愛 こ と ば・心 の 散 歩 路

PR

2025.11.11
XML
カテゴリ: 思い出
















人気ランキングに参加しています。
良かったら 【ポジティブな暮らし】 をクリックお願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへ にほんブログ村



^-^◆ 浪花節(浪曲)の修行<少年時の思い出>[3]

浪花節(浪曲)の修行<少年時の思い出>[2]



 この様な流れですから、
いきおい家でも父が聞き入っていた浪曲の番組にも、
興味を持つようになって……。(^-^)
 何と、驚くべきことに極貧の我が家にラジオがあったのです。
村に1~2軒しかラジオが無かった時代です。
国の政策で、視力障害者の家庭に特別措置をしていたようです。
全盲の父は、費用は一切かからない……有難い事だ……。
みたいな事を言っていました。詳しいことは分かりません。

 おいちゃんの指導と、ラジオのお陰で浪花節にすっかり
馴染んだのです。おいちゃんの指導は殆ど褒めるもので、

時折、名調子で唸って聞かせて貰いました。
 おいちゃんは何時の頃からか来なくなりましが、
父もそこそこ唸っていたので、父が師になりました。
副産物としては、父との共通の話題が出来た事も大きいです。

 それから少しの歳月が流れて…………。
親戚が集まった席などで、他の子どもは「歌」なのですが、
私は「遊女は客に惚れたという~~~~。
   客は気もせでーーー、又来るという~~~」等と、
子供の時分には意味の分からない言葉を、物まねでやって、
大人たちの拍手喝さいを浴びるようになりました。(^。^)







 その後、中学に行っても、高校に行っても、
余興の場面になると指名がかかりました。
兎に角、先生たちに浪曲ファンが多く、子供が唸るというのが、
面白かったようです。
 その頃から、内容を自作のものに変えていきました。
詩を作る感覚です。曲は複数の類型を持っていますから……。

 歌は、どこで誰が歌っても同じ歌ですし、
当然歌詞も決まっています。
私の場合は、その場にあった即興の台詞を、
様々な節回しでやるもんですから、
「ワクワクする」と先生たちに言われました。

 ちょっと、皮肉めいた、普通に言うと角が立つようなことでも
浪曲の節に乗せてやると、笑いと拍手が来るのです。
「毎度皆さまお馴染みの~~~~
 この高校に、センセは居るがーーーー、
 偉いのばっかり揃っちゃいない
 中にゃ惚けた人もいーーーーるーーーー」
てな具合に、人気者の先生を題材にしたりして、
場を盛り上げました。
でも、原則は必ず最後にその人を持ち上げる…………。( ̄ー ̄)
経験から身につけた知恵でした。







師匠(おいちゃんの事です)の教えを守って…………、
   (成長するにつれて『おいちゃん』というのが恥ずかしく、
    師匠と言うようになっていました。(^_^;))
どんなに、おちょくっても、最後は必ず大きく持ち上げて、
終わらせるようにしましたから、
当人からの苦情は一切来ませんでした。

 最初に、落として、後で持ち上げるのが、
師匠に教わったコツです。
「頭は良いけど、そそっかしい」と言うと、悪く取られます。
「そそっかしいけど頭が良い」というと、褒めた感覚になるから
言葉というものは……まか不思議です。
師匠からは、人生にとって本当に大切な数々の事を学びました。

 一節唸っている時に、
会場の誰か特定の人を見つめるという事も教わりました。
まるでその人の為だけにやっているかのように……。
そして、節目節目で、見つめる人を変えていき、
最後のクライマックスは、全体を見回しながら決めるのです。
こうやると、私に見つめられている人が頷いたりするから
不思議なもんです。当然、こちらにも勇気が湧いてきます。

 ずっと、後になって、あの有名な歌手の美空ひばりさんが、
似たような手法を使っているのを見ました。
ひばりさんも浪曲師に手ほどきを受けたのでしょうか?
だって、昔の上手な歌手は、殆んどの人が、斜め上を見て、
悠然と歌い上げていましたよね……。
(余談ですがひばりさんの浪曲をテレビで見たことがあります。
 プロ顔負けの、節回しでしたよ……(^-^))


           <続く>











人気ランキングに参加しています。
良かったら 【ポジティブな暮らし】 をクリックお願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへ にほんブログ村

====================================================
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


『愛ことば・心の散歩路(ビジネス編上巻・中巻・下巻)』です。
 それぞれ200円です。(^-^)
AMAZON公式サイトで「愛ことば」で検索して下さい。
 良かったら、どうぞ。よろしく、お願いします。

『愛ことば・心の散歩路(ビジネス編上巻・中・下巻)』
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

人気ランキングに参加しています。
良かったら 【ポジティブな暮らし】 をクリックお願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへ にほんブログ村









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.11.12 12:47:10
コメント(27) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: