【カラーガード大好き】マイレージジャンキー 時々 「鉄」

【カラーガード大好き】マイレージジャンキー 時々 「鉄」

2005/10/07
XML
前回の続きです。北行伝説号の車内の様子をご報告します。

日記

前部展望席です。運転手よりも高い視点で前方の視界があります。席数は20席程度ですが、やはり最前列でしょう。取るならば。ちなみに指定席です。駅で購入するときには席番を指定すると良いですね。

日記

中部展望席です。窓がでかくなっていて、座席は360度自由に回転します。斜め前方を向くのが良いようです。なぜかここが自由席でした。

日記

トイレには便座クリーナー付きの洋式便所でした。快適です。

日記

こちらは洗面台ですね。トイレも洗面所も完全に新生されていました。キハ58の面影は全くありません。

日記

私は前部展望席の最前列を確保していたのですが、運転席との間にはガラスはありません。このように運転台を見下ろすことが出来るのでした。

日記

運転席にはこのような音響設備もあります。団体臨時使用を考慮して物と思われます。観光列車らしい設備ですね。

日記

日記

この列車の中で昼食を頂きました。駅弁にして見ました。いくらとアワビとウニです。豪華でしょ。

日記

3両編成の中間の車輌です。中間車の断面ははっきりとキハ58の面影を残していました。

日記



日記

釜石駅です。鉄の街の玄関です。ここでターンしました。

日記

帰路ではこの新花巻駅で新幹線に乗り換えて仙台まで戻りました。

日記

夕食は名物の牛タンにして見ました。いやあ、美味しかったです。こうして初日は終わりました。続きは次回にさせて頂きます。

【昨日の成果】
朝食(SUICA) 4マイル(JL)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/10/07 05:16:04 AM
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:義経北行伝説(2) 車内(10/07)  
お弁当美味しそう~。
牛タンも。
キハって?何の略なんですか?
もし良ければ教えてくださいませんか?
私も、キハに乗ってきたんですが(爆)八戸線で! (2005/10/07 06:18:45 AM)

Re[1]:義経北行伝説(2) 車内(10/07)  
notoshun  さん
成人(×2+5)娘さんへ

「キハ」は国鉄時代の車輌の型式を示す記号です。前半が種類を示し、後半が用途を示します。貨車は一文字だけのもありますけど。

「キ」は気動車であることを表し、「ハ」は普通の座席車であることを示します。

<前半の例>
ク 電車で運転台がある車輌
モ 電車で電動機を積んでいる車輌
サ 電車で運転台も電動機もない車輌
キ 気動車
コホナオスマカ 客車(重量によって変わります)

<後半の例>
イ 一等車(廃止)
ロ グリーン車(旧二等車)
ハ 普通車(旧三等車)
ネ 寝台車
シ 食堂車
ニ 荷物車

などです。他にもマイナーなものがたくさんあります。 (2005/10/07 06:59:03 AM)

Re:義経北行伝説(2) 車内(10/07)  
情報ありがとうございます!
今後は、コメントを頼りに乗車致します。
感謝です!


(2005/10/07 07:16:06 AM)

はじめまして  
こんにちわ
はじめまして。
おもしろいですね。
一緒に旅行してるみたい。
いいなあこんな旅。 (2005/10/07 08:01:20 AM)

写真がいっぱい!  
たか^^v  さん
写真がいっぱいでとても面白いです。
そして弁当がうまそう^^
また来ますね。。 (2005/10/07 10:58:30 AM)

うーん、いいですね  
おーら2  さん
ああ……いいですね~。(^-^ )
こちらまで旅行気分満喫できます♪
すごく楽しんでいる自分がいます(笑)。

(2005/10/07 03:02:43 PM)

Re:義経北行伝説(2) 車内(10/07)  
y_miwa  さん
はじめまして。足跡を頼りに訪問しました。
旅の様子がたくさんの写真で記されているので
見ている私もちょっと旅気分になれます(^-^)
牛タンもおいしそうでいいですね♪続きが楽しみです。 (2005/10/07 03:50:50 PM)

Re:義経北行伝説(2) 車内(10/07)  
なつき9861  さん
notoshunさんが楽しんでいるのが伝わります。私も旅したいな、なんて思わせます。
写真が綺麗で、時々あまり被写体にはしないだろう何気ない風景などもありますよね。そういった写真が特に好きです。
(2005/10/08 09:01:09 AM)

Re:義経北行伝説(2) 車内(10/07)  
masuyonoriko  さん
初めてHP拝見致しました。素晴らしい映像閲覧しまいた。
初めてHPと立ち上げたものです.いろいろと皆様のhpを閲覧しながら面白い物を作りたいと思っております、今後ともよろしく。 (2005/10/08 09:06:10 PM)

Re:義経北行伝説(2) 車内(10/07)  
masuyonoriko  さん
初めてHP拝見致しました。素晴らしい映像閲覧しまいた。
初めてHPと立ち上げたものです.いろいろと皆様のhpを閲覧しながら面白い物を作りたいと思っております、今後ともよろしく。 (2005/10/08 09:06:14 PM)

Re:義経北行伝説(2) 車内(10/07)  
masuyonoriko  さん
初めてHP拝見致しました。素晴らしい映像閲覧しまいた。
初めてHPと立ち上げたものです.いろいろと皆様のhpを閲覧しながら面白い物を作りたいと思っております、今後ともよろしく。 (2005/10/08 09:06:18 PM)

私なら大成功!なんですが・・  
maman.m  さん
運転席を真上からというたいへん珍しい写真に、美味しい牛タンを2度、さらに魚介2種の豪華駅弁!
ほんっと、ご一緒したかったくらいですヨ(笑)
(2005/10/09 12:54:17 AM)

Re:私なら大成功!なんですが・・(10/07)  
notoshun  さん
maman.mさんへ

コメントありがとうございました。

今回の旅行もそれなりに収穫はあったのですが、韓国・テニアン・紀伊半島に比べると、焦点がぼけてしまったのです。反省。 (2005/10/10 02:46:33 PM)

おいしそう  
弁当と牛タン

なんか おいしそうですね。 (2005/10/11 01:53:55 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: