ぞろっぺい屋 ぴよこもっちり

ぞろっぺい屋 ぴよこもっちり

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

えあ117

えあ117

Calendar

Comments

えあ117 @ Re:化粧品サンプル!(04/16)  ふぉん777さんコメントありがとうござい…
ふぉん777 @ 化粧品サンプル!  私もじたばたo(>< )o o( >&lt…
えあ@ 遅くなりました(-o-;) 二枚橋好摩様、書き込みありがとうござい…
masashi25 @ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…
二枚橋好摩@ はじめまして!  今朝のNHKラジオで今般の企画展を知りま…

Freepage List

ホームを弄ろうという気も無いままブログのみ時々書いてます。最近ジャンルが庭じゃなくなってるねv。直した方がいいのかしら-ω-? でもやり方わかんないや(* ̄∇ ̄*)って感じでそのままの相変らず無気力なブログメインのページになりますが、よろしくしてやって下さいm(_ _)m 

ご意見・ご連絡はこちらから↓(*→@に変更して下さい)メインメールじゃないので気付くの遅いかもしれません‥。
haiyorekonton*yahoo.co.jp

Shopping List

まだ注文したばかりなので、期待の★4で! 酸味が苦手なので、少ない物を選びました(^^)v [ >> ]
着いて早速試そうと思ったら‥気温が下がってまだ効果試せず‥(;´Д`)なのでまだ☆3で。 パッケージは本棚に… [ >> ]
夏に向けてお試し量を探していました。リーズナブルでポイントのみで買えた所も◎。届いた袋の上からでもい… [ >> ]
レビュー遅くなり申し訳ありません(-o-;) ジェルネイルは始めたばかり‥とりあえず原色系単色を揃え… [ >> ]
2020.06.02
XML
カテゴリ: ハンドメイド
 元々はうねうねごろごろさんが作った物が始まりなのかな? ただ、そちらの作り方はプリーツタイプのマスク用だったので、LOGtteNEWSさんのタイプEを元に、作ってみました。
 なんか勝手に、小さい物を想像していたえあ‥(いい感じに折りたたんだハンカチくらい?)型紙を100%で印刷してみて出た一言

『‥(なんか)でかい‥』

よく見たらこの型紙は西村大臣の立体マスク対応なんですケドも‥。でも自分のおさかなマスクを置いてみたらちょいでかいくらい‥。あ、こんなもんなんだ‥(勘違い‥)
 ともあれ、いらないクリアファイルでまずは試作品作成。おさかなマスク(レディースサイズ)には大き過ぎるので、切っていったら‥円形部分が左右非対称に‥(合わせ布を表裏同じに切れない人が、合わせてすらない状態で同じにできるわけないよね(^_-)-☆)いいんですよ‥試作だから‥。
 この段階ではラミネート生地とクリアファイルを、縫わずにくっつけようとしていたえあ。何処かにラミネート生地のはぎれがあったと探したけど見つからない、ってかそもそもこのでかさは無いので‥。諦めて『なんちゃってラミネート生地』を作成。横幅だけ必要サイズにして、円形部分をクリアファイルにくっつけてから切ろうとしていました。しかし此処で誤算‥。

『クリアファイルからラミネート生地剥がれる‥(;´Д`)』

 その①『なんちゃってラミネート生地』作成段階で、クリアファイルにくっついてたんですが、あっさり剥がれる‥。その②発泡スチロール用接着剤を縫ってくっつけるも、こちらも剥がれる‥。お前ほんとに接着剤か!(# ゚Д゚)(いや、100均製品にそこまで求めるなよ‥)


 仕方ないので、ラミネート生地 自作 をググり、ダイソーで両面アイロン接着クロスを買って来る。透明テーブルクロスはおそらくコロナの影響で仕切りにするために売り切れ(;´Д`)だったので、ラミネートフィルムで代用。

『くっつくけど、これも剥がれるんですケド‥」

 よくよく記事を見ると、接着した後に縫ってますネ☆これ。じゃあラミネート生地+クリアファイルで縫わずに切っただけ、は無理なのか(;´Д`)





 そもそも論で、仮置きマスクケースにこんな疑問を持っていたえあ。

『これ、どうやって持ち歩くの(・ω・?)‥』

 いや、持ち歩く事自体想定してない物なのかもしれないケド‥(うねうねごろごろさんも、外したマスクを持ち歩く用途ではないとおっしゃってるので)えあの職場は3F、食堂は1F。コロナ対策のため、手洗いが義務化されているのでハンドタオルを(ポケットには入れずに、手で)持って行きマス。そこに仮置きマスクケースをプラスしたいのだけど‥。

このまま持っていく⇒でかいし、かさばりそう‥

開いて持っていく⇒マスク置く面がばっちり外気(もしくはタオル)に触れますケド‥。かつ、開くとハンドタオルよりでかいかも‥。

 そこでバック用の持ち手を付けてみました☆。最初はダイソーの市販品を付けて買い物のお供に車へ。でもフェイクレザーのため、硬くてしならない‥。ので、セリアのデニムテープ(使おうとして切ったけど、金具が合わずに断念してた‥)を使って持ち手を制作。で取り付けたのがこちら↓


 おおー、形も相まって、鞄みたいで可愛くないですカ?(自画自賛)ついでに後ろにゴムも付ける。マスクを入れてこれを表側にはめれば、マスクが横から落ちないので持ち運び可能v。よしよし、と思ってたら‥持ち手の金具で挟む所が割れた‥Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン


 落ちないようにギザギザになってるので、そこが食い込んだ模様‥。もっと違うもの考えよう‥せっかく持ち手作ったのに(´;ω;`) 1号が死亡したので2号と3号を制作。2号は柴犬の位置どりを失敗したので3号を職場に持って行く事に。持ち手はやめて‥どうやってハンドタオルと一緒に‥と考えてたら、閉じたまま、半折のハンドタオルで包んだらちょうどいい収まり具合に‥。

『下手に小細工しないで、よかったんでね?(;´Д`)』

 まぁ持ち手+バージョンは可愛かったので‥金具を変えるか、ケースを布(ラミネート再チャレンジ!)で作る方向で、まだまだ実験するですヨ‥。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.06.02 20:02:54
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: