【カラーガード大好き】マイレージジャンキー 時々 「鉄」

【カラーガード大好き】マイレージジャンキー 時々 「鉄」

2005/10/07
XML
前回の続きです。北行伝説号の車内の様子をご報告します。

日記

前部展望席です。運転手よりも高い視点で前方の視界があります。席数は20席程度ですが、やはり最前列でしょう。取るならば。ちなみに指定席です。駅で購入するときには席番を指定すると良いですね。

日記

中部展望席です。窓がでかくなっていて、座席は360度自由に回転します。斜め前方を向くのが良いようです。なぜかここが自由席でした。

日記

トイレには便座クリーナー付きの洋式便所でした。快適です。

日記

こちらは洗面台ですね。トイレも洗面所も完全に新生されていました。キハ58の面影は全くありません。

日記

私は前部展望席の最前列を確保していたのですが、運転席との間にはガラスはありません。このように運転台を見下ろすことが出来るのでした。

日記

運転席にはこのような音響設備もあります。団体臨時使用を考慮して物と思われます。観光列車らしい設備ですね。

日記

日記

この列車の中で昼食を頂きました。駅弁にして見ました。いくらとアワビとウニです。豪華でしょ。

日記

3両編成の中間の車輌です。中間車の断面ははっきりとキハ58の面影を残していました。

日記



日記

釜石駅です。鉄の街の玄関です。ここでターンしました。

日記

帰路ではこの新花巻駅で新幹線に乗り換えて仙台まで戻りました。

日記

夕食は名物の牛タンにして見ました。いやあ、美味しかったです。こうして初日は終わりました。続きは次回にさせて頂きます。

【昨日の成果】
朝食(SUICA) 4マイル(JL)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/10/07 05:16:04 AM
コメント(14) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: