【カラーガード大好き】マイレージジャンキー 時々 「鉄」

【カラーガード大好き】マイレージジャンキー 時々 「鉄」

2007/09/29
XML
カテゴリ: その他
皆さん、1000日継続にたくさんのコメントを頂き誠にありがとうございました。非常に励みになります。今回は本文でご紹介させていただきます。

★『ひさびさコメントです』 山口の侍さん
1000日おめでとうございます。本当によく旅されていますね!! これからも楽しく拝見させてください! サイゴン・ミト-行った事あります・・懐かしいな~。何回も郵便局やビンタン市場の周りを車で走った思い出あります。(2007/09/27 07:32:08 AM)

コメントありがとうございました。ご無沙汰しております。というか、アクセス記録では毎朝お名前を見えているのです。ご愛読ありがとうございます。サイゴンと表記していただきました。嬉しいです。あの街はやはりホーチミン市ではなく、サイゴンと呼びたいものでございます。今回は外を通っただけですが、ビンタン(ベンタインと表記するケースもあります)市場も凄いですよね。あそこで売ってる食品は凄いです。

三郎2127さん のコメント
旅を、良くしていらっしゃるから、聞きたいのですが、何か、ご自分の、思想的に、これだけは、というものを、持っていらっしゃると、思うのですが・・・。それが、知りたいです。(2007/09/27 07:47:47 AM)

コメントありがとうございます。思想はありません。無思想・無宗教なのです。強いて云えば、無常観とでも云いましょうか…。どのような思想も100%正しいことはなく、100%間違っているとも思いません。そして、歴史の流れと共に(生産技術の進歩による生産力の向上と共に)かつて80%正しかった考え方が、20%しか正しくない考え方に変わっていく、そんな認識です。全ての物事は相対的であり、優位性は時間経過と共に失われていく。敗れた思想や文化は歴史の波の中に埋もれていく…。そんな感覚です。お答えになったでしょうか。

SHIZUKAGOZENさん のコメント
ブログ、1000日、135万アクセス、おめでとうございます。ベトナムの街の中は意外と整然としているのですね。notoshunさんは、群馬県出身だったんですね。(2007/09/27 08:29:22 AM)

コメントありがとうございました。サイゴンはフランス植民地時代にフランス人の都市設計で建設された部分が多い街です。19世紀のパリがモデルなのです。碁盤上の道路と放射状の道路の街なんです。こんなところも魅力かも知れませんね。ところで、福田首相は群馬出身ですが、学校教育は殆んどを東京で受けています。私も東京で学校教育を受けた、ということでございます。

★『祝・開設1,000日』  jiyma21さん のコメント
おはようございます、開設1,000日おめでとうございます。こちらもようやく10万台に乗っかる事が出来ました。世界の町の様子の息吹が、伝わってくるかのようです。今後ともどうぞ宜しくお願い致します。(2007/09/27 09:22:54 AM)

コメントありがとうございました。こちらこそ、毎日楽しませて頂いております。jiyma21さんのブログの大鉄道展の画像を拝見して「行けばよかった…」とため息をついております。

★常連さんの 修理屋マイスターさん
中々の策士ですねぇ~福田氏は。だからこそ、安定感があり支持率が向上してるのでしょうね。わたし的には、石破防衛大臣の入閣を歓迎しております。シーレーン防衛や信用力低下に成りかねない、イラク特別措置法の期限切れ。この状況下では、「防衛の論客」で知られる石破氏でないと乗り越えられない気がします。 誰だ~っ! 小池にやらせたのは~っ! 時間の無駄でしたね。(2007/09/27 09:54:14 AM)

コメントありがとうございました。今回の内閣の最初の課題はテロ特措法(平成十三年九月十一日のアメリカ合衆国において発生したテロリストによる攻撃等に対応して行われる国際連合憲章の目的達成のための諸外国の活動に対して我が国が実施する措置及び関連する国際連合決議等に基づく人道的措置に関する特別措置法)延長問題ですから、外務と防衛に力のある人物を充当したのは当然でございましょう。私もまたマイスターさんと同様に石破防衛大臣に期待です。それにしても人事問題であんなことになるとは…、小池某百合子元防衛大臣は誰の差し金であんな行動を取ったのか…。あれが、「単独犯の確信犯」とは思えないのです。誰の差し金だったのか…。

★『祝1000日♪~(⌒0⌒)/♪』常連さんの maman.mさん
1389013め! 圧倒的なご旅行の本数やどっさりの素敵な写真はもちろん、昨日のような読み応えのある文章など、多岐にわたる深い知識と洞察力に裏打ちされていて、どの切り口からもその真正ヲタクっぷりに圧倒されっぱなしです。ますますのご活躍を! やはり知らない国での頼りはツアーガイドさんですよね。旅慣れたnotoshunさんでさえ頼るガイドさん。それをケチったばかりに、甥っ子たち4人の卒業記念旅行グループは、わずか3~4年前のこの国で、駅前タクシー二人組に身ぐるみはがされました... 靴の中敷きをはがしてはもちろん、靴下も脱がされたとか。そんなことやあんなことも含めてもなお、魅力ある、行ってみたいベトナムです。(2007/09/27 11:18:33 AM)

コメントありがとうございました。過分な誉め言葉をありがとうございます。ちょっと面映いのでございます。あはは。まあ、色々な切り口というか関心がありまして、どうも一本に絞れない性格なのでございますね。ところで、世界の国には、ツアーで行った方が楽しいところ(ベトナムは断然これ)、個人で行くべきところ(香港とソウルを挙げて置きます)、素人さんでも楽しめるところ(香港を覗くと台湾とかタイっすかね)、ある種の旅の達人にしか扱えないところ(中南米は殆んどこれに該当)があると思っています。ベトナムは観光産業の隆盛著しく、現地観光会社の手配に乗っている限りは全然治安の悪さを感じないでしょうが、自分の足で一人出歩いている時には、極めて頻繁に詐欺から強盗に至るまでの犯罪者のアプローチがあります。甥子さんはお気の毒でした。余りここでは深入りしませんが、北ベトナム政府は南ベトナム地域の出身者を決して信用しませんでした。やはり資本主義の水を飲んだ経験のある者は、心の底から共産主義者にはなりきれないケースが多いのです。サイゴン生まれのサイゴン育ちの人はかなりの差別とプレッシャーに晒されます。迫害に近いと云っても良いほどです(だからボートピープルなんです)。このようなある程度教育があって、政治的に虐げられている階層が存在する街では、ある種の犯罪が横行し易いのです。

★『1000日おめでとうございます』  マービンガーデンさん
ブログ開設1000日おめでとうございます。本当に世界中旅されていますね。これからも、どうかよろしくお願いします。また、寄らせてもらいます。それでは!(2007/09/27 06:35:54 PM)

ご声援ありがとうございました。アクセス記録でよくお名前を拝見しております。モノポリーほど複雑なゲームではないのですが、億万長者ゲームを良くやっております。あのゲームは…。ルーレットは人を舐めているし…。人生の蹉跌を味わっておりますです。

★『今年』  さくらコポさん
私も行ってきました~ 何食べても美味しかった記憶が... 写真見ながらいっぱい思い出しました ありがとー(^^) (2007/09/27 10:49:10 PM)

コメントありがとうございました。今年も北陸に行ってますが、福井中心にしてしまいました。このシリーズの次には百万石祭りをレポートします。ところで、ベトナムの魅力は食ですよねえ。確かに美味い。美味すぎるのですよね~。メコン伝統の魚醤文化に、中華料理(中国の属国であった歴史)とフランス料理の(フランス植民地の経験)技法が融合したあの料理は素晴らしいの一言でございます。ただ、現地で食べないと美味しく感じられないのです。この面でもベトナムは非常にお勧めしたいデスティネーションなのです。

ミセスはるかさん のコメント
こんにちは、時々訪問していましたが初めてコメントいたします。いつも写真がきれいで参考にさせていただいています。私も「ちょっとだけマイレージジャンキー」なんですよ。でも海外に行く機会も年に1度くらいなのであまりたまりませんが、買い物で駆使し1年半で60000マイルをやっとためました。飛行機はシンガポールエアラインがお気に入りです。またお邪魔します。(2007/09/29 03:03:14 PM)



nobu3papaさん のコメント
開設1000日、おめでとうございます。毎回楽しみにしています。お身体を大切に。これからも素晴らしい旅を続けて下さい。(2007/09/30 12:38:55 PM)

ご声援ありがとうございました。このブログを始めた時には1000日継続するとは思いませんでした。まだまだ旅行を続けます。是非今後も私の旅行日記をご愛顧くださいませ。

逸法師さん  『1000日目!』
おめでとうございます。冒頭にいい加減な気持ちで始めた…と有りましたが、いい加減さも、1000日も続けばたいしたモノです。1000日廻法と言う荒行もありますが、このまま区切らず世界を廻って下さい。(2007/09/30 02:07:10 PM)

いやあ、多分な評価にびびって居ます。ご声援ありがとうござい増した。このブログは2004年の12月31日に始めたのですが、それまでの2年間は、JLとNHの上級資格獲得のための「激闘修行」だったのです。修行中にブログを始めていればよかったです。

【昨日のマイレージジャンキー的な成果】

朝食(SUICA) 4マイル(JL)
ローソン(JCB) 3×1.5倍≒約4マイル(NH)

良ければ一票お願いします。

過去の旅行先の一覧はこちらに!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/09/30 08:07:51 PM
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: