味くんの家族再生支援日記

味くんの家族再生支援日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

引っ越しのお知らせ


ブログを引っ越しいたしました。
2016年12月以降の記事は https://jafarec.com/ より御覧ください。

家族再生センターHP
廃棄物再生センター
2012/03/31
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
人は一人では生きていけません。社会と言う関係性の中で自身の意味を確認しつつ、判断していくという、システムですから。

それは、数千年前、人類が文字を持ち情報の蓄積と概念の共有ができ、自我と他者との意味付けを始めたころからの現実です。

いまも私たちはそのプログラムの中で生きています。他者と自己の関わり・・・孤立する事で自己の存在する意味について、確信が持てなくなり、意味を失い、自我が崩壊していく・・そんな方も少なくないでしょう。

多くの人は自我の崩壊を防ぐために無意識に防衛が働き、自我を揺るがす他者を排除したり、強い何かに依存したり、妄想したり、と様々なことを無意識下に行います。

自身の存在する意味を喪失し、悩み、苦しんでる方、その方は防衛せずに自身の新たな存在の意味を模索している、人として誠実な人なんでしょう。孤立する事の不安や苦しみ・・とても大きなものです。

その苦しみはその人の問題ではなく、その人の存在を無条件に肯定しないという社会のありようが問題の根源なんでしょうけれど。

社会は社会を防衛するために、そのような人を様々にラベリングし隔離し排除します。問題は社会にあるにも関わらず。

自身の存在の意味について悩み苦しんでいるとすれば、それは自身を産み出すための産みの苦しみでしょう。人の体は260日で産まれうるけれど、人の魂はもっともっと産まれるのに時間がかかります。

しかも、大きな力の他者の介添えを要します。魂の産婆が必要です。その産婆に出会うまで、苦しみは続くかもしれません。けれど今は、自身の大きな意味を獲得する未来を思って孤高であってほしいものです。



そうそう、昨日は自分のためにイチゴケーキを作りました。うまかったっすよー

CIMG0875.JPG






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012/03/31 09:58:30 AM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

こういち。@ Re:男も使えるDVシェルター(07/31) 僕もご利用させていただきたいと思うので…
Hiroyuki@ Re:男も使えるDVシェルター(07/31) 男性用シェルターを利用したいのですが、…
味くん@ Re[1]:シェルターを逃げ出す女たち・・・・シェルターでは回復しない?(12/15) めるしーさん >わたしも同感します。 あ…
めるしー@ Re:シェルターを逃げ出す女たち・・・・シェルターでは回復しない?(12/15) わたしも同感します。 まさに求めていた答…

Profile

じゃふぁれく

じゃふぁれく

Archives

・2025/11
・2025/10
・2025/09
・2025/08
・2025/07

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: