日田市議会議員・井上明夫のブログ

日田市議会議員・井上明夫のブログ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ますますがんばります!

ますますがんばります!

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

フリーページ

2009年12月13日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 大鶴地区では昨年から「大鶴まちづくり協議会」を作って、市や国の助成制度も利用しながら「まちづくり」の活動を行っています。

 昨年は5月に大分県農協が合併に合わせて放り出した、大鶴の農産物等の直売所である「やさい工房・沙羅」の再立ち上げを11月に行いました。

 今年度はコンサルタント「まちむら機構」の指導でガイドについて研究し、大鶴地区の探索コースを4つ作りました。

 今日は実際に2つのコースに11名のお客さんを招いて、ガイドをしながら案内しました。

「大鶴集落探索コース」は「やさい工房・沙羅~空楽寺(保存樹指定のカヤの木がある)~静修小学校~下河内天満社~井上家滴翠園(登録有形文化財・不肖私の家、十津川警部シリーズでロケの行われた場所)~農道散策~やさい工房・沙羅」

「自然と歴史と美酒の旅コース」は「清渓文庫(井上準之助生家)~角の井酒造見学~農道散策~老松酒造~ももは工房~親水公園~石松竹工芸~清渓文庫」

 参加者の皆さんはそれなりに楽しんでいただけたようですが、いろいろと意見をいただいているので、今後の活動の参考にします。

 最近は「古い建造物めぐりツアー」や「普通の田舎の自然めぐりツアー」のようなものが人気らしいので、日田の新しい観光資源として古い家屋や周辺部の自然をもっと生かすと良いと思います。

(写真は井上家滴翠園のガイドを聞く参加者のみなさん)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年12月13日 22時54分27秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: