PR
Category
クアラルンプール(以下KL)の夜景を見下ろせる素敵な友人I宅で眠り、2日目を迎えた私・・・。本日友人Iは仕事なので、夜までソロ行動です。昼前までとっぷりと眠り、シャワーを浴びて取り合えず外をうろうろしてみることにしました。

友人Iからもらったお土産の数々。
アルマーニのハイレグ水着(要ダイエット)、 縁起のいい旧正月パンツ、なまこ石鹸(これはランカウイ名物)

今日の朝食はピサンゴレン(揚げバナナ)。 メニュー写真ではバナナ3本だったのに2本しか来なかった・・・。
しかし・・・暑い!!炎天下の中、あまりわからない場所をうろうろするのもなんなので、取り合えずスリアKLCCに行きショッピングすることにしました。スリアの受付でパスポートを提示すると割引特典が受けられるトラベラーズカードを貰えるので、とりあえずカードをゲット。スリアの中にはザラやトップショップなどのファストファッション系からヴィトンやプラダなどの一流ブランドもガッツリ入っています。
出発前にネットでマレーシアのショッピングについてリサーチしたところ、 VINCCI (ヴィンチー)というサンダルのお店が有名なことをつかんでいました。 ん?VICINI(ヴィチーニ)か・・・・? と一瞬、目をゴシゴシするようなブランドネームですが、VINCCIは安くて可愛いサンダルで有名なマレーシアブランドなのです。HPのカタログも結構気合が入った感じなので期待していました。お店に行ってみると・・・サンダルがいっぱい!!しかも安い!!ローカルの女子でいっぱいです。さっそく気になるペタンコ&ストラッピーなサンダルを見つけ、値段を見てみると33リンギット(約900円)・・・。 や、安い・・・。 ソールとかリアルレザーじゃないんだろうけど、結構作りもしっかりしている・・・・。「これ、履いてみたいんですけど!」と激混みの中、店員さんを捕まえるのにも一苦労でした。

戦利品。タンガリーシャツはザラで。VINCCIのサンダルは安いので色ち買い。

ベトナム料理屋さんでランチ。フォーよりも、汁なしそばのボーブンが好き!
そうだ、忘れないうちにお土産買っとかないと・・・と雑貨屋さんなどをうろうろ。ここで、超好みのインド雑貨屋さん Khazanah を発見!昨年インドに行ってから、こういうゴージャス系のエスニック雑貨に目がなくなってしまった私の心がガッチリロックされました。

ピンクのサテンに女心が刺激されインドエレガンスなクッションカバーを購入。

友達のお土産、キラキラジュエリーボックス・・・だが、計算間違いが判明。
「わー、このキラキラ可愛いな~」と、値段を確認すると29リンギットでした。リンギットは×30すると日本円と同じくらいになるのですが、勘違いした私は×3をしてしまい・・・コレ 90円?安い・・・・!! とたくさん買ってしまいました。あとで友人Iに「戦利品見て見て~」と披露したところで、計算間違いが判明・・・。 一桁、間違っていた・・・・ひとつ@900円・・・・ああああ・・・・。 ×の数字が二桁になるとどうもダメです・・・ベトナムドンとかインドネシアルピーとかもお手上げ。ドルだったら超わかりやすいのに・・・お馬鹿な私・・・。
夜、仕事を終えた友人Iとその同僚女子Aさんとうさぎちゃんと合流し、インド系の食堂でご飯を食べました。Aさんとうさぎちゃんとは初対面だったのですが、かなりリラックスできて楽しいディナーでした。どうもありがとう!(しかし二人にもリンギット計算間違いはかなりびっくりされました、はは!)

タンドリー&カレーセット。

カレーチャーハン(正式名称忘れ・・・)。中にゆで卵が入っています。

こちらがナシレマ庶民バージョン。
ナシレマ庶民バージョンは2~3リンギット(約60円~90円)で売られていることが多いんだとか。バナナの葉っぱに包まれており、ほどく前の形はピラミッドの三角形をしており、ほどくと中から芸術的なナシレマが出現(肉は入ってませんが、にぼしのような小魚付き)。この配置、このコンビネーション、そしてラッピング・・・素晴らしいな・・・と思わず見惚れてしまいます。 まさにナシレマはマレーシアの至宝! (大げさ?)日本にもテイクアウトであればいいのに~と思いました。その後、場所を移してマレーシアのSATC会は続くのでした・・・。(3日目に続く)
友人Iを訪ねてマレーシア~5日目:お買い… 2010.02.22 コメント(2)
友人Iを訪ねてマレーシア~4日目:パヤ島… 2010.02.22 コメント(6)
友人Iを訪ねてマレーシア~3日目:ランカ… 2010.02.21