【カラーガード大好き】マイレージジャンキー 時々 「鉄」

【カラーガード大好き】マイレージジャンキー 時々 「鉄」

2007/05/26
XML
カテゴリ: 日帰り近郊旅行

警視庁機動隊 観閲式レポートの続きをご紹介してまいります。最初の画像は、徒歩行進が終了して、車列行進が開始されるまでの、ちょっとした休憩時間の演壇です。警視総監は起立したまま車列を待っています。



ところで、禁煙を再開しました。今度はどうなりますことやら…。とりあえず24時間を超えましたので、離陸成功と考え、ブログ上でも禁煙開始を宣言します。とりあえず、久しぶりの卒煙式を…。

ステータス: 1等兵
 卒煙日: 2007年 5月 25日
 卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 1日 16時間 8分
 延びた寿命: 0日と6時間7分
 節約できた金額: 1003円(節税分 631円)
 節煙本数: 66本 6.69m イルカのジャンプ
 節煙本数: 50本 5.01m 日本一の鬼瓦
 節煙本数: 68本 6.83m ブガッティ・ロワイヤル41


ニコチン依存症とは何か…、復習して見ましょう。

ニコチン は神経伝達物質の一種である アセチルコリン と化学構造が似ているため、脳内で アセチルコリン に成り代わって中脳の側坐核などにある前シナプス膜受容体(ニコチン性アセチルコリン受容体)に結合し、 ドーパミン などの神経伝達物質の過剰放出を引き起こします。また、 シナプス後膜の受容体 が減少し、シナプス前膜の本来の 神経伝達物質放出能力 も衰えてしまいます。そうなると、 ニコチン なしではシナプスの神経伝達機能が保てなくなります。神経伝達機能が保てないと表現致しましたが、これって実は鬱病と同じ症状なのです。

これは私の造語なのですが、今の私は 『禁煙性うつ症状』 を呈しております。よくあるうつ病自己診断の質問項目を並べてみます。有名な 「ツングのうつ病尺度」 だったりするんですが…。禁煙初期にこの質問に回答するとYESの連発になって行きます。最後の喫煙から72時間を経過したくらいから徐々に症状は解消に向うのですが…。

 気分が沈んで、憂鬱だ
 朝方が一番気分がいい
 些細なことで泣いたり、泣きたくなる
 夜、よく眠れない
 食欲は普通にある
 性欲は普通にある(異性の友人とつきあってみたい)
 最近痩せてきた
 便秘している
 普段より動悸がする (胸がドキドキする)
 何となく疲れやすい
 気持ちはいつもさっぱりしている
 いつもと変わりなく仕事 (身の周りの事) ができる
 落ち着かず、じっとしていられない
 将来に希望 (楽しみ) がある
 いつもよりイライラする
 迷わず物事をきめることができる
 役に立つ人間だと思う
 今の生活は充実していると思う (今の生活に張りがある)
 自分が死んだ方が、他の人は楽に暮らせると思う
 今の生活に満足している


こんな訳で、火曜日くらいまでは、どんどん抑うつ症状が深く重くなって参ります。ブログの雰囲気もちょっと変わるかもしれませんが、ご心配なく。来週の半ばには、上手に禁煙初期を乗り切って回復しているか、禁煙にまた失敗して回復しています。

さて、本題に戻ります。今回は、車列行進の前半である 多角的運用部隊 の行進をご紹介します。 多角的運用部隊 とは、汎用部隊という意味のようです。対義語は、専門技能部隊となるようです。広範に専門車がバンバン登場しますけど、前半は、汎用部隊です。



多角的運用部隊 の行進開始を待つ警視総監です。



警備一課長 だそうです。第六機動隊の指揮車に乗っています。





機動隊自動二輪部隊 だそうです。交通機動隊のことかなあ…。余り警備警察という感じがしません。もう全然交通警察に見えるんですけど…。違うのかなぁ。





遊撃捜査二輪部隊 だそうです。ひったくり犯の検挙などに活躍しているそうです。確かに目立ちませんな。静かに後からやって来てバクっと逮捕するんでしょうな。



今度はオフローダーの登場です。



先行情報班 という部隊だそうです。







続いて覆面パトカーの登場です。



遊撃捜査部隊 という名前だそうです。



警視庁の機動隊の本体が出動する前には、当然出動する場所の地形や暴徒の状況等を偵察するのでしょうなあ…。



警備警察に「捜査」という言葉が似合わないような気がしてしまいます。警備警察は準軍隊ですから、なんでも現行犯逮捕でしょうし、「検挙」とかの方がしっくり来るんですけど…。



多角的運用部隊 の最後は、 遊撃警邏部隊 です。



見て直ぐ分かると思いますが、ただのパトカーです。



ただのパトカーは交通警察や、地域警察が持つもんです。これを大量に機動隊が保有しているところがミソです。



大雑把に言えば、警視庁機動隊は何でも出来る部隊なのよん、と言うことなんでしょう。



以上で、 多角的運用部隊 のご紹介を終りに致します。次回は特殊車輌の行進をレポートします。

【昨日のマイレージジャンキー的な成果】

朝食(SUICA) 4マイル(JL)
ローソン(JCB) 3×1.5倍≒約4マイル(NH)

良ければ一票お願いします。

過去の旅行先の一覧はこちらに!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/05/27 12:55:47 PM
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: