PR

Keyword Search

▼キーワード検索

May 25, 2014
XML
テーマ: 通信教育(34)
カテゴリ: 通信教育で大学生

土曜日は朝7時に車で出発!

大学で3教科の試験を受けました。

レポートはきっと何とか大丈夫。

テストは1教科は大丈夫だと思う。

残り2教科はどうかな・・・。

テスト、難しかった。。。

でも他の通信制の人とも話せたりして、かなりやる気が復活。

みんなも頑張ってるんだなぁって。

あと通信担当の先生?事務の方?ともお話しできて、

何かあったらやっぱり電話したり、メールしたりしやすい気持ちになって、前向き!

落ちたらまたテスト次回受けるけど、

お勉強は次の教科で予定を新たに組まないとね!

さて今日はファイナンシャルプランニング技能検定でした。

結構な人が受験してました。

資格試験の受験って初めてかもです。

保険屋さん?みたいな人が多くいたように思います。

でも中には若い男性もいたり。

夕方には模範解答がHPにアップされていて自己採点しました。

学科は40点(合格基準36点以上)、実技は37点(合格基準30点以上)

なのでたぶん大丈夫でしょう。

なんだかここ5回分ほどの過去問やってましたが、全然出てこなかった問題が結構ありました。

あと私が使用した問題集にも出てこなかったタイプのものもありました。

大学の試験へのレポートができたのが水曜だったので

FPの勉強は実質、木金しかなく時間もなかったので問題集メインだったので偏りがでてしまいかなり焦りましたが、合格基準点は超えてたので大丈夫ってことかな?

この試験を受けたのも前の職場で勧められて、でも結局はやめちゃったので意味ない感じですが、いい思い出です。(笑)

とりあえずここしばらく続いた一日13時間の勉強はいったん終了。

ハート

IMG_0988.JPG






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 28, 2015 12:52:20 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Comments

コメントに書き込みはありません。

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: