全4件 (4件中 1-4件目)
1

六番目の孫が誕生しまして、初。男の子。吉祥流で、名づけさせていただきましたよ。ミルクも飲ませた。隣は、三姉妹の末っ子。ちゃっかりちゃん。でも、私と、夫にプレゼントくれたんです。マックのおもちゃらしいけど(笑)夫と、荒子観音へ行きました。また、光はいりましたね。意味があります。夫と一緒に名古屋入りは、久しぶりです。しかも、熱田祭りの日に。熱田神宮は超満員で、入れず。代わりに、私が富山ヘ、来るきっかけになった、日本初の女教祖、きのさんのお寺へ参りました。この本は、まことに、熱田区の歴史書です。花火も、自宅前から、見えました。そばを食べ、寿司を食べ、ひろきさん、愛知県寿司組合理事長就任おめでとう。報われたね。夫が帰ってから、久しぶりのカフェマノンさん、30年通っています。ママは、80歳だけど、お元気でお美しく、お手製のケーキも並びます。石鹸工房の、ゆくりねちゃんと、モーニングゆくりねちゃんから、お手製の梅味噌をいただきました。石鹸も、作ったよ。来月できるのが楽しみ。昔、この中央に、おっきな木がありました。亡くなった、マスターの笑顔を思い出します。甘夏ゼリーも、いただきました。美味でした。吉祥大生命ワークの皆さんと、ハーバーランチ開放的で、美味でした。吉祥大風水講座の方とは、ディナーへこちらは中川運河沿い。お料理美味しかった。私、昔、熱田区で、すし屋をやっていたんですよ。すし安。さて、いつもなら。サポーレでしこたま食材を買い、富山へ戻るんですが、今回は、なんか気が進まず、手ぶらで帰る。名古屋へ来る前日、夫の会社のコンペでこんなに賞品もらって、冷凍してあったことをすっかり忘れていた。でも、私の式神は覚えていてくれたようですね。富山教室のお庭です。紅葉?万華鏡という、紫陽花を買いました、吉祥グルメ会で、久遠さんへ。そして、三日前に伝達し、和伊之助さんで吉祥研究会お食事会。よく集まってくださいました。皆さんの野望が叶い、お幸せでありますように。ちょっと残念なことがありましたが、いいきっかけになりました。時間厳守は、あたり前です。守れない人は、仕事成功しません。大相撲、維持会員席、来年から会費二倍だって、、、茨城からのメロン。ありがとう。疲れた心に、ほっとしました。私の引いたカード、献身です。参政党、頑張りましょうね。🦋地方から、日本を元気にする🦋今のままでは、日本人は、奴隷になる💢日本は、技術立国にならなくてはいけない‼️ひとりひとりが、天性を生かして、自由に生きられる国にしよう🇯🇵参政党、党員6万人達成👏参政党事務局長神谷宗平、「僕も福井の人口一万人の原発の街出身です」都会は、哺乳器にいれられた赤ちゃんと一緒‼️地方がなければ、エネルギーも、一次産業からの食糧もないじゃないか‼️人材だって、地方から、行ってるんじゃないか。山だって川だって海だって、守らなきゃならない。ガソリン高いよね。ガソリン税は、地方に不利なんです。都会は車、乗らないから。そんな不公平を無くす‼️無駄な医療を、やめて、医療費を下げて、消費税を無くす。参政党がやっと、新聞に載りました🦋毎日新聞だけど😆ネットを信じない60代以上のおじいちゃん、おばあちゃんに見せてあげてくださいね😊今日だけは、毎日新聞の、回しものだと言われてもいい(笑)メディアが、参政党を知らせるって、大変なことなんです。日本人の命の源一次産業を、外資に売ろうとしている、自民党に、この国を、任せられない‼️他の党も、止めないじゃないか‼️だから、参政党を造ったんだ‼️若者は、投票に行ってください‼️参政党共同代表、吉野敏明は、保険医をやめ、サラ金で金を借り、自由診療を始めた。金儲けじゃない信念があったから、十数年、がんばれた。頑張ってると、応援してくれる人が、ちゃんと出てくる🙏漫談より面白い参政党、街頭演説元気になりたかったら見てね💕https://youtu.be/8Ycez53qIqQ6月には、高知に行っていました。旅行記は、こちら。これで、日本全国47都道府県行きました。#吉祥研究会
2022年06月20日

吉祥研究会名古屋教室から、小牧空港(県営名古屋空港)まで、高速で、30分。駐車場も入れやすく、二週間まで2000円セントレアばっかり使っていたけれど、こっちもいいかも。小中王子、早々に、お手配ありがとうございます。かわいい飛行機。色鉛筆みたい。テンション上がる~思いがけず、モーニングサービスもありました。久々の雲海。2021年7月東北6県の旅以来です。高知の海。豪雨猛暑の予報が、丹後半島同様、外れました。初高知上陸です。これで、国内47都道府県すべて行けました。感謝。2022年5月丹後半島の旅は、こちら。空港でレンタカーを借りて、まずは、土佐カントリートーナメントコースを回りました。風もなく、最高のコンディション印象深い建物。私は、ドライバーの飛距離に応じて、スタートティーを選ぶイッツフォワード形式を採用していますから、ピンクティーからスタート疲れ方が全然違うんです。もっと、お気楽にゴルフを。前半は、海側、後半は山側。トーナメントコスで大変でしたが、まあまあのスコア。お昼も美味しかった。ゴルフ場から近いホテルをご予約いただきました。小中王子ありがとう。窓から海って、いいよね。高知、二日目の朝です。🦋高知の朝空海を訪ねて🦋レオナルドダビンチより、678年先に生まれた空海。我が国の天才🙏吉祥大風水では、空海を深くお伝えしております。お伝えするにあたり、現地調査もいたしました🙏唐の都の青龍寺に始まり、五島列島の明星院高野山、熊野、立里荒神、京都、佐渡島、見附島、本日は、空海が開眼した、室戸岬に😊ご興味あれば、ご覧くださいね💕そして、ぜひ、ご自身で、訪ねてください。現場でなくてはわからない波動があります🙏⭐️五島列島空海編⭐️高野山旅行記⭐️立里荒神⭐️熊野古道⭐️京都東寺⭐️佐渡島⭐️見附島朝食も、海が見えるお席をゲットです。二日目は、モネが唯一認めた、北川村モネの庭、マルモッタンへ。入ってすぐ、蒼いトンボを見つけました。幸せの予兆。ラッキー。蒼いハチも、いるそうですよ。ちょうど、作業員の方が池に入って、睡蓮の手入れをしていました。そういう日々のお仕事が、美しい庭を保つんですね。ありがとう。五歳年下の第一夫(笑) 弥一王子と、一緒なのも、うれしかった。私が還暦過ぎてから、二人の旅行、二人の外食は、経費を受け持ってくれるので、とてもありがたい。元気に、働き続けてください。お昼は、三か月前から予約した、金目丼、楽しみにしてましたが、普段から、美味しい魚を食べているんで、ちょっと、、、焼きの方は、もうちょっと、脂が欲しい。無ければ、太白ゴマ油かけても、いいかも。お茶漬けの食べさせ方は、ひつまぶしみたいでよかった。そして、わが岩崎家のゆかりかどうか知りませんが、岩崎弥太郎の生家へ参りました。肝に、銘じます。亡くなった、私の母が、「うちのしんしょは、かかでもつ」と、よく言っておりましたが、内助の功って、すごいですね。私は、投資より、消費型ですけれどね。楽しく生きて、自分で自分の機嫌を取って、世のため、人のため貢献しましょう。空海様の、修行地、室戸岬。三年前に、高知行の話が出た時は、当然、坂本龍馬旅計画でしたが、あれから、歴史を研究しなおして、やっぱり、空海様だなと、空海とは、よくぞ名付けました。空海様の御霊に、話しかけて、私の生き方、これからの日本国のこと、お尋ねしましたら、白龍様が舞い降りました。わかります?吉祥大風水講座は、まさに、龍から始まります。どうか、多くの皆様方が、真実の情報を手に入れられますように。自分の運転では、絶対に観られない風景も、拝見できました。黒岩王子、運転ありがとうございました。とっても、上手で、安心して任せました。室戸岬のジオパークセンターで、厄除けの黒いソフトクリームをいただきました。来年、幸せの王子の会ゴルフツアーは、10周年だそうです。どこへ行きますか。北海道かな。弥一王子、よろしくね。そして、二日目の夜は、絶対、美味しいものを食うぞ!と、皆さんの怨念が引き寄せて(笑)タクシーで出かけました。居酒屋、はっしゃん最高でした。また、行きます(笑)カツオの刺身は、こうでなくちゃ。塩たたきも、こうでなくちゃ!やられました!高知の貝、チャンバラ貝ウツボの天ぷらカツオのはらんぼ、始めていただきました。お昼に予約して、こんなにそろえてくれて、ありがとう。奥さんも、かわいかった。三日目の朝は、おニューのゴルフウエア。なんか、クジラみたいだね(笑)初日に目をつけていた、かつお茶漬けで。柚とバナナのスムージーとか白玉糖とか、スイーツメニューも、充実していました。そして、高知黒潮カントリー、入りました。南国土佐~って感じ。キャディのゼンマンダイヤくん、21歳。よかったです。もちろん、ピンクティーから。全国に、ピンクティー作ってほしいです。ランチは、バイキングデーで、美味しかったです。面倒だから、バイキングは、好きじゃないんだけどさ。高知、最終ご飯は、小中王子ゲットの地元情報で、美味しかったです。人気店ですが、開店前から、並んで、まさに、食に対する執念も、素晴らしい。帰りの飛行機は、紫でした。今回の旅の友、幸せの王子の会は、皆様、ハートフルな経営者で、とても、気持ちよく過ごせました。黒岩王子、新会社設立、グローバルプランニング、おめでとうございます。7月、創立パーティー楽しみに、参列します。著者紹介有限会社 吉祥研究会 岩崎喜久美我が国の輝く未来を心から祈ります。自らの開運鑑定に基づき20代で継承した家業のすし屋を、40代で業種替え、有限会社吉祥研究会を設立、法人歴47期、名古屋市と南砺市に教室あり。夫とは、シリアで知り合う
2022年06月16日

吉祥大生命ワークでやる気が出て、改装したリビングでお仕度し、名古屋駅から30分で京都。京都駅、修学旅行で超満員、久々に見ました。この光景。ユーラシア旅行社のツアーに入りまして、まずは美山。富山県南砺市にも、五箇山がありますが、京都は、観光の作り方が、洗練されているんですね。ガイドさんの案内を受け、昼食は古民家旅館で、定食。今回のユーラシア旅行社は、宿も食事もよくなかった。おひとり様、現地集合で162,000円払って三泊四日、微妙だわ。ま、コロナ騒動で、大変だから、仕方ないというか、京都は、そもそも高いからね。部分だけ写せば、民話(笑)一日目のホテルは、こじんまりしてよかった。大浴場も、良かった。料理も頑張っていたが、ウエルカムドリンクが有料なのは、初体験(笑)朝食のこれは、ユニークだったけれど、なかなか落ちてこない、、、部屋が狭いから、ロビーで過ごしました。翌日は、舞鶴に入りました。資料館も拝見。常に、尽力される方が現れるんですね。引き揚げてきたところですね。万歳、万歳と、見送ったんですよ。今のコロナ騒動と同じです。私は、生粋の日本人で、愛国者ですが、おかしいことは、おかしい。真実を知るために、吉祥大風水講座を創りました。シベリア抑留体験部屋がありました。シベリアって、広いんです。抑留期間は7年間、共産主義のひどさを象徴します。一次資料は大切です。赤レンガエリアにも参りました。こういう話を、教科書に載せなさい。日本の学校で、中国や韓国の国歌を歌わせているんじゃないよ。男も女も辛い男女共同参画なんて、共産主義思想に、二兆円も使うなら、国内農業を応援して、学校給食をオーガニックにしてください。今、日本では、小学生が年間380人自殺します。40歳未満の死因一位は、自殺。60歳以上の死因一位は、がん。何故?がんは、医療が儲かる。がんは、農薬や、添加物の産物。大切です。今回、唯一、買った、土産。こちらも資料本として購入。昼食はへしこのお茶漬け。富山でも、良くもらうけれど、食べ方がわからなかった。肉じゃがの色が薄くてわかんなかったけれど、ここが、発祥らしい。そして、私の大目的は天橋立3.6キロ徒歩横断。三回目の天橋立は、徒歩で回りたかった。宮島、松島、天橋立ですね。当然、数回行ってます(笑)天気予報は、豪雨、猛暑。吉祥天様のご配慮で、まのがれました。感謝。美しい手水。おみくじで、これが出たんですが、旅行中に無くなり、石を調べてソーダライトだって、アマゾンで購入し、フラーレンを創ろうとしたら、無くなった、あの石も、出てきた。。。。。。もちろん、元伊勢籠この神社もお参りしました。吉祥大風水講座の始まりの場所です。ここを、渡っていくのです。歩いて渡ると、出会えます。そして、モノレールに乗って、いつもの頂上。ああ、あそこを歩いたんだなぁと。二日目のホテルは、340室 修学旅行も来ていた。部屋は広かったけれど、お風呂はいかなかった。夕食は、ユーラシア旅行社は個室。クラブツーリズムは、バイキング。個室からの、夕日がごちそうでした。多国籍料理で、おいしかったけどね。朝食は、バイキングで込みそうだったからパス。そして、伊根の舟屋に入りました。治水工事も、ちゃんとしてあり、観光バスが通れるように区画整理もしてあります。遊覧船にも乗りました。上手な方が、撮ってくださった。この集落は200件もあるそうで。さすが、京都。海は、彼らの日常なんですね。500円で売れるんだもの、こんなんが。さすが、京都さま。ここのお昼が、一番美味でした。建物が、リニューアルしたてで、ご苦労をほめましたら、写真を撮ってくださった。ユーラシアは、土産物屋に寄らないので、ここで、お塩を購入。アマルフィーのような絶壁を走り、丹後半島の松島へ。日本海とは思えない、海の青さ。鳴き砂エリアは、大陸や、半島からのゴミが大量に打ち寄せられ、メンテが大変とのことで、有料。石英が入っています。海の京都、森の京都。バスの運転手さん、ガイドさん最高でした。最終日は、福知山城。明智光秀築城。石垣が、墓石や、仏塔で作られているのは、驚きました。各地で、現地ボランティアガイドさんの、お世話になりました。布団をかぶった、涅槃像のある、穴太寺のガイドは、休日パートの人だったのか説明もひどく、失礼な人だった。60代くらいの男。天守閣まで登りました。吉祥大風水の近未来でお伝えしていますが、1868年 明治維新 各地の城はダイナマイトで木っ端みじん。1945年 敗戦で、木っ端みじん。2022年 日本は、再生なるか。77年ごとに、我が国は、死んでます。西暦引いてくださいね。福知山城の敷地は、おほもとさんが購入したんですね。不敬罪で、大本教は、本部もろとも、ダイナマイトで木っ端みじんにされました。国を相手取り、裁判で勝ちましたが、補償を要求すれば、血税が使われる。のを、憂いて、自力で再建されたそうです。あっぱれですね。なにおかいわん。大本さんが、推奨された、世界共通語、エスペラント語私も、小学生のころ大変、興味を持ちました。風薫る、美しい境内です。蓮根和菓子、西湖の、和久傳の森、美術館にも立ち寄りました。植林をボランティアでされたそうです。安野光雅さんの作品館建物は、村おこし系アート建築の安藤忠雄さんですね。おしゃれなカフェもあります。そして、最後は長岡天満宮。柏餅を食べ損ねていましたら、こちらにありました。タケノコ料理の錦水亭、来年行きたいな。昼は、街の中華料理屋。リピなし。ツアーは、便利だけど。誰と行くか。は、大きな問題だな、と、いつも行ったあとで思う(笑)著者紹介有限会社 吉祥研究会 岩崎喜久美我が国の輝く未来を心から祈ります。自らの開運鑑定に基づき20代で継承した家業のすし屋を、40代で業種替え、有限会社吉祥研究会を設立、法人歴47期、名古屋市と南砺市に教室あり。夫とは、シリアで知り合う
2022年06月11日

ただいま、創業55年、法人歴47期の有限会社吉祥研究会です。2022年開発した吉祥大生命ワークのおかげで、やる気スイッチが入り、全く、計画のなかった名古屋教室二階のサニタリーを改装した。二階の面積の三分の一になる。当初の提案計画とは、趣を変え、建具工事を減らし、襖にクロスを張り、その分、廊下と、階段室のクロスを張り替えた。結果大正解。改装部分と、改装しない部分の差を極力減らしたかった。お風呂側から。コイケアの洗面台を取り付けしてもらった。お風呂も、格段に広くなった。今回は生涯9回目の改装になるので、ちょっと遊んでみた。お風呂も、トイレもピンクにし、トイレのドアは、無し。トイレライトも、楽天から買ってもらって、とりつけ。安いよ。いい感じ。ショッキングピンクに、レモン色のアクセントカラー奇抜すぎるかなと、心配したけれど、30年来のお付き合いの業者が、縁取りを白にしてくれたので、無事収まった。ありがとう。今回は、すし屋時代のお座敷の一部を改装した。梅の間をサニタリーに追加。懐かしい写真が出てきた。33年前亡くなった、父の、三杉磯関 断髪式。これも、びっくり、すっかり忘れていたが、お伊勢さんに、朔日参りをずいぶん通ったときに、いただいた写真。お風呂を二回に創ったのは、30年前。亡き母一人用。このトイレは、私が小学生のころ使っていたまんま。母が、きれいに掃除をしていたので、半世紀省の感じがしないが、実際は、かなりひどかった。追加工事も、いろいろ出てきて。三分の一は、13年前に母が亡くなった後、寝室に改装した。おかげさまで、毎朝、快適に、目覚めている。一階店舗部分の、使わない、天井クーラーを、タペストリーで、目隠しした。気に入っている。リビングキッチンの、ソファも買い替えて、すっきり。こちらは、富山教室。庭先の用水には、蛍が舞う。母屋、納屋、蔵。夫のおじいちゃんが昭和に、建ててくださったものを二回改装して使っている。私が、富山へ行く直前に、公共融雪がついた。二回目の改装は、私が指示して、このエントランスはお気に入り。こちらは、鑑定室。一年前に、庭の大伐採をした。トトロの森から、脱出(笑)裏庭のこの夕日、が見たくて、こちら側に増築予定。見積もりも、半年前に出ているのに、着工ができない。遅いのにむかつくから、また、玄関に、タペストリーを張ったり、家具を買ったりして、自分で自分の機嫌を取る毎日。名古屋の改築は、私の家で私の裁量で、業者も選べて、思い立ってから、一か月で、改装できた。4月1日から、料金大幅前に間に合った。決して、暇な業者ではない。30年のお付き合いの蓄積。スピードって大切だよね。(写真は、サンプル)とにもかくにも、吉祥研究会の開運鑑定通りに、進んでいる人生に感謝。吉祥研究会 名古屋教室の、6月ご予約可能日は、10日~14日6月10日10時~13時 吉祥大生命ワーク6月11日15時~18時 吉祥大生命ワーク7月ご予約可能日は、9日~15日よろしくお願いします。富山教室は、随時受け付け。著者紹介有限会社 吉祥研究会 岩崎喜久美我が国の輝く未来を心から祈ります。自らの開運鑑定に基づき20代で継承した家業のすし屋を、40代で業種替え、有限会社吉祥研究会を設立、法人歴47期、名古屋市と南砺市に教室あり。夫とは、シリアで知り合う
2022年06月04日
全4件 (4件中 1-4件目)
1