愛の日記

愛の日記

2006年11月14日
XML
カテゴリ: アトピー
1歳9ヶ月の娘は、松居一代さんの息子さんを治療した漢方医の漢方薬を飲んでアトピー治療をしています。
漢方を飲み始めて、1ヶ月が経過しました。

経過は良好です。
この1ヶ月の娘の変化をメモしておきます。

1、機嫌がよくなった。

最大の変化は、これです。
調子のよいときは、今まででは考えられないくらい穏やかで楽しく過ごしています。
ぐずりもほとんどなくなりました。
よくなって今まで愛の体がどれほど悲鳴を上げていたかがはっきりとわかりました。
もちろん子供なので多少波があります。


2、便の調子がよくなった。

以前は、便の量回数が異常に多かったり、未消化だったり
不安定でしたが、今は一日二回規則的に健康的な便通があります。

3、お腹が小さくなった。

以前は、食欲がちょっと異常なほど旺盛だった愛。
そのせいか、やせっぽちなのに、異常にお腹だけぽこりと出ていました。
このことは、医師からも指摘を受けていました。
ところが、漢方を飲むようになって、一時的に食欲がダウン。
夕食を全く食べなかったことも2回くらいありました。
そして、この月齢の子供の適切と思える量で落ち着きました。
それに伴って、お腹も少しずつ小さくなってきました。

医師からは、もう少し便を出して、お腹を小さくさせた方がよいと言われました。

4、寝汗をかかなくなった。

愛はあまり汗をかかない方ですが、
夜寝ているときに気づくと額と頭にうっすらと汗をかいていることがよくありました。

中医を勉強して知ったのですが、寝汗をかくのはよくないそうです。

汗をかくのは、 汗と一緒に「気」が体から出て行ってしまうので、体が疲れやすくなるそうです
それが、最近寝汗をかかなくなったのです。
夜中額をさわっても、さらりと乾いていることが多い。
そのせいか、頭を掻く回数も少し減ったような気がします。

5、薬を自分で飲むようになった。

1回目の処方のときは、煎じ薬を濃い目に煎じてもらい、
一回100cc(一日二回)飲んでいました。
このときは、薬の味が濃くて嫌がるので、飲ませるのに一苦労でした。
2回目、手違いから普通の濃さで煎じ、
1回150ccの量になってしまったのですが、
味が薄いからか、自分でストローでちゅちゅちゅ~と飲むようになりました!
とっても楽です!!

私、味見しましたが、苦いですよ~、かなり。
大人でも飲みたくないと思います。

という感じです。
全身症状が、少しずつよくなっているのをひしひしと感じます。

以前は、食事制限をしていても先が見えなかったのですが、
今は、愛がなんでも食べられる日が来ると希望をもって考えられるようになりました。

それも、それほど遠くないと感じています。
もし、愛がよくなったら、海外旅行に行きたいな~♪(って、ここも海外ですが)
タイやインドネシアのリゾート地でもいいし、
ハワイもいいよね~、なんて、考えたりしています。本当に夢のよう。

話が前後してしまいますが、
以前 「気になること念願の漢方治療3」 に書いた
漢方薬の中身が不透明であることについて、報告します。
一回目の処方では、

タイプA+B10g+C10g(BとCには具体的な薬の名前)

のような処方の仕方で、Aの中になにが入っているかわからないようになっていました。

私の知り合いの中医の専門家2人(一人は西洋医学の日本人のドクター、もう一人は日本人の鍼灸師)
にセカンドオピニオンとして聞いたところ、
漢方ではこのような「秘方」を使うことが少なくない、との答えでした。
クリニックにも直接問い合わせて、薬の中身の安全性について言質をとりました。

しかし、2 回目の処方は、1回目のようなものではなく
薬の中身がすべて明らかにされたものでした。

(処方箋はもらえませんでしたが)

最終的には、自分の判断でこの先生は信用に値すると判断し、
子供に飲ませることにしました。
まあ、漢方の場合その特徴から、生薬の入手先や、煎じ方など、
言い出したら本当にきりがないのです。

ちなみに、二回目の診察&薬代(1ヵ月分)は、2980元(\43,032)でした。
漢方貧乏間違いなし!海外旅行なんていっている場合??でした。。。とほほ。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年11月14日 10時24分30秒
コメント(12) | コメントを書く
[アトピー] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


よかった!  
konishi さん
Pingchanさん
いい手ごたえがあって本当によかったですね。
私までとてもうれしいです。
以前処方されていた別の病院の漢方も自分から飲む、と指指すようになっていたけれど、今回も自分でちゅ-ちゅーのんでくれて、体に効いているんですね。
寝汗はよくないんですね。知りませんでした。
うちは、布団が暑いから汗が出ることがあるのかな(夜寝ながら頭かくこともある)と思っていたのですが・・・
今晩観察してみます。
うちの子供の便は最近固いのがころころでるだけで、それも一回に1個とか2個とか・・・
よくないですよね。。。 (2006年11月14日 10時44分20秒)

わあ、よかったですねえ!!!  
Sara7068  さん
漢方治療うまくいっているようで、よかったですね! 私までうれしくなってきてしまいました♪

”今は、愛がなんでも食べられる日が来ると希望をもって考えられるようになりました。
それも、それほど遠くないと感じています”
のコメント、Pingchanさんが心のゆとりをもって愛ちゃんに接している様子が目に浮かびます。 本当によかった! 
母親の気分が子供や家族に影響するというのはわかっていても私は、まだまだ悲観的ですが… 

薬代、保険効かないのですか? だとしたら結構痛いですよね。 
でも、あと中国滞在も少しのようなので、この際ぱあーっと南の島にいくのもいいですよね。 アジアのリゾート私もいってみたいです!!!   
(2006年11月14日 11時03分38秒)

よかったですね(´∀`*)  
けろさく  さん
機嫌が良いのが一番ですね、漢方すごく勉強されているのですね。尊敬します。
ムスメも寝汗を医師に指摘されました。処方された漢方が合っていたみたいで、寝汗も無くなり体力も出てきたので「すごいなぁ・・」感動しました。
あと、すごい癇癪持ちだったのが無くなった事!!
性格で片付けていた自分を恥じました。
また今月に入って寝汗&湿疹など全身に症状が出てきたので、又飲む事になりそうです。
ムスメの症状が愛ちゃんに良くにているので(お腹が大きいのと多食)この辺も相談かなぁ。。

しかし高いですねぇ~~Σ(゚Д゚;
家は通院貧乏です(泣笑) (2006年11月14日 20時39分51秒)

Re:念願の漢方治療4(11/14)  
ふわりふわ  さん
確実に良くなっているのが目に見えていて、
よかったですね♪
私も子供の症状が落ち着いてきてから、穏やかに育児できるようになったと思います。
便の調子とかやっぱり大事なんですね。
寝汗、、どうだったかな?うちも今度観察してみます。
薬代、高いんですね!
でも、それだけ効果あるなら、高くないのかもしれないですね。
松井さんのお子さんもコレでよくなったということだし、その先生、すごいな~~ (2006年11月15日 08時50分54秒)

Re:念願の漢方治療4(11/14)  
Pingchanさんの頑張りと漢方医の凄さが伝わってきます。愛ちゃんも体にあうからごくごく飲むんですね。うちの子は体に合わないからエレメンタルフォーミュラ飲まないのかしら(泣)

うちの子もお腹出てます。。うん○は一日一回ですがきっと漢方飲んだらもっといっぱい出るんでしょうね。北京に飛びたい~!!

多食はわたくしが(苦笑)食べ過ぎちゃいけないと思うと食べちゃって後悔してます。

ひとつおしえてください。愛ちゃんは油取ってないんですか?
(2006年11月15日 20時12分11秒)

Re:よかった!(11/14)  
pingchan  さん
konishiさん
>Pingchanさん
>いい手ごたえがあって本当によかったですね。

ありがとうございます(*^_^*)

>以前処方されていた別の病院の漢方も自分から飲む、と指指すようになっていたけれど、今回も自分でちゅ-ちゅーのんでくれて、体に効いているんですね。

私も本当に感心してます。
粘り勝ちという感じもしますが。
親もかなり根気がいります。 (2006年11月17日 12時32分34秒)

Re:わあ、よかったですねえ!!!(11/14)  
pingchan  さん
Sara7068さん

>本当によかった! 
ありがとう!!

>薬代、保険効かないのですか? だとしたら結構痛いですよね。

そうなのです。。
アトピーは慢性病なので保険は難しいのです。
夫の会社が一部負担してくれるのですが、焼け石に水。。
でも、子供の早期教育にお金をかけていると思えば、安いものかもしれません。健康でなければ、教育もなにもないですから。
(2006年11月17日 12時35分25秒)

Re:よかったですね(´∀`*)(11/14)  
pingchan  さん
けろさくさん

コメントありがとうございます!

>ムスメも寝汗を医師に指摘されました。処方された漢方が合っていたみたいで、寝汗も無くなり体力も出てきたので「すごいなぁ・・」感動しました。
>あと、すごい癇癪持ちだったのが無くなった事!!
>性格で片付けていた自分を恥じました。

けろさくさんの娘さんもそうだったのですね。
ウチは入院したときN先生に、「この子は短気でおこりっぽいですね」と指摘され、抑肝剤を出されました。本でアレルギーの全身症状として、怒りっぽいとかやる気がないとかいう症状があるとしり、ウチの子はこれじゃないか??とずっと信じてきました。
今もまだまだ穏やかでないときも多いのですが、ずっとよくなってきています。嬉しい限りです。

>また今月に入って寝汗&湿疹など全身に症状が出てきたので、又飲む事になりそうです。
>ムスメの症状が愛ちゃんに良くにているので(お腹が大きいのと多食)この辺も相談かなぁ。。

また、先生のアドバイスなど教えてくださいね。

>しかし高いですねぇ~~Σ(゚Д゚;
>家は通院貧乏です(泣笑)

そうなんです(-_-;)
けろさくさんとこも交通費がかかりますね。
ウチは必要経費だと思ってがんばります。
(2006年11月17日 12時42分08秒)

Re[1]:念願の漢方治療4(11/14)  
pingchan  さん
ふわりふわさん

>確実に良くなっているのが目に見えていて、
>よかったですね♪

ありがとうございます!


>松井さんのお子さんもコレでよくなったということだし、その先生、すごいな~~

そうなんです。
お金は取るけど、ちゃんと治してくれるって感じがします。でも、それにしても高い!いつまで続くかって感じです。。
(2006年11月17日 16時42分29秒)

Re[1]:念願の漢方治療4(11/14)  
pingchan  さん
タバスコ8058さん

>多食はわたくしが(苦笑)食べ過ぎちゃいけないと思うと食べちゃって後悔してます。

母乳だとお腹すいて食べちゃいますよね。
私も、夫にびっくりされるほど食べていました。
いくら食べても心が満足しないって言うか。。

>ひとつおしえてください。愛ちゃんは油取ってないんですか?

一時は、私も子供も全く摂っていませんでした。
今は、焦げ付き防止にしそ油をうす~く塗るくらいです。

(2006年11月17日 16時46分47秒)

Re:念願の漢方治療4(11/14)  
よかった!よかったですねえ。
機嫌が悪いのと。アレルギーは関係ありますよね。うちも同じタイプの気がします。寝汗もすごいんですよね~。頭もかきかきです。北京にいきたい。。。ふう。高いけど、それで直るならがんばっちゃいますよね!! (2006年11月17日 20時06分57秒)

Re[1]:念願の漢方治療4(11/14)  
pingchan  さん
たかりん2811さん

お返事おそくなってしまいました。

>機嫌が悪いのと。アレルギーは関係ありますよね。うちも同じタイプの気がします。

関係あると信じてます(笑)。
でも、新しい食材を負荷するとき、機嫌の悪さが食事からくるのか、それとも単に気分的なものなのか、判断が難しいですよね。今とっても悩んでます。

>寝汗もすごいんですよね~。頭もかきかきです。北京にいきたい。。。ふう。高いけど、それで直るならがんばっちゃいますよね!!

治るかどうか、わからないけど、ウチは効果あるみたいです。ひとえに本人が薬をちゃんと飲めるかどうかにかかっているようです。。

(2006年11月21日 22時44分05秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

pingchan

pingchan

カレンダー

コメント新着

YOKITO@ Re:中国漢方再開(03/05) 初めまして、読ませていただきました。 私…
みんな集まって♪@ みんな集まって♪ みんな集まって♪みんな集まって♪みんな集…
みんな集まって♪@ みんな集まって♪ みんな集まって♪みんな集まって♪みんな集…
すぐに遊べるゲーム@ すぐに遊べるゲーム すぐに遊べるゲームすぐに遊べるゲームす…
すぐに遊べるゲーム@ すぐに遊べるゲーム すぐに遊べるゲームすぐに遊べるゲームす…

お気に入りブログ

最新の予約枠 New! happy mediumさん

布おむつとアレルギ… よっちゃん@兵庫さん
アレルギーにやさし… chika♪♪さん
++エコ☆ベビー++アレ… ふわりふわさん
魔法のおっぱい じる♪♪さん

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: