愛ちゃんオムツバイバイすばらしい!!
うちは保育園にまかせっきり(笑)いつかとれるんでしょうね~とお気楽です。

それにpingchanさんの記録もいつもすごいなと感心しています。わたしなんて全然忘れちゃって。
あ、昨日突然「アンパンマン」って言えるように。
おとといまでは「あんんまん」だったのに(笑) (2007年04月19日 12時49分24秒)

愛の日記

愛の日記

2007年04月18日
XML
カテゴリ: 愛ちゃんの成長
愛は19日で2歳3ヶ月を迎えました。

2歳過ぎると月ごとの成長記録をつける人もまれですね。
食物日誌以外はこのブログが私の育児記録です。
3歳くらいまで続けたいなあと思っています。

今月の話題はなんといっても
育児の三大難関のひとつ
トイレトレーニング完了です!
(ちなみに他の難関は、断乳・幼稚園入園。私個人の意見ですが…)

去年の今頃からちょっとずつトレーニングしていたので、かれこれ一年になります。
秋・冬は寒いので中断。

トレーニング再開、あれよあれよという間にできるようになりました。
2歳2ヶ月の記録をつけたときは、まだ数えるほどしか成功していなかったのに・・・。

最初は30分に一回の間隔(!)だったので
トイレの前にパンツを脱がせて
終わったら履かせて(逃げ回ったりするのでこれに時間がかかる!)
おまるを処理してたら、また・・・って感じで目が回りそうでした。
最近はだんだん間隔があいてきて
外出先でもほとんど失敗なくできるようになり、
昨日くらいから、夜中もしなくなりました。

しか~し、再開が早すぎたのか、
この一ヶ月で3回も風邪を引いてしまいました。
とほほ。。

ごみがでないから清潔だし、
排泄物の観察がより詳細にできて、体調管理に役立つ。
パンツ万歳です。


【言葉】
毎朝起きるたびに語彙や文型が増えていて、


「に」「で」などの助詞が出てくるようになりました。
現在、過去、未来もマスター。
「の」が意外に難しいようで、「赤クレヨン」と「の」
を飛ばしてしまいます。

色が好き。細かく教えたら
「山吹色」「藍色」「群青色」
なんていうようになりました。
本当にわかっているのかは疑問。

歌が大好き。
童謡のCDなどをかけっぱなしにしていると
「歌って!歌って!」と追いかけられます。

数字好きは相変わらず。
なんでも数えたがります。
イチゴを一人二人なんて数えることも。。。

アルファベットに興味が出始めました。
週に一回通っているインターナショナル幼稚園のリトミック教室で、
最近アルファベットを教えてくれるようになりました。
2ヶ月間が開いてしまったことと、先生が固定されていないという
Wパンチで、愛は授業中にこりともせず、先生と目もあわせようとしない・・・。
みんなすごく楽しそうなのに、いやなのかな・・・と心配していたら
家では一人で
「A・・・apple!」
「B・・・butterfly!」
とひとりごとを言いながら、マグネットで遊んでいるのを発見。
子供って聞いていないようで、ちゃんと聞いているんですね。

体の不調を言葉で伝えられるようになってきました。
機嫌が悪くぎゃんぎゃん泣くので、
どうして泣くの?と聞くと、「眠い」とか「頭痛いの」
などと答えられるようになりました。

【運動面】
家の廊下で走るのが大好き。
ホームでは活発ですが、アウェイに弱い愛。
公園や遊園地に連れて行っても
ぼ~っと人が遊んでいるのを見ていることが多い。
怖がり&慎重な性格もあり、やや運動音痴っぽい傾向が・・・。
階段ののぼりはゆっくりならOK。
降りるのは手すりが必要。
まあ、気長に。。。

【食事など】
風邪を引いたこともあって、
食事に関してはあまり進展がありません。
Aカット米を四分の一、普通の硬さで食べさせて見ました。
特に目立った反応はありません。

魚は週に一回くらい与えていますが、

することがよくあります。皮膚症状はでないんだけど。。(-_-;)

風邪を3回も引いたのは、
魚を食べる→おなかの調子が悪くなる→風邪を引きやすくなる
という悪循環なのかも???
と、今魚が容疑者に上がっています。
1ヶ月くらい魚をやめて、要観察です。
替わりにAカット米を3日に一回くらいに増やしていこうと思っています。

機嫌は全体的に悪い日が多かった。
風邪の前後は、しょうがないですね。
愛の下のお世話と看病に明け暮れた一ヶ月でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年04月19日 12時26分04秒
コメント(10) | コメントを書く
[愛ちゃんの成長] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


すごいすごい  
konishi さん
愛ちゃん、みるみる成長していますね!
しかも、トイレトレーニングも完了なんてすごいなあ。
1歳半前に始めたんですね。
うちもそろそろしたほうがいいのかも・・(おまるは早々に買っていたのですが、、、)
今晩さっそくやってみよう・・

子供ってあっという間に吸収しますよねえ。。

これからも愛ちゃんから目が離せません!
また来月にでも一緒に遊んでくださいね。
(2007年04月19日 12時45分13秒)

Re:2歳3ヶ月~トイレトレーニング完了~(04/18)  

一つ質問です  
konishi さん
Pingchanさん、一つ教えてください。
夜中は、おきておまるにしていたのかしら、それとも夜はオムツをはいて寝ていたのかしら? (2007年04月19日 16時19分51秒)

Re:2歳3ヶ月~トイレトレーニング完了~(04/18)  
ふー888  さん
愛ちゃんオムツがとれたんですね~♪
うちはオムツを着けるのに一苦労しているのではずすのはいつになるやらですが、前回アドバイスをいただいたので早めのスタートをアイさんにお願いしようと思ってます←自分でやりなさいですよね。

本当に子供の成長って著しいですね!
私もpingchanさんのように記録しておかなくては・・と思っています。早くも成長の過程を忘れ去っているので。以前は育児日記つけていたんですが今は食事日誌だけなので・・一人目なのに手抜きしてます。反省反省。

また戻ってきたら遊んでやってください。
次回は愛ちゃんとも遊べるといいな♪

(2007年04月19日 17時25分36秒)

成長しましたねw(゚o゚)w  
もうおむつが取れたんですね~w(゚o゚)w
早いなぁ(*^-^*)
言葉も大分言えるんですね~
英語まで言えたら三カ国語を話せるんですかw(゚o゚)w?
まさに帰国子女ですね(^-^)~
食べ物はなかなか難しいですよね(>_<)
息子も小麦解除したけどまだ症状がでます(>_<)
試すのはゆっくりで良いですよね~(^-^;) (2007年04月20日 02時11分50秒)

Re:一つ質問です(04/18)  
pingchan  さん
konishiさん

いつもコメントありがとうございます♪

>夜中は、おきておまるにしていたのかしら、それとも夜はオムツをはいて寝ていたのかしら?

オムツです。
最近はオムツにしていても、自分で起きてきてトイレでしています。
今日、夜初めてパンツにしてみました。
おねしょしないかちょっと心配・・。
(2007年04月24日 22時34分59秒)

Re[1]:2歳3ヶ月~トイレトレーニング完了~(04/18)  
pingchan  さん
タバスコ8058さん

コメントありがとうございます。

>うちは保育園にまかせっきり(笑)いつかとれるんでしょうね~とお気楽です。

実は私もそれを狙っていたのですが、
なおたんみたいな環境のいい保育園が難しいので
自力でやってみました。

>それにpingchanさんの記録もいつもすごいなと感心しています。わたしなんて全然忘れちゃって。

日本語教師をしていたことがあって、
ちょっと文型&文法には敏感なのです。
いつも、
「おお!こんな文型が出てきた!」
「この文法事項はマスターしたな、おぬし」
などと観察しています。マニアックでしょ。 (2007年04月24日 22時39分58秒)

Re[1]:2歳3ヶ月~トイレトレーニング完了~(04/18)  
pingchan  さん
ふー888さん

コメントありがとうございます。

>前回アドバイスをいただいたので早めのスタートをアイさんにお願いしようと思ってます

うちのアイは娘が産まれたばかりのころは
「すぐにオムツをはずしてみせる」
と豪語していたのに、1歳過ぎて自我が出てきた娘に手を焼き、ちっとも役に立ちませんでしたよ。
結局一から十まで自力。
娘の中では「トイレ処理=ママの仕事」という方程式が出来上がっているらしく、娘は第三者がトイレ処理をしようすると号泣するのです。なのでどんなに忙しくても私が処理してます。まあ、健康チェックができていいんだけどさ。



>本当に子供の成長って著しいですね!
>私もpingchanさんのように記録しておかなくては・・と思っています。早くも成長の過程を忘れ去っているので。以前は育児日記つけていたんですが今は食事日誌だけなので・・一人目なのに手抜きしてます。反省反省。

>また戻ってきたら遊んでやってください。
>次回は愛ちゃんとも遊べるといいな♪
-----
(2007年04月24日 22時48分23秒)

Re:成長しましたねw(゚o゚)w(04/18)  
pingchan  さん
よっちゃん@兵庫さん

コメントありがとうございます。

>言葉も大分言えるんですね~
>英語まで言えたら三カ国語を話せるんですかw(゚o゚)w?
>まさに帰国子女ですね(^-^)~

でもやっぱり日本語が好きみたいです。
日本人の友達とばっかり遊ぶし。
幼稚園に行くようになればまた違うのかもしれません。
(2007年04月24日 22時50分58秒)

ブログさぼり魔より  
りうちゃん  さん
またまたご無沙汰してしまいました。。。愛ちゃん、あっという間にもう2歳になったんだあ。いろんなお話もできるようになって楽しそう。ご対面したら一緒に遊べる年だね。体の調子も良さそうだし、おむつもなくなればお母さんは楽かな?

ところで来年ほんとに帰国?オリンピックは見られるのかな?またゆっくり電話します。 (2007年05月10日 14時43分05秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

pingchan

pingchan

カレンダー

コメント新着

YOKITO@ Re:中国漢方再開(03/05) 初めまして、読ませていただきました。 私…
みんな集まって♪@ みんな集まって♪ みんな集まって♪みんな集まって♪みんな集…
みんな集まって♪@ みんな集まって♪ みんな集まって♪みんな集まって♪みんな集…
すぐに遊べるゲーム@ すぐに遊べるゲーム すぐに遊べるゲームすぐに遊べるゲームす…
すぐに遊べるゲーム@ すぐに遊べるゲーム すぐに遊べるゲームすぐに遊べるゲームす…

お気に入りブログ

最新の予約枠 New! happy mediumさん

布おむつとアレルギ… よっちゃん@兵庫さん
アレルギーにやさし… chika♪♪さん
++エコ☆ベビー++アレ… ふわりふわさん
魔法のおっぱい じる♪♪さん
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: