ハーブコア ♣ 高木肥料店

ハーブコア ♣ 高木肥料店

Apr 19, 2018
XML
カテゴリ: 健康管理
環境にやさしい農業とは。K

前回の資料分として、ご参考に。

 ↓

『環境にやさしい農業とは・・・』

畜産農業であれば 環境省によって強化された牛やブタなどの 畜舎から生じ
る排水中の硝酸態チッソと亜硝酸態チッソ
の暫定基準値〔1リットルあたり
600ミリグラムという基準〕をきちんと守っている農家さんのおこなう農
業であると思います。


ののののの 硝酸態窒素規正アップ.jpg硝酸態窒素規正アップ全体.jpg



物、亜硝酸化合物及び硝酸化合物(硝酸性窒素等)の一般排水基準につい
ては、

1リットル当り100ミリグラム

という数字なのですから[せめて 暫定基準値である 1リットルあたり
600ミリグラムという基準は守ってもらいたい→ 農水資料は、 こちら ]。


そして 耕種農家であれば 、家畜ふん尿たい肥の施肥量 をきちんと適量使用
されている農家さんのおこなう農業であると思います。

栽培する作物が生育するのに必要な量以上の家畜ふん尿たい肥を多量に散
布しつづづけいれば、河川水や地下水を 硝酸態チッソと亜硝酸態チッソ、
場合によっては原虫や大腸菌・ウイルスなどで汚染する可能性がでてくる
こちら  。

実際には、 ↓ こんな話もあるわけですし。

ののの ルーズなふん尿管理記事.jpg


ということで今回は、  環境にやさしい農業とは水を汚さない農業だ  と
水は、ひとつの産業のものではなく国民みんなの財
産ではないかと思うんです
〕。


 水は  水に棲む生きもの たちのものでもありますよ、ねっ。
  そしてなにより水神さまや  河童をはじめとするもののけ 
  のおすまい でもありますし。

51P4M6yKWYL__SL500_SS75_.jpg 夢で終らせない農業起業 」「 本当は危ない有機野菜





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Apr 19, 2018 03:39:35 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: