全5件 (5件中 1-5件目)
1
ある方のブログで勉強しました。いつも笑顔を絶やさない。何があっても『ツイテル』と言ってしまおう。感謝の心を忘れない。小さな幸せを見つける etc・・文章力がなくて、頭でちゃんと整理しないで書いているのでうまく書けないんで素が、心がけでこんなに毎日が楽しくなるものかと少しビックリです。 たとえば・・・毎日、双子の娘の遊び食べが激しく、それが一日3回・・・ホトホト疲れ切っていました。欲しくて欲しくてやっと授かった我が子。それなのに、どうしてこんなに苛立つのか・・・自己嫌悪の毎日でした。恥ずかしい話、娘たちを思いっきりにらめつけて怒ったり、無視したり・・・食事時になると憂鬱になっていました。 それが、『食べるより遊びたいんだね。元気に育ってくれてありがとう』そう思うようにするだけで、心がすっと楽になって、ゆったりした気持ちで対処できます。それに『笑顔を絶やさない』を心がけているので、怒れません(笑) だんなさんにも優しく接することが出来て、イライラしないし、だんなさんも優しくなる。何より自分がラク。楽しい。幸せ~って思えるんです。 一人さんのHPでは、毎日その日の波動にあった言葉が配信されています。その言葉に元気をもらって1日をスタートさせます。わたし、頑張れる!!そう思うと、いろんなことにも意欲が出てきます。女性としての磨きにも貪欲になれて,自分自身、キラキラした気持ちになれます。楽しいなぁヾ(≧▽≦)ノ彡☆ そうそう、このPC,エンターキーが利かなくなってて(ToT)/~~~改行が出来ず、すごく読みにくいブログになってます。ごめんなさい・・・(>_<)
2007.07.25
コメント(6)
このテーマで日記を書くなんて、何かおこがましいと言うか・・・(^_^;)幸せについて、このテーマで書かれているブログでお勉強させていただいているのですが、本当に素晴らしい方ばかりで・・・尊敬します。わたしも変わりたい、頑張ろう!!って励まされます。 ある方のブログで、『自分の設定した目標に突き進む生き方』は、それを達成して喜ぶのは自分だけ。そうじゃなく、人に喜ばれる人になることの大切さが説かれていました。確かにマーフィーの著書でも、感謝することの大切さと、人の与えることの大きい人ほど、大きな幸せが手に入るということが書かれていました。斉藤ひとりさんも、感謝することをしていらっしゃいます。 不平不満ばかりじゃいけませんね。不幸を呼び寄せていたのかも・・・( ̄▽ ̄;)!!ガーン ・・・目標をしっかり見据えることも大切だとわたしは思います・・・が、自分、自分、だけじゃ、確かに実りある人生・・・とはいかないですよね。人に与える・・笑顔,素敵な言葉,元気になる前向きな言葉・・ね・・周りにはいろんな人がいて、心が揺さぶられてしまう日常。でも、出会う人すべてに感謝。嫌なことをされたり言われても、その人が自分にいろんなことを教えてくれてるんだ・・ってね。反面教師的に。感謝・・・わたし、だんなさんに、子供に、感謝できてるかな ?
2007.07.22
コメント(0)
勝ち組に成り上がる・・・私の目標ですが、さて、勝ち組って?? 以前に『負け犬』って言葉が流行りました。あんまり好きな言葉じゃないです。 世間のものさしで見た『勝ち』『負け』で人をくくって分類することに抵抗があるんです。 だから、わたしが言う『勝ち組』は、いわゆる『年収が1千万以上』とか、そういう具体的な目方があるわけじゃないです。 わたしが思う勝ち組、それは『自分が理想とする人生にどれだけ近づけているか』かな。 人と比較して、ではなく、自分を主体として。今の私は理想とはかけ離れた生活、でも、だからこそ気づけたこともある。平々凡々に、平和な暮らししていたら『夢は叶う』なんて本気で思ったりしなかった、きっと。意味があるんですよね、現状は。そう思うと元気が出ますヾ(≧▽≦)ノ彡☆
2007.07.18
コメント(0)
面白いテーマですね(≧∇≦)うちのことだ!!って思って早速このテーマで書かせていただきます。 うちのだんなさん、35歳にしてプ~太郎。プ~暦2年半を過ぎました・・・(--〆)それまでは夫婦共働き。身内で商売をしていた為、うちも職場も一緒。ず~っと一緒の生活してきました。約2年半前、わたしの流産をきっかけに夫婦そろって退社。それからずっと無職です。わたしは1年後に妊娠、そして出産。バタバタと今日まで来ました。 それこそ、昼間からではあったけど、毎日夜中まで働き、一生懸命にお金を貯めました。そのお金は無職でも生きていればお金はかかる・・・大半は消えていきました。何とか生活していれるのは、この貯金と、子供が産まれたお祝いなどのおかげです(←最低な親ですね。必ず子どもたちには返金します)。今はどん底生活。でも、絶対に浮上する!!信じて生きています。だんなさん、今まで苦労させた分、本当に頑張って稼いで頂戴!!とにかく早く仕事見つけてちょうだいな。今、彼はハローワークに行ってます。
2007.07.18
コメント(0)
なかなか、日記を書くことが出来ず、今日が初日記書き込みです。愛夢と申します♪このブログを立ち上げたことは、だんなさん、もちろん知りません(^▽^;)なので、だんなさんが居るとき、双子が起きているときはPCを開けないので、更新のタイミングがなかなか・・・。少しずつでも、頑張って更新していきたいと思います!! さて、ブログのタイトルにつけたように、『あげまん』になるために、何かコツでもあるのか・・・・はぁ。。。あるなら聞きたいですね、教えて欲しいヾ(;´▽`A``アセアセ わたしが色々考えた結果、行き着いたところは『私自身が変わること』です。人を変えたいなんて、そんなたいそうなこと、出来ません(*≧m≦*)ププッ それに、人を変えるって願いは叶えることは出来ないんですって。だから・・・わたしが変わる!!そうすればおのずと回りも変わります。それがわたしの結論。これから幸せ探しの勉強をしつつ,前向きに,ポジティブに生きることをモットーに(これがなかなか難しい)、頑張りますッヾ(≧▽≦)ノ彡☆まずは決意表明でした♪こんなわたくしですが、よろしくお願いします(#^.^#)
2007.07.18
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1


