ハーブコア ♣ 高木肥料店

ハーブコア ♣ 高木肥料店

Apr 27, 2021
XML
ルリカミキリ、その たおやかなしたたかさ。
大切に育成中のレッドロビンを食害する虫[ こちら ]ルリカ
ミキリの回のつづきです。

葉の裏側、
それも中央部に取り憑いていることの多いルリカミキリ。



葉の間に手を通して 捕まえようとしたとたん、こちらの
手の到達せぬうちに、すばやく葉から落下していきます。



葉に触れないようにそっと手を近づけても、細心の注意を
はらって ゆっくりゆっくり 手を近づけたとしてもそれ
でも察知されてしまう。

その警戒心やおみごと。。などと感心してしまったり/笑。

そして その落下後なのですが、30センチほど落下した
ところで器用にも羽を広げて翔んでいってしまいます。

ちなみに そんな個体を机の上などに放した映像がこちら。
緩い風などあてておけば・・・ちょっとした高見な部分に
つかまっただけで




風上へと跳びたってしまうという飛行達者ぶりなんです。

飛行中の姿をみてみると、身体を不自然なほどに“く”の字
形に曲げていますが、この姿勢こそがその飛行を安定させ
ている秘訣なのかもしれませんね。ホバリングっぽい飛び
方もできるのだから、たいしたものです。これだけ飛べる

だと想像できますよ、はい。

敵ながらあっぱれ。

ということで今回は  すぐ飛ぶ・よく飛ぶ・長く飛ぶ とい
ルリカミキリの飛行についてのおはなしでした。つづく。


 ウルトラマンやスーパーマンは片手を伸ばして飛
  んでいますが、天女さまなどは 上半身を起こして
  [くの字形になって]笛などを吹きながら飛んでいま
  すでしょう。ルリカミキリは あんなかんじで優雅
  にフワリと舞っております。ぁあ、くやしい/笑。

51P4M6yKWYL__SL500_SS75_.jpg 夢で終らせない農業起業 」「  本当は危ない有機野菜 







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Apr 27, 2021 03:20:23 PM
[生き物が教えてくれる。] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: