【カラーガード大好き】マイレージジャンキー 時々 「鉄」

【カラーガード大好き】マイレージジャンキー 時々 「鉄」

2005/10/13
XML
「ばぐじーしゅん」さんにBBSでご指摘頂いた47都道府県でございますが、ブログ開始以降ペースで以下のような状態です。

 北海道地方→今年の夏の青函で制覇
 東北地方→7月の青函と8月のSLと9月の北行伝説で制覇
 関東地方→北関東3県が空白
 中部地方→長野・福井・石川が空白(昨年は全県行きました)
 近畿地方→奈良が空白
 中国地方→島根・鳥取が空白(昨年何回か行きましたが)
 九州地方→今年は空白(昨年全県行きました)

年間制覇は微妙になってきました。言い訳ですが、計画未達の主要因は愛知万博に行き過ぎたことでございますね。週末を6回使ってしまいました。



さて、続きです。前回、伊丹出発までレポートしました。今回は少しネチッと成田空港をレポートします。

日記

日記

成田の第二ターミナルに国内線は到着いたします。JL系は全部第二出発ですから乗り換えは便利でございます。第二ではNTTドコモのブースが出ていました。ここでウェットティッシュを貰います。ウェットティッシュは海外では大変便利でございます。ここ以外ではJCBのブースでも貰えます。私も貧乏臭いですね。

(画像削除)

イミグレの行列です。たくさん並んでいますが、流れは速いです。出国カードを書かなくて良くなって随分早くなりました。昔は酷かったのですが…。お若い人はご存知無いかもしれませんが、その昔はTCATで出国手続きを出来た時代がありました。TCATで手続きをするとこの列をパス出来るので嬉しかったものです。

成田のJLラウンジは流石に充実しています。たくさんあるのですが、今回はピア側のさくらアネックスを利用しました。

日記

混雑時だけ使用される奥のスペースでした。三連休だけあって開放されていました。

日記

シアタースペースです。いつも空いています。何か他の使い方をした方がいいんじゃないかなあ。

日記

喫煙席も充実してます。偉い。

日記

ライブラリスペースです。ここも空いています。成田での乗り換え客しか使わないのかなあ。

日記

マッサージ椅子です。5・6脚ありました。寝てしまいそうですね。

日記

無料のクイックマッサージまであります。これはさくらアネックスにしか無いような気がします。Fクラスラウンジにも無いような…。これがあるのでさくらアネックスを選択しています。

日記



日記

第二ターミナルの看板です。国内の空港は赤い文字が多いのですが、成田は緑の文字でした。何か基準があるのでしょうか…。

日記

777です。この機材でKLに向かいます。長い長いBコンが特徴です。

日記

ゲートからです。漸く出発です。午前6時35分に羽田を離陸して、漸く国際線の機材に搭乗でございます。

続きは次回にさせて頂きます。

【本日の成果】







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/10/15 01:44:01 AM
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: