日田市議会議員・井上明夫のブログ

日田市議会議員・井上明夫のブログ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ますますがんばります!

ますますがんばります!

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

フリーページ

2007年01月22日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 日田市森林組合の理事会と理事+幹部職員の新年会が行われました。

 今回は来賓として市長・農林経済部長・森林保全課長・同課長補佐をお招きしていました。日高森林組合長と大石市長が挨拶しましたが、年明けからスギの原木価格が少し上がったので、例年になく少し明るめの内容の挨拶でした。

 本格的に製品が動き出したわけではないので長続きするかどうかはわかりません。しかし、近年「食」の安全性に対する消費者の関心が高まって、国産シイタケが見直されたのと同じように、「シックハウス症候群」などの関係で「住まい」の安全性に対する意識の高まりのなか、国産材が見直されることに期待するところです。

 また、環境問題や地産地消の意識の高まりも国産材にとっては追い風といえます。同時に、それらの追い風を生かすために、木材業界が一体となって「しかけ」を作ることが重要です。

 それができてはじめて「平成19年が国産材復活元年となる」ことができるでしょう。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年01月23日 18時42分18秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: