2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全18件 (18件中 1-18件目)
1
1月は帰省や結婚式などで忙しく、いつもの月より行けてなく久々に行くと、やはりバタバタ泳ぐのが下手になった感じでした^^;プカプカ浮かぶだけで、楽しんでる感じで、今回は進級無理だろうな~って思ってました。昨日は家族プールの日で、主人もお休み^^。パパとあいことで2時間みっちりプール楽しんでました。その成果か、今日の進級テストではバタバタをすごく頑張ってました。お顔つけも、水の中で3秒できたようです^^。ママは進級したのでは?って思ったんだけど・・・結果はB判定。先月と同じでした。あはは!親ばか^^;バタバタはしっかりできてるけど、もっと足をまっすぐでないとダメだそうです~。基礎が出来てないと進級しても大変なので、となかなか進級はさせてもらえません。初めは水がかかっただけで、嫌がってたので、それが克服できれば!と思って始めたんだけど、やはりやり始めると進級してほしい!と欲が出てくるものですね^^。今日は進級テスト最後の日で生徒は三人だけ、寂しい感じだけど、しっかり練習もできたしねo(#^。^#v ラッキー!主人のお休みを選んで、今日受けたのですo(*^ー ^*)o子煩悩な主人、あいこの雄姿(!?)が見たい!!!って^^。今日の夕飯:えび餃子と鶏団子の鍋 かつおのたたき ビール
Jan 31, 2005
コメント(10)

寒い時期、家に居る時間が長くなると、部屋を素敵にしたい!!!って願望が色々と出てきます。友達の家にもお邪魔する機会が増え、素敵な部屋を見ると余計に思いは募ります~。でも専業主婦の身、自由に買わせてもらえないし><かわいい雑貨を眺めるだけ~~う~~ほしい~~!今日は久々に予定がなかったので、午前中はゆっくりさせてもろおう!あいこは図書館で借りたお気に入りのせなけいこのおばけビデオにはまってるので、朝から「見る~~」と夢中。その間、アフリエイトやってみました・・・って言っても自分がすぐにみれるようにリンク貼ってみました。でも初めてで、よく分からず?時間かかった~~。だから。途中ですが・・・トップページにちょこっと載せてます^^。途中、ビデオに飽きたあいこが甘えて来て、「おっぱい!」だって\(◎o◎)/!2歳までおっぱい子だったあいこですが・・・もう止めて6ヶ月今までそんなこと言わなかったのに・・・ママはパソコンに熱中してて、寂しく思ったのかな?でもびっくり、ママは焦りました~。もう出ないよ~~^^; 主人の帰宅後、ご飯食べて、みんなですぐ裏の銭湯に行きました。最近、リニューアルして色々なお風呂がo(*^ー ^*)oでもどの湯もあいこには熱くて><一番熱くないジェットバスで寝てはいる寝風呂に入ったけど・・・でも長くは入れず、シャワーばかりしてました。ハーブ風呂やサウナにゆっくり入りたかったのですが・・・無理!仕方ないですね(^ー^;A2月6日はお風呂の日でラベンダー風呂だそう。ゆっくり入りたいな~~^^。今日の夕飯:ビーフシチュー レタスとトマトのサラダ いわしのしょうが煮(残り物)
Jan 29, 2005
コメント(10)

昨日、いつも外で遊んでる仲良しのS君家に初めてお邪魔しました^^。おもちゃがいっぱい~!!ボーネルンドの木のおもちゃやキッチンセンター。車やトーマスもいっぱい、滑り台もあったし・・・おやつ大好きの娘が、おもちゃに夢中で~ちょっと食べただけ・・・よその家にお邪魔すると、いいなぁ~と思っておもちゃ欲しくなってしまいます><帰宅後、早速ボーネルンドのHPを眺めてました~見てるだけ~ですが(^ー^;Aあいこ、初めは車に夢中でしたが・・・後半はずーーーっとキッチンの泡だて器とつぼを持って「チョコレートいる?」って聞いては、塩入れ(チョコのつもり)をふりかけ、泡だて器でシャカシャカと作り「どうぞ!」と何度も飽きずに作ってました^^。どうやらチョコレートジュースを作ってるみたい・・・そんなの飲んだ事ないのにね~>< 今日は育児教室だったのですが・・・S君とこ行く!って昨日、よっぽど楽しかったようです。育児教室では人形劇でノンタンの『順番』でした。みんな見入っていました。最後にノンタンと「握手する~~」と前に走って行ったあいこですが・・・遅くて、ひっこんでしまいました、残念!!><昨日の夕飯:とんかつ きゃべつの千切り・マカロニサラダ さつまいもとわかめの味噌汁
Jan 27, 2005
コメント(8)

私の家からは電車で20分、ひいばあちゃん家からは電車で30分のところで待ち合わせ^^。ショッピング&ランチを楽しみました~。ひいばあちゃんは83歳。でも背筋もピーーンとしてまだまだ若い!朝食はいつもパンとコーヒーとサラダのモダンばあちゃん!なので昼食もあいこの好きなグラタンとオムライスのお店へ。ばあちゃんはあいこをとっても可愛がってくれて^^、つたないあいこのしゃべりにいつも大笑いしてくれますo(*^ー ^*)o もうしっかり歩いてくれるので、ベビーカー入らずと喜んでいたら・・・帰り際、いつも昼寝しないくせに「だっこ~~」と言い出し抱くとコテッ!と寝てしまった。ひえ~~。荷物あるのに~~・・・重い~~!!!電車はいっぱいだし~~と抱っこも限界で通路に座り込んでると・・・優先座席に座ってるおばさんが譲って下さいました・・・申し訳ない・・・と思いながら・・・いつも優先座席がある所に行くのです。変わって下さるのを期待してるママ・・・意地悪いかしら?お出かけにベビーカーはまだ必要かなぁ?でも、最寄り駅はエレベータがなく、階段も長いのでベビーカーも一苦労なのです。快速も止る大きな駅なのに・・・どうにかしてほしい!!!駅についてから娘を起こし、寝たのは30分。帰宅後も寝てくれるだろう?と期待して寝かしつけるも寝ない~(^ー^;Aまたばあちゃん家に行く~~と言い出して・・・自分のトートバックを背中に背負うと言い出して・・・これはいつもリュックでお出かけのママの真似でしょう(^ー^;Aなんとか説得したけど、ずーーーっと手提げかばんを背負ってました。プププッ (*^m^)o==3なんだか変な格好で・・・写真撮ればよかったな~(笑)今日の夕飯:いとよりの塩焼き 湯葉と枝豆のひろうすと野菜の炊き合わせ ごぼう天と大根の煮物 納豆
Jan 26, 2005
コメント(4)

主人のお休み、昨日はスイミングへ連れて行ってくれて着替えもさせてくれ、ママは後から合流\(>▽<)/今日は、1時間ほどあいこの好きな公園へ連れて行ってくれました\(>▽<)/主人は、あいこにメロメロ~。あいこが喜ぶ事や行事には積極的に連れて行ってくれるので、ずーっと一緒にあいこと居るママは一人の時間がとっても貴重で^^。助かってます!一人の時間って言っても・・・掃除してるんだけどね・・・でもついついHPも触ってしまう(笑) 本題~漫画『どんぐりの家』って知ってますか?主人、漫画好きで毎週図書館に行っては借りてきてるんだけど・・・今朝「これ、よんでみて!」と主人が・・・え~活字苦手だし疲れそう~って思いながら読んで見ると・・・・とっても衝撃を受けました。生まれつき耳が聞こえない子のお話で・・・ママは暴れる我が子を必死で子育てしてる。大きくなっても、全く自分でできず、ママが付きっきり。どうして自分にだけ!っていつも否定的にとらえてしまい、笑顔も消えて・・・すると子供にも伝わるんですよね。余計に暴れたり手がかかって・・・悪循環。その子は石が大好きで夕日が綺麗な時、橋の上にまた石を並べてぼーーと見てる姿に母は気付いたのです。石にも綺麗な夕日見せたかったんだと!そこで初めて、口がしゃべれなくてもこの子は会話したいんだ!って母は気付いて・・・私たちが諦めて聞こうとしないからだって。それから、母にも笑顔が増え、子供にも伝わり、子供も笑顔がでるように^^。他にも色々な子が登場して、色んな事を教えてくれます。すごく分厚い漫画で・・・活字の苦手なママは半分しか読んでないんだけど(^ー^;Aでも色んな人がすごく悩んで子育てしてて私たちには想像もできない苦しみを乗り越えてがんばってるんだ!って改めて実感し、衝撃を受けました。今から色々教えていかないといけないけど、心からぶつかって子育てしたいな!今日の夕飯:たら&白子鍋 雑炊
Jan 25, 2005
コメント(4)

お風呂に入ろう!って言うとイヤ!って言うので、船作って遊ぼうか!って言うと興味津々で入る~^^。食品トレーにキティーちゃんの人形をセロテープで止めただけ。お風呂にプカプカ浮かべると、単純な作りなので、すぐにキティーちゃんがコテ!にあいこ大うけ、大笑い~。ママもつられて心の底から大笑いしましたo(*^ー ^*)oキティーがおぼれるのを期待しては、期待通りにあいこのつぼにはまったようで、キャーキャーと賑やかなバスタイムでした。ikumamaさんの日記を参考にしました。こちら 体を洗ってるとあいこが「ここ、いたい」ママが「いたいの、いたいの、とんでいけ~!」ってすると「ここも、ここもいたい!」と痛いとこだらけ(^ー^;Aでもすぐに治ってしまう便利なおまじないだね^^。バスタイム後、りんご食べてるとちょっと変色してるの見て「ここ、どうしたの?いたいの?」と・・・りんごにまでおまじないさせられました^^; 就寝時、ミッキーとミニーのぬいぐるみと寝たがって・・・あいこの出た言葉にママは目が点に( ̄□ ̄|||)あきれて笑ってしまったけど・・・「ミニーちゃん、とってくれ!」だって(^ー^;A決してママの真似ではありません。パパの真似です。いくらパパでもあいこの前では綺麗な言葉使ってほしいものです(^ー^;A今日の夕飯:金目鯛の煮付け 大根とごぼう天の煮物 ホルモンの塩焼き・納豆
Jan 24, 2005
コメント(12)

結婚式にお借りしたドレスや靴を返すのを口実に^^またみんなで集合!!!いつも声かけると集まってくれます^^。いつも電車で30分。でも今回は荷物が多いので車で行ったら1時間。遠い~~><この時ばかりは引越しを後悔しちゃいます。引越してなかったら、もっといっぱい遊べてるだろうにな~って。いつもこんな遠い道のりを来てくれてると思うとなんだかお誘いするのも悪いような、申し訳ない気持ちになりました。 でもカノンちゃんと遊ぶ!なおちゃんとこ行く~!ってとっても楽しみにしていて、帰宅後も大満足のご様子でした^^。帰宅後おとーしゃんに「かして、かして~した。なおちゃん、えんえんいうた」ってお話してました(笑)反省してるのかしら!?あいこ、すぐに人が持ってるものを力づくで奪って><いつもなおちゃんががまんしてくれてるの><ママのしつけが悪い~!? ママ達のお楽しみはおしゃべりとケーキタイム♪美味しくて有名なケーキ屋さんで買って行きました^^。しかしあいこ連れて行くもんじゃないです^^;「これいい!」って指差したのが一番お高い器に入った抹茶ババロア。餅好きなので白玉が気に入ったのか?渋い選択(^ー^;Aママは違うのをチョイスして、あいこには「買ったよ~」って言ったのですが・・・納得せず。大泣きでずーっと眺めてて、結局、もう1個買う羽目に・・・みんなに笑われてました~^^; 4ヶ月からの付き合いでもう2歳6ヶ月。みんな大きくかわいくなりました。すっかり会話もして、いい子!?で遊んでくれるようにもなりました。これからもずーーーっと仲良しでいてねo(*^ー ^*)o今日の夕飯:カレーうどん ホルモン塩焼き
Jan 22, 2005
コメント(14)

同じマンションでちょうど1年違いのK君と久々に遊びました^^。午前中、スイミング後、家にご招待。以前はよく物を取って泣かしていた娘ですが^^;今回はお姉ちゃんぶって、「どうぞ!」って貸してあげたり、何でもお世話したがり、ずいぶん、成長を感じました^^。K君もしばらく会わない間にしっかり歩くようになって背も高く、大きくなってました。2人でキャーキャー行って追いかけっこしたり、よく遊んでくれるようにもなってました^^。今日は主人の帰宅も遅めなので、一緒に夕飯も食べました^^。相変わらず、お昼寝なし。友達がいると寝ないだろう!と^^。でもお菓子食べすぎで・・・あんまり食べなかったけど><なんとか起きてくれてて楽しくお食事できました\(>▽<)/元気いっぱいだったのに・・・バイバイした途端、力尽き「だっこ~~」これはやばい!!!泣き叫ぶ娘を押さえつけて歯磨きして、8時に就寝。今日はお風呂ぬきです^^;8時なら朝まで寝てくれるでしょう! 今朝、HP見るとたくさんの人からアドバイスのコメント、とっても嬉しかったです^^。つまらぬ日記に真剣にコメントくれてありがとう!!!来春から幼稚園に行くので、それまでには規則正しくせねば!と思ってます。徐々に改善していきます~^^。今日の夕飯:カレーライス トマトとレタスのサラダ
Jan 21, 2005
コメント(4)

早寝作戦!!としていくら寝るのが遅くとも朝8時までには起こす。お昼寝をしなくなったので、夕方6時には夕飯、そしてお風呂。就寝9時までには寝かしつける!がママの理想o(*^ー ^*)o 今日は生協の日で風のきつい寒~~い中、子供達は風の子!外で元気に遊びました^^。ママ達は・・・とても外には出れず集会室にこもってました^^;午後からは久々にあいこと2人で「となりのトトロ」のビデオ見たりパズルしたり・・・お掃除しながらのんびり過ごしました^^。たまには家でのんびりもいいものだ!!!夕飯も理想通りに・・・でも夕飯中にあいこ、寝てしまいました。6時です・・・親の思い通りにはならないよね~^^;夕寝の場合、起こしますか?ママは途中で起こしてるんだけど、泣きが続いて当分不機嫌><我が子はそういう時期なのかしら??規則正しい生活は無理?(〃´o`)=3 フゥ今日の夕飯:ひじきの炊き込みご飯 豚汁 コロッケ
Jan 20, 2005
コメント(12)

11月末に、あいこと一緒にチュウリップの球根を植え、1ヵ月後に芽が次々出てきて、今では1CMほど顔を覗かせてます^^。ママが一度チュウリップの歌をうたうと、すぐに気に入ってあいこの口癖となりました^^。季節外れですが、ママと一緒にチュウリップの歌を合唱!一人でも歌詞をきっちり覚えて歌えるようになりました\(>▽<)/さいたぁ~さいたぁ~♪ と毎日のように歌ってます^^。 午前中はスイミングへ行き、3時ごろからはわかちゃん家にお邪魔しました^^。実家へ帰省時は夕飯を6時までに食べ、後はゆっくり^^。お昼寝しない娘は9時~10時頃には寝てくれてました^^。でも・・・家では夕飯が遅め・・・主人の帰宅に合わせてしまったり・・とっても不規則なあいこの生活を改善するぞ~~~って思ってたんだけど・・一度お友達の家に行くと帰りたがらず・・・結局、あいこを残してママだけお風呂や夕飯の準備に戻りました^^;でもあいこはママが居なくなっても全く変わりなく楽しんでいたそう><「おかあしゃんは??」の一言ぐらいあってもいいのに~~(^ー^;A結局、帰宅後力尽きて7時に寝てしまった^^;30分後には起こしたけど、しばらく泣きが続いて・・・(〃´o`)=3 フゥ規則正しい生活するにも・・・お昼寝の時間が夕寝になって・・・なかなかうまくいかなく、困り者です><今日の夕飯:ひき肉とはるさめの炒め物 ふかひれと野菜のスープ 納豆
Jan 19, 2005
コメント(8)

弟の結婚式であいこ(2歳6ヶ月)がベールガールという大役をいただきました\(>▽<)/お友達カノンちゃんのおばあちゃんの手作りドレスをお借りして、みんなから大好評!!!今回は久々に画像のせのせ^^しちゃいます。 本番前のくつろぎタイム 本番15分まえのリハーサル。一度手を離してしまいました(^ー^;A沢山の人の前でも上手にできるかな~ドキドキ・・・ママが(^ー^;A 本番もおじけづく事なく上手に大役でき、みんなに褒められました^^「お姉ちゃんが踏まないように離さず持っててね^^」っていうとギュウ~~!!!と握り締めて、離さずできました。挙式中もばあちゃんの隣に座っておとなしくしてくれてました^^。 披露宴前、みんなをお迎えする前、ばあちゃんの横を離れず目立ちたがり屋の娘です^^; 子供用の食事が次から次と出てきて、パクパク食べました~。小さなグラスが気に入り、グラスにスープを入れてゴクゴク。たいくつしのぎに小さな絵本やおもちゃ持って行ったのですが、食べるのに忙しいのと挨拶周りとで出番なし!いい子でした^^。 新婦、着替えの為先に退席。新郎一人は寂しいので・・・あいちゃんがエスコート役に^^。堂々と任務を終えましたよ^^。おにいちゃん!上手に抱っこしてよ~パンツ丸見え、はずかし~~!!あいこは目立つのがお好きなようでした。最後の挨拶でもしばらくばあちゃんの横で目立っておりました^^; 色々大役を終え、一安心、披露宴後のあいこです^^新郎新婦からあいちゃんにプレゼントお菓子がいっぱい入ったかわいい袋と大きな箱帰宅後開けたら・・・なんと!!!クリスマスプレゼントに買ってあげたミッキーのキッチンセットミッキーが好き!って言ってたら重なってしまいました~~^^;結婚式って久々の出席でした。やはりいいものですね~~。結婚7年目の私たち、なんだかダラダラだった気持ちがシャキッ!!!とさせられました^^。2歳6ヶ月でこんな大役ができるんだね^^って色んな人から嬉しいお言葉をかけてもらいました。ママもとっても成長を感じましたo(*^ー ^*)oとっても思い出になった素敵な結婚式となりました。挨拶回りやあいこのお世話で忙しく、せっかくのママのドレス姿があまりないのです^^;パパも同じく忙しく、写真あんまり撮れませんでした><今日の夕飯:みそラーメン チャーハン・餃子
Jan 17, 2005
コメント(14)

明日、ひいばあちゃん家に親戚の方がお迎えに来てくれるのでそれに便乗して、あいことママは一足お先に帰省してきます^^。主人は明日、友人の結婚式があり、終わった後、ママの実家で合流する予定です。遅いお正月帰省と、友人・弟の結婚式にとバタバタの我が家です。悩んでたママの衣装は、先日帰省時に貸衣装屋さんに立ち寄り黒いドレスを選んできました^^。準備万端\(>▽<)/いってきまーーーす!!! なかなかみなさんの所に訪問できず、うずうずです。帰省後ゆっくり訪問させてもらいますm(--)m今日の夕飯:ぶりの照り焼き 茶碗蒸し 海鮮団子と野菜の味噌汁 納豆
Jan 14, 2005
コメント(4)

主人の実家は広島の北の方なので、大阪よりもかなり寒い~。三連休はずっと雪降ってて、つもってました。大阪に居ると雪つもることなんてないので、あいこはおおはしゃぎ!!!雪合戦したり雪だるまや雪うさぎを作ったりして、寒さ知らずでキャーキャー言いながら遊びました^^。2歳と3歳のいとこも毎晩遊びに来てくれて、賑やかに遊びました。一人っ子のあいこにとってはとても楽しかったようで、いとこが帰る頃になると大泣きで、激しさにみんな\(◎o◎)/びっくり!!しかも、しつこく激しい泣きが続くので・・・・ママも大変だね~~って^^;ママは慣れてるからね(^ー^;A以前大阪の近所に住んでて、千葉に引越しした3歳のお友達も帰省してて家族で楽しくおしゃべりできて、よかったです^^。あいこ、別れ際、また大泣きでした~。 帰省中はママいらずで、お友達といい子で遊んでくれて楽させてもらいました・・・・が!!今は「だっこ~~」と甘えたさんに戻ってます(〃´o`)=3 ママとだけだとダメなんだよね~~。じいちゃんに、今回はかわいいピンクのプーさんの長靴を買ってもらい、雪だったので大活躍^^。家に戻ってからもお気に入りで晴れの日でも、はく~~!!とうるさいので、晴れの日は隠してます。じいちゃん・ばあちゃん、楽させてもらってありがとうございましたm(--)m今日の夕飯:海鮮みそちゃんこ鍋・ビール
Jan 12, 2005
コメント(4)

ただいま^^。ママに実家に1泊とパパの実家に3泊ゆっくりさせてもらってきました\(>▽<)/1/7は2歳半の歯科検診でした。ママが帰省準備してる間に、パパが歯科検診にあいこを連れて行ってくれました。あいこの事となると率先して行ってくれます^^。虫歯はなし!!治療したからね(^ー^;Aでも油断禁物。歯が生え初めが一番デリケートで虫歯にもなりやすく2才児はやはり多いみたい。みなさん気をつけて下さいね^^。私も泣き叫ぶ娘を心を鬼にして磨いてます。最近は自ら「ここ、ばい菌マンおる!」と言ってゴシゴシ磨いてくれるようになり、ちょっと進歩です^^。 夕方、ママの実家へ。車で高速で2時間ほどで到着。次の日は弟の新居に荷入れの日なので、両親そろって朝8時に家を出るというので、寝に帰っただけ!って感じでした^^;両親とも、忙しく働いていて大阪にもなかなか遊びに来る機会がなくあいことも年に数回しか会わないのに・・・・あいこはすぐ「ばあちゃん!ばあちゃん!」って付きまとってママは飽きた?感じでママ入らずでした。ばあちゃんも「忘れてないんだね^^」とびっくりしてました。子供って大人が思う以上に記憶力いいですよね^^。あ!っという間でしたが、家族揃って帰省できてよかったです。結婚式でまた会えるしねo(#^。^#v 楽しみ!!広島帰省日記は明日書きますね~。今日の夕飯:牡蠣とほうれん草のトマトパスタ
Jan 11, 2005
コメント(14)

お正月、暇だ~!ってみんなに言ってたので(笑)お友達が遊びに来ない?と誘ってくれ^^、昨日はわかちゃんと初遊び!今日は同じ7月生まれのお友達、なおちゃんと初遊び!してきました~^^。主人、遅番で仕事に行くのに便乗して、車で途中まで送ってもらいました。バタバタ行く準備してると・・・あいこ「はやくして!おくれるよ!!」とおとーしゃんに言ってる。ププッ (*^m^)o==3いつもプール行く時のママのセリフそのものだぁー(^ー^;Aなおちゃんは、言葉も早く、おしゃべりもとっても上手です^^。あいこ、文章でおしゃべりするのは、まだ下手で・・・ママがあまり話しかけてあげないからかなぁと・・・ほったらかさず、いっぱい会話してあげないとなぁと痛感しました^^;相変わらず、取り合いなどしてましたが、楽しめたようでよかった!! 明日からやっと6連休です。帰省してきます。寒いし、雪が心配ですが・・・あ!その前に明日、2歳6ヶ月の歯科検診があるのです。ドキドキ!!です。歯医者で虫歯とってもらったし、ひっかかりませんように・・・当分、日記更新できず、訪問できなくなるの寂しいですが、また帰省後どうぞよろしくm(--)m
Jan 6, 2005
コメント(6)

今朝は、遅番でお仕事の主人を起こして、2人で昨日の家具移動を直しました。せっかくだからと、少し模様替え^^。いい感じになりました\(>▽<)/ そして、今日はスイミング初日。初泳ぎしてきました^^。出勤前の主人も一緒に見る事ができました。午後からは、お友達のわかちゃん家へ。今年初遊び!!12月末誕生日とクリスマスとで、家には目新しいおもちゃや絵本がいっぱいo(*^ー ^*)oリビングにはアンパンマンのジムと滑り台とブランコが付いた大型遊具が置いてあり、かなり気に入って遊んでました^^。寒~い冬にはとってもいいアイテム。買ってあげたいなぁ~!!でも・・・我が家はとっても物が多く、置き場所がない感じです^^;遊びに行かせてもらうのが1番かな^^。わかちゃん、ママ、遊びに行かせてね~~。どうぞよろしくm(--)mペコリ 結婚式の服ってやはり、ネットで探すのが早道だよね~。試着できないのがネックだけど・・・でも安いし^^。でも7日から帰省するし・・・時間ない・・・あいこのドレスの事ばかりで・・・もっと早くに思いつくべきでした!!のんきママなもんで(^ー^;Aアセアセ今日の夕飯:キムチ鍋・納豆・ビール
Jan 5, 2005
コメント(10)

3・4日の2日間、やっと主人、お仕事お休みです^^。ゆっくりのんびりお正月気分を味わう予定だったのに・・・今日はつかれましたぁ(〃´o`)=3 フゥ掃除魔の主人は(注:掃除魔と言っても口ばかりで、実際にやるのはママ)リンビングの机や棚を全部のけて、裏のほこりを取りフローリングが傷つかないように敷き詰めてるジョイントマットも机や棚の下にも敷き詰めると言い出して・・・・角の中途半端な所はマットをカットして、かなり手間の掛かる作業を午前中、もくもくとやってましたぁ。はぁーー! あいこは?・・・と言うと午前中はずーーっと眠り姫でした。実は・・・昨夜(今朝かな?)就寝1時だったのですぅ(^ー^;Aパパはやっと最後の方で一緒にお掃除・・・・几帳面な性格の主人はテレビの裏の細い溝のほこりを綿棒で取ってましたぁ・・・・キリがない・・・進まない・・朝ごはんもぬきになって、起きてきたあいこと三人でパン食の昼食となりました^^; その後、近くの神社に初詣へ行き、おみくじひいてきました。ママ、末小吉・あいこ、小吉・パパ、吉でした^^;その後、結婚式に来ていく服を買ってあげよう!という事で1時間かけて行ったんだけど・・・・予算も限られてて^^;気に入ったものがなく、結局収穫なし。歩き回って疲れただけでしたぁ。 遅い帰宅で部屋に戻ると・・・部屋家具などぐちゃぐちゃ状態(^ー^;A片付けて行かなかったから、当たり前なんだけど・・・ジョイントマットも足りないので買いに行ったけど、品切れ。ホームセンター3件はしごしたのに、なかったのです(涙)。早く、部屋元通りにしたいよーー!!!今日の夕飯:特大えびフライ レタスとハムのサラダ コーンスープ 煮しめ・黒豆・納豆
Jan 4, 2005
コメント(10)

新年あけましておめでとうございます今年もママ・あいこ共々よろしくね~^^今年のお正月はおとーしゃん、お仕事。帰省せず、家族三人でお祝いしました^^。我が家のお雑煮は主人の広島の実家風にo(*^ー ^*)oだしは昆布とするめでとり、すまし汁。具は、はまぐり・ぶり・人参・大根・ほうれん草・かまぼこ・青ネギトロトロにとけたお餅とでとっても美味しくできました~~!!!(自分で言うなって(^ー^;A・・・褒めてくれる人いないもんで^^;)あいこもお餅大好き・・・でも具はいらん!と全く食べず・・昔は大根・人参大好きだったのに・・・かなりの偏食に困り者です。おせちも家族だけなので、ケチケチの節約簡単おせち^^。見せるほどのものではないが・・・一応記念にパチリ!我が家のお正月 黒豆も大好き^^あいこ、1日はお餅2個食べ、2日の朝は「もっとちょうだい」と・・・ママがお餅やわらかくしてる間も「はやく~。待てないよ~」だって(^ー^;A結局普通サイズのお餅を3個ペロリと食べました~。その後「みかん~~」って以前日記でも登場したばあちゃんにもらった巨大はっさくをパクパク・・・すごい食欲。かなり胃が大きくなってる感じです(^ー^;Aママもあいこも正月太りしそうですぅ。キャーーー!!!今日の夕飯:おせち・雑煮・卵かけご飯
Jan 1, 2005
コメント(12)
全18件 (18件中 1-18件目)
1


![]()