【カラーガード大好き】マイレージジャンキー 時々 「鉄」

【カラーガード大好き】マイレージジャンキー 時々 「鉄」

2005/11/15
XML
眠れない…。不味いっす。明日も仕事なのに…。週末に旅行に行かないと不眠症になるようです。体力が余っているようです。

前回はボートクルーズで河口にでるところまでレポートしました。今回は海からの写真をご紹介いたします。

日記

いきなりですがマーライオンです。

日記

日記

日記

日記

うーん、構図が決まりません。マーライオンの背景の摩天楼を上手く収めようとして悪戦苦闘するものの、中々綺麗に入りません。結局一番上の写真が一番決まっているのか…。

日記

マーライオンの直ぐ近くにあるレストランです。お洒落でちょっとお値段は高めです。

日記

左から見たマーライオン。これは海からしか狙えない構図です。

日記

この前に乗ったフェリーと同じ高速船です。どこ行きなんだろう…。

日記

フェリーのお尻です。

日記

日記

日記

海側から見た高層ビルです。意外にも構図はまあまあ決まっています。夜のほうが綺麗なんですけど、船上からではスローシャッターは無理ですね。

日記

日記

日記

日記



日記

日記

繭みたいなのはコンベンションホールです。

日記

日記

日記

日記

こんな感じで船着場に戻ってきました。これでリバークルーズはお終いになりました。いかがです?。1000円弱なら、お買い得感がありますでしょう?。お勧めします。結構頻繁に出ているみたいなので、直ぐに乗れました。

さて、ここから帰路です。空港に向かいます。その前に…。

日記

このワイキキトロリーみたいなバスは、ヒップホップバスと言います。シンガポールの観光地を巡るバスで、シンガポール航空が運行しているのかなあ…。SQの搭乗半券を持っていると運賃は半額になるそうです。マリーナスクエアまでは無料でございます(書いてありますな)。

日記

タナメラ駅です。シンガポールのMRTでは乗換駅のことをステーションと言わずにインターチェンジと呼んでました。この駅で空港行きの支線に乗り換えるのです。

日記

タナメラ駅で見つけた非常停止ベルです。濫用者は罰金5千ドルだそうです。シンガポールは何でも罰金の国です。罰金の目的がはっきりしているので、割と好評だそうです。規制天国だけど、規制の目的がぼんやりしている極東の某国とは対照的ですね。

この後に、チャンギ空港に向かい、クアラルンプールを経由して、成田→羽田→伊丹→関西→羽田と移動して参ります。南米まで出かけた夏休みですが、最後の寄航観光地は大阪なのです。はい。

次回は貧乏臭い夜行エコノミークラスでの移動をレポートいたします。Fクラスのセレブ生活から、夜行Yのスラム生活にスイッチでございます。でも、夜行Yの方が性に合ってます。あはは。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/11/15 01:46:24 AM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: