゲーム@ すぐに遊べるゲーム すぐに遊べるゲームすぐに遊べるゲームす…
すぐに遊べるゲーム@ すぐに遊べるゲーム すぐに遊べるゲームすぐに遊べるゲームす…

お気に入りブログ

最新の予約枠 New! happy mediumさん

布おむつとアレルギ… よっちゃん@兵庫さん
アレルギーにやさし… chika♪♪さん
++エコ☆ベビー++アレ… ふわりふわさん
魔法のおっぱい じる♪♪さん

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: