全32件 (32件中 1-32件目)
1
どもども~。さて、日曜に三線教室に行ってきました。今年から場所を変えまして今回が6回目。初心者コース最終日です。しかし、残念なことにいっしょに参加していたKさんが体調不良でお休み。教室でいつもいろいろ教えて下さるKBさんも体調不良で遅れるとのこと。先生と湘南台の駅で待ち合わせて会場へ。初心者コースで習う、チューリップやじんじん、てぃんさぐぬ花などを先生とマンツーマン状態。これが道場クラスの人に言わせると羨ましすぎるらしい。なんかマンツーマン指導はお金がかかるんだって~。うちはまだ初心者だからね、いいじゃないか。あと、左手と右手、直しが入りました。結局けっこう強いクセがあるみたい。自分、不器用なところがあって、先生の手つきを見ても、自分との違いがよくわからない。でもまあなんとか習いつつ、歌を歌いつつ…そんなこんなしている間に2時間終了。最後に「終了証書」をいただきました。ちゃんと賞状みたいになってた。その後、来週沖縄でコンクールがあるようで、それを受験する人たちが先生の前で1曲ずつ弾いてました。もうね、まったくもってレベルが違います。曲もまったく知らないし。歌い方も本格的だし。「だって、優秀賞と最高賞受験だもの~」そうそう、新人賞なんて余裕で取ったような方々なんでしょうね。みなさん合格出来ることをお祈りしています。てか来月は私も一応「道場クラス」の仲間入り。いや~、大丈夫だろうか、自分。
2011年06月21日
コメント(0)
どもども~~。さて、14日の土曜日は我らがオカンの還暦誕生日だったわけですが、昼間は三線教室だったので行ってきましたよ。会場に行くと、先生がアルバムを見せてくれました。うちの先生、5月3日から5日までお弟子さんのクルマを借りて、仙台まで行ってきました。仙台にも教室を持ってまして、その方たちに会ってきたんです。その道中に撮影した写真。見事なまでのがれき・がれき・がれき…。テレビで見る映像よりも、すごくリアルな写真でしたね。震災から2ヶ月経つのにそこにはまだ手つかずのがれきの山。中でも先生が現地で衝撃を受けたのが、電柱だそうです。その写真もありました。折れてるだけでなく、中の鉄の棒がむき出しになり、電柱のコンクリートもぼろぼろになってしまっている…。津波の威力はこんなにすごいのか…とショックだったみたいです。幸いなことに仙台の生徒さんは全員無事でした。しかし、津波で家に大きな被害を受けてしまったりとやはり大変な状況の方が多いみたいです。さて、話を戻して。初級コースも今回と次回で終わりです。本日の曲目・チューリップ・じんじん・てぃんさぐぬ花・肝ながさ節・安里屋ゆんたこのうち、肝ながさ節は1番から5番まで隣のKさんと交互に歌ってってと。ど緊張…。なんとか歌う(^^;)「もっと声だせるでしょ~~」いや、なかなか出ません…。2時間やった後は、中級コースの人たちが登場。我々もちょっと参加させてもらう。今回は、教室の見学者の方たちも見えてました。中級コースの人たちも上の曲を一通り歌ったあと、個人で一曲「課題曲」を歌う。「娘ジントヨー」「なりやまあやぐ」「十九の春」「でんさ節」など。先生だけではなく、見学の方もいるので、みんなど緊張(^^;)なぜか我々もさきほどの肝ながさ節を歌うはめに。きりのいいところで初心者コースの私とKさんは途中で退室しまして(初心者コースの練習時間は既に終了している)、駅近くのジャンボたこ焼きの店ではふはふしてました~(^^;)なかなかおいしかったな~。次回でいよいよ初心者コースは最後です。うむ~~。
2011年05月15日
コメント(2)
どもども~~。さて、先週土曜日に行われた三線教室。月に一度の開催。先月の教室はあの大地震の翌日でした。私、とてもとても三線を弾く気にはなれず、申し訳なかったのですが教室をお休みさせてもらいました。というわけで、2カ月ぶりの教室。三線弾くのも……久しぶり~~(^^;;)教室に行くと、同期のコ、Kさんが先生からマイ三線&ケースを受け取ってました。ああ、注文してたんだねぇ~。早速練習開始。本日の練習・チューリップ・じんじん・てぃんさぐぬ花・肝がなさ節・安里屋ゆんたでは、一人で歌って~~。と先生。ええっっ。こういうのはまったく慣れてない私。Kさんと一番ずつ順番に歌う。てか、Kさんの上達ぶりがすごい。彼女は1月に教室が始まってから三線に初めて触ったという、初心者のコ。私はやたらとキャリアだけは長いので(うまくはないけど)、歌ったり弾いたりはできるけどもそれにしても彼女、特にとちることもなくてぃんさぐぬ花とか弾いて歌ってる~。私は肝がなさ節でおもいっきりとちってましたけども…(笑)先生からもらった練習用のCDをクルマの中で運転しながら歌ったりしてるんだって。時には相方さんにもいっしょに歌わせてるとか…かたや私は、この2カ月間、まともな練習もなし。ちゃんと練習しないといけないなぁ…とね、痛感しましたです。初心者コースの練習後は、中級コースの練習にも参加。上記の他、安波節など生徒さんが一人で歌ってるのを後ろから見学していました~。
2011年04月12日
コメント(0)
はい~~。さきほど帰ってきました。本日の教室。初心者コースは私含め3名。今日から始める方もいまして。三線を弾く前の準備から丁寧に教えていただきました。あとは基礎練習というのでしょうかね。基礎って大事よね。そういえばそういう練習ってあまりやったことなかったなぁ~。本来は自己練習でやっておくべきことなんだろうけども。初心者用の練習曲・チューリップ・じんじん・てぃんさぐぬ花前回の教室で、私には演奏する際の指使いなどに強いクセはついてないことはわかったのですが、一つ、直さないといけないところがでてきました。それがカラクイの回し方。どうもこの回し方にヘンなクセがついているようです。こんなところは注意されたことがなかったですねぇ。「2揚げやってみて」と言われて、何気に2揚げにしたらそちらを注意されましたですよ。でもね、これが自分にとってはなかなか難しいもんで。要練習ですなぁ。(指使いでなくて、そっちかよ~)私は経験者でもありますので、続けて行われる中級コースの練習にも参加して良いとのことで引き続き参加しました。他のお二人も三線は弾かずとも、参加してました。歌とかね。中級の方は3人ほどおりました。こちらでは・安里屋ゆんた・花ぬ風車・安波節・なりやまあやぐ・肝がなさ節・娘ジントヨーなどなど。弾ける曲もあるのですが、微妙に工工四が違ったりするので、そこは注意が必要。練習終了後は、近くの焼き鳥屋さんへ。これがおいしかったですよ~。焼き鳥好きにはタマランチ会長でございました~♪
2011年02月12日
コメント(2)
どもども~。今年初めての三線教室でございます。今回から、今までとは違う教室に通うことになりました。クリスマスの日に見学はしておったのですが、いざ三線持参となるとド緊張。教室の場所は毎回違うそうで、それはそれで楽しそうです。本日は横浜線の大口駅近くで。場所もわからないので、世話役の方と待ち合わせ…。と思ったら、待ち合わせの場所に早速先生が。聞けば、前日沖縄から名古屋に入りまして、そこで教室。そして本日午前に新幹線で横浜に来たとのこと。すごいなぁ~~。しばらく駅前で待っていると、もう一人、初心者コースの方が来ましてね、3人で練習場所に。今回、初心者コースは私ともう一人、Kさん。私は三線歴がありますが、Kさんはまったく三線は初めてとのこと。いよいよ始まり始まり。とりあえず、先生は三線を分解し、いろいろ説明。そして三線の歴史などなど座学。けっこう知らない事がある~。そして一つ気になっていたことがあって。自分の楽器、太鼓の裏がベコベコになってしまってね。これ、修理だよなぁ~~と思ってたんですが、先生に見せたら、とりあえず大丈夫そうです。よかった…。あと、自分の楽器に長年抱いていた疑問なども先生が解決してくれましてね。なるほどね~。そしてかんたんな曲から。チューリップとかね。教室に入るときに、O夫妻から言われたのが「今までのクセがあってさ、直すのがなかなか大変なんだよねぇ~」初心者コースからでじっくりクセを直していったほうがいいと言われてました。実際、クセがなかなか直らないという方もいるそうです。先生に聞いてみると、自分、弦を押さえる左手にはそんなにひどいクセはついてないようです。まじっすかぁ~~。でもね、バチの持ち方。どちらかというとこちらのほうね。けっこう自己流だったかも。で、あっという間に2時間終了。でもだいぶ時間が押していて、気が付いたら中級クラス(ゆるゆるコースだっけ?)のみなさんもいらっしゃってました。で、なんだかんだで、中級の方とまじってちょっと練習してました、いつのまにか(^^;)次回は2月にあります。いろいろ基礎をじっくりやってみようと思います。あと、声出さないといけないんですな、やっぱり。中級コースのみなさん、すんごい声が出ててびっくりしましたです。
2011年01月11日
コメント(0)
はい~~、どもども。てぃんさです。さて、さきほど三線教室に行ってまいりました。しばらく参加できてないなぁ~と思ってましたら、実に8か月ぶりの教室参加(^^;)今年の1月に行った以来でした~。ありゃりゃ。●本日の練習曲●・安里屋ゆんた・安里屋ゆんた(早調子)・豊年音頭・三線の花・だんじゅかりゆし・与那国ぬまやーぐゎー三線自体、弾くのが半年ぶりくらいで…にぶってましたよ、すっかり(笑)この中で、初めてだったのはBEGINの「三線の花」他の参加者の皆さんはやったことあるようで…自分はしばらくお休みだったので譜面さえも持ってなかった(^^;)実は、1曲全部聴いたことなかったのよね~。簡単そうでちょっと難しい…。「二上げ」の曲って久しぶりだなぁ~。休憩時間はせんべいやら、ポテチやらパリパリ。そしてカシスウーロン(^^)まったり~~な感じでございます。帰りは、皆さんと別れて一人先に帰りました。といっても、なんか歩きたい気分だったので、JR大井町駅から京急方面へてくてく。20分くらいで京急の駅に着くんですが、京急の線路を通り越しさらにてくてく。夜の勝島運河に行ってみました。建物の明かりが水面に映ってきれいだなぁ。そして月。さらに写真では見にくいけど、離陸していく飛行機が見えました。実際はもっと大きく見えるのよ。いいねぇ、ここ。次回の教室は11月27日。たぶん……出れると思いますけどもぉぉ~~(^^;)
2010年09月25日
コメント(2)
今年最初の 三線練習会。たしか去年は11月が最後だったので2カ月ぶり。ワタクシ…ケース開けるの11月以来でした~~(^^;;)全然やってない~~。だはは。本日の曲目・安里屋ゆんた・花・芭蕉布・与那国のまやぐわー・豊年音頭・なりやまあやぐ・白雲節今回は先生が練習後に阿佐ヶ谷でライブがあるということで、早めの開始時間となりました。「なりやまあやぐ」は大井町では初めて。蒲田では何回かやったことがあるような…でもこの曲は難しい。蒲田時代、まったくできませんでしたよ。あらたに再挑戦だ!でも、いただいた譜面に不具合多発(^^;)結局次回までおあずけ状態。次回は3月。それまでにとりあえず唄だけマスターしたいもんです。ところで、練習前。「チャンスチャンスボックス」がありました。参加者の方が持ってきてくれたんですよ。大きな箱に30個くらい開ける口がついてます。つまりはくじ引きなんですけどね。中にはいろんなおもちゃが入ってるんですな。私も一回引いてみました…するとミニ恐竜でした~~。聞いたことがない名前だったんですよ、たしか…(^^;)はじめはバラバラだったので恐竜を組み立てるんですが、まるでチョコエッグの動物を組み立てるような。昔、チョコエッグにはまってたので、なんか懐かしいなぁ~~と思いましたです。それでね。別の方がゲットしたおもちゃがね、気に入っちゃったんですよ。プニプニしていてふぁさふぁさしていて、揺れるとピカピカ光る(笑)どんなもんだそりゃ?って感じですが…。私も欲しい!と思いましてね。近所の駄菓子を売っている店に行ってみたのですが、そのおもちゃ、ないんですよねぇ~~。駄菓子の問屋だったらあるかな?と思い、さっきネットで調べてみたら…売ってました。24個入りで。…そんなにいらない(笑)そうそう、うちの先生の新しいHPができたそうです。興味のある方はどうぞ。→松尾慎吾先生HPトップ写真…先生どしたのぉぉ??(笑)
2010年01月28日
コメント(2)
どもども、てぃんさです。昨日は三線教室に行ってきました。何か月ぶりなのよ!ってなくらいのごぶさたぶり。一応ブログには7月のことは書いてあるんですよ。ってことは4カ月???三線のケースも開けてなかったので、行く前に確認。大丈夫、壊れてない…。でもけっこうガタが来てるんですよ、私の楽器(^^;)そんなこんなで行ってきました~~。●本日の曲目●・安里屋ゆんた・安里屋ゆんた(早調子)・肝(ちむ)がなさ節・豊年音頭・まやぐゎー節・白雲節・遊び庭(あしびなー)7月の時にやったものとほとんど変わりないかな。ただ、練習はしていないのでまったく上達してませんが(^^;)遊び庭なんて初見状態(^^;)いや~~、指が難しい!調弦を変えればもっとラクにできるんでしょうが、そこは先生のコダワリ。これでできるようになると、いろんな曲が弾けそうな気がする…。次回は2カ月後の1月。その後も隔月の開催となるようです。練習終了後は、先生&生徒で一足早い忘年会(12月がないのでね)大井町のもつ鍋のお店で楽しみました~~。その後は、昨日書いた通り、危うく最終電車に乗れなくなるかも…といったトラブルもありましたがねぇ(笑)ところで、12月2日からNHKの趣味悠々で三線講座が始まります。ミクシイで知ったんですけどね。さっき調べてみたら、趣味悠々にそのページもできてました。知名定男の三線入門テキストも販売されてるみたいです。【送料無料】NHK趣味悠々 めんそ~れ!知名定男の三線入門 NHK出版 知名定男 三線教則本知名さんは沖縄民謡界ではとても有名な方です。ネーネーズのプロデュースとかしてたよねえ。興味のある方は、ぜひ12月2日の夜10時から教育テレビをご覧くださいませ。
2009年11月29日
コメント(0)
どもども、てぃんさです。さて、実に2カ月ぶりの三線教室に参加してきました。間にはドラゴンボートレースもあったりしてね。ははは。→横浜ドラゴンボートレースに参加しました!で、昼は新宿のエイサー祭り。伊勢丹の屋上で沖縄そばとじゅーしーおにぎり、ハムを食べ伊勢丹前の道路で、沖縄からやってきた「山里青年会」「高志保青年会」の演舞を見る。やっぱり本場の人たちはいいねぇ~~。その後、大井町の教室へ行きました~~。●本日の曲目●・安里屋ゆんた・安里屋ゆんた(早調子)・肝がなさ節三下げにして・白雲節・遊び庭(あしびなー)やっぱり三下げって難しいなぁ~~。左の小指が痛くなる(笑)そして今回初めてやったのが遊び庭。これね…やってみたかったんですよ。前川守賢さんの曲なんですけどね。とても沖縄らしい軽快な曲なんですよ。私、好きなんです。でも、三下げにするとかなり難しいような…。本調子のほうが弾きやすいような気もしますがねぇ…(^^;)練習会の後は、ご当地ヒーロー。「琉神マブヤー」をみんなで見ました。いや~~、これがなかなかおもしろかった!すっかり…ファンになりました。興味のある方は公式ページを。→琉神マブヤー公式ページハブデービルのブログが自分はツボです(笑)ああ、5月の川崎・はいさいフェスタの時のショー、見ればよかったなぁ~~。ちょっと後悔。
2009年07月27日
コメント(4)
どもども、てぃんさです!さて、6月7日に横浜・山下公園で行われた横浜ドラゴンボートレースに参加してきました!果たして、我々は海の藻屑になってしまったのか…??2009年6月7日(日)前日までの悪天候はなんだったのか?と思うような晴れ!久しぶりに青い空を見た…。JR石川町駅で他の参加者と待ち合わせ。会場の山下公園までトコトコ歩く。9時半頃会場に着くと、既にレースが始まっている様子。早速、悪友don-iidaと視察。おお~~、やってるやってる!一応事前にYOUTUBEなどを見てイメトレをしてましたが、実際見るとなかなかすごい!パドルがきれいに揃ってるチーム、コースを外れて変な方向に行ってしまうチームがいたりと様々。楽しそう!しかし、会場の海を見ると…やっぱり…転覆だけは避けたい!という思いを強くしました。青い空!茶色の海…(^^;)さて、先に場所取りをしていてくれた参加者たちと合流し、早速本番に向けての打ち合わせ。ボートでの座る位置、パドルの使い方などなど。ここで、みんなおそろいの手ぬぐいが配られ、一気に団結力アップ!「がんばるぞ~~! おーっ!」と、円陣を組んで なぜか「安里屋ゆんた」を歌う。さすが「Team松尾(本人欠席)」ここはやっぱり沖縄民謡で盛り上がるのだ!だははっ!楽しい!そしていざ出陣!一回のレースでは3チームがタイムを競います。指定時間に乗り場前に集合。船に乗る前にレースについての諸注意などの説明がある。ここで説明の方からこんな感じの話がありました。「天気も良く、海もほとんど凪ぎの状態で、コンディションはとてもいいんですが…ここ数年のレースではみられなかったくらいの海の色をしてます。あまり潜るのはオススメしませんねぇ」そして、ゴールあたりで転覆しやすいとのことで、そのあたりのボート操作のコツを説明してもらった。この海で…転覆したくない!我々だけでなく、他の2チームも思ったに違いない!そしていよいよ、ボートに乗る。意外に横幅が狭い。大きな横波を受けたら…想像をしただけでちょっと怖い。まあ、ライフジャケットもあるしね。ここで初めてパドルを握る。おお、なんかすごい。ボートなんて一度も漕いだことないもんなぁ。「では、1レーンのスタート地点へ行ってください!」係の人の声で、パドルを漕いでスタート地点へ。このボート、縦2列に9人ずつ。そして一番前に太鼓が一人。後ろに舵取りが一人。計20人でがんばります!※イメージ画像。 他チームの写真です。私はいません。ちなみに、20人中経験者はたった一人!それでも意外に船は進む。おお、なかなかおもしろい!右部隊と左部隊、太鼓(ムードメーカー)、舵取り(なまら優秀)が絶妙のバランスを保ちスタート地点へ無事到着。ここで、他チームの到着を待ち、いよいよスタート!打ち合わせ時は「安里屋ゆんた」歌いながら漕ぐかねぇ?とのんきな事を言っていたが、いざ始まるとそんな余裕全くなし!そして、早々にアクシデント発生!なんと隣の2レーンのチームのボートが我々に近づいてくる!ボートがぶつかる話は全く聞いてないぞ!こりゃ大変だ~~っっあっという間に衝突!でも、お互い転覆はせず。たいした衝撃ではありませんでした(^^;)しかし我々、このトラブルで奮起!息を合わせ、無事にゴール!船着き場まではのんびりパドルを漕ぎながら、安里屋ゆんたの大合唱(笑)いいねぇ。結局、3チーム中2チームが進路妨害などで失格。なんと我々が1位でした!すごい!2回目のレースまではまだ時間があります。おにぎりは持ってきてたけど、沖縄料理の屋台が気になり、買いに行く。するとなんと、父と車いすオカンに遭遇!あれま、来てたんだ!行けたら応援に行くと言ってましたが、本当に来てくれたとはね。うれしい!オカン、我々のチームだけではなく、いろんなチームに声援を送ってたそうです。楽しんでいる様子でしたよ~。オカン達と別れ、私は沖縄屋台でこれを購入。ソーキ丼。とろとろでうまかった!陣地に戻る途中、こういった景色を見ることもしばしば。おお!さすが。相当強そうなチームですね。マイパドル持参で、練習に余念がありません。一方「Team 松尾(本人欠席)」は…ゆるゆる。だははは(笑)初心者だもの。マイパドルもないもんなぁ~。2回目のレースは14時前。1回目と同じチームで行います。なんとなくコツが掴めた我々。2回目は特に大きなトラブルもなく、無事にゴール!3チーム中2位でした!2回目のタイムは、2分4秒 2分切れるかな?と思ってたので残念。次回はぜひぜひ2分を切りたい!新たな目標ができました!いや~、このレース、楽しいわ(^^)レース終了後はちらっと個人行動。ソフトを食べてました(笑)夕方から、関内の沖縄料理屋で打ち上げ!私は今回初めて会う方が多かったのですが、とても楽しかったです!途中からは「イケメン先生」こと、松尾先生も登場!大盛り上がりの宴でございました~~。来年もぜひぜひ参加したいです!!よし、「パドルもどき」を作って練習だ!!現在、右腕にシップを貼ってます(笑)
2009年06月09日
コメント(14)
先週の土曜日、1か月ぶりの三線教室に行ってきました~。先生が到着する10分くらい前に行ったのですが、すでに他の参加者は全員そろってまして、自習しておりました(^^;)さすが…。中には初めて見かける方も2人ほどおりました。この教室、各地で習っていたマッツ先生の教え子が集まっています。場所もさまざま。といっても、最近のメインは多摩川教室の元生徒と、蒲田教室の元生徒って感じですが(^^;)それも蒲田って最近私だけではなかろうか…??今回も私以外は元多摩川の生徒さんでした~。さて、今回はいつもと趣向が違った曲を多くやりました。練習曲目・安里屋ゆんた・安里屋ゆんた(早調子)・花・芭蕉布・白雲節・繁昌節・あともう一曲。安里屋ゆんたと白雲節は最近いつもやっている曲。白雲節は歌詞が好きだ~。花、芭蕉布は久しぶりにやりました。特に花は、昔もらった譜面とは違うタイプ。これが慣れないんですね、まだ。どうしても昔の譜面バージョンで演奏してしまいがち。そして繁昌節ともう一曲。この2曲、多摩川教室では練習していた曲らしいのですが、蒲田は習わなかったなぁ。ということで、譜面を隣の方に見せてもらいながら初見!繁昌節は曲自体は知ってました。やってみたいな~とは思っていたので、今回はとても良い機会でした。まあでも、弾くのに精いっぱい。唄は全くダメダメでした。まあね、初めてだしぃ~。♪うやき はんじょう~ まさる はんじょう~練習終了後は大井町駅近くのお店で海鮮料理に舌鼓。帰りは…やっぱり京急の「ほぼ最終電車」でした(笑)次回、6月は合宿があるためお休みだそうです。あっっ!お店で食べてる時に、「繁盛節」の譜面、コピーさせてもらうんだったっっ!!これじゃ練習も何もできやしない…。ああ、残念
2009年05月25日
コメント(4)
書くのがすっかり遅くなってしまった。先週の土曜日、三線教室がありました。大井町FIELD三線教室←いつもこんな感じでやってます。3月は「福岡佐賀旅行」のために休んだので2カ月ぶり…。本日は参加者4人とちょいと少なめ。そして途中からアルコールが入りながらのゆるゆる練習会となりました~~♪●本日の練習曲目●・安里屋ゆんた・だんじゅかりゆし・与那国ぬ猫小(まやーぐゎー)・豊年音頭・白雲節たしか、このくらいだったような…。練習曲目はほとんどいつも変わりません。そしてあんまり練習していかないもんだから上達もせず(笑)自分にとっての「最重要練習曲」はだんじゅかりゆしの唄い方と白雲節ですねぇ。唄い方がまだ完璧ではなく、いまいちよくわからんのです。練習終了後は、ホルモン屋さんでいろんなホルモンを食してきました。なかなかおいしかったです。普通の肉よりもヘルシーなものが多いし。あと、酒は甘いのしか飲めない私。久々にマッコリをいただきました。これはゆっくりなら飲めます。でも、やっぱりウーロン茶と交互に飲む感じかなぁ~~(^^;)次回の練習会は行けるかどうか微妙なのですが、再来月のあるイベントに参加することになりました。といっても三線ではありません。また近くなったら…ね。あと、そうそうGWに川崎で「はいさいフェスタ」という沖縄のイベントが行われるのですが、我らがマッツ先生が三線体験教室を開催するそうです。詳細は後日載せますが、興味がある方はぜひ!
2009年04月24日
コメント(4)
ほいほ~~い、てぃんさです。今年初めての三線教室に行ってきました。1月の教室は、自分は「徳島旅行」に行っていたため休みました。で、というわけで2カ月ぶりの教室。いや~~、久しぶりに三線触ったな(^^;;)★今回の曲目★・安里屋ゆんた・安里屋ゆんた(早調子)・だんじゅかりゆし・だんじゅかりゆし(早調子)・与那国ぬ猫小・白雲節白雲節以外はおなじみの曲。…でも、これができない。だんじゅかりゆしの早調子、途中でこんがらがってしまう(笑)安里屋ゆんたの早調子、歌詞がこんがらがる(笑)そのあたりがポイントですなぁ。で、白雲節。実は、だいぶ前に工工四はもらっていたのですが、いざ行ってみたら、他のみんなと工工四が違う!!どうやら、前回(1月)の時に、みんなに新しい譜面が配られたらしい。…あたし、もらってなぁぁいぃぃ。なんとかO会長に見せてもらい、いざ挑戦。…唄も分からず、曲も分からず。これは困ったということで、先生のお手本をケータイで録音させてもらう。しかし、家に帰って聞いてみたら、まったく録音できておらず…。ふはははは。まあ、なんとかなるでしょう。ゆるゆるとやってきますよ。次回は3月の第4土曜日。…しかし、私は九州なのでまたまたお休みさせてください~~~。すんません。
2009年03月02日
コメント(10)
どもども、てぃんさです。ここ数日、点取り以外の話題も豊富でございますが、今回は昨日参加してきた月イチの三線教室について。2008年最後の三線教室。場所は・・・なぜかカラオケボックス。メンバーがいつもの場所の予約を忘れていたらしく(^^;)急遽大井町駅近くのカラオケボックスに決まりました。約半月ぶりの大井町。・・・・うむむ、あの記憶がよみがえるぅぅぅ~~~~っっっ。よりによって、なんで大井町だったんかなぁ~~。けっこう使う駅なんだよなぁ~。半月前、この駅で「人身事故」に遭遇しましてね。何を見たってことはないんですが、ちょっとショッキングな出来事だったですよ。(詳細は11月27日の点取り占いに書いてあります。いつもはリンク貼りますが、今回は内容が内容なので貼りません)まま、ずっとそんなことを思っててもねぇ。気を取り直してカラオケ店へ。なんとか間に合った・・・。今回の参加者は私を含めて5人。そして先生。●本日の曲目●・安里屋ゆんた・安里屋ゆんた(早調子)・だんじゅかりゆし・だんじゅかりゆし(早調子)・肝がなさ節・与那国ぬ猫小・海空の贈りもの(先生オリジナル)だいたいいつもと同じ感じでございます。初登場「海空の贈りもの」は先生が作詞作曲。先生のお子さんが産まれた喜びを素直に表現されているステキな曲です。・・・ただキーがね、高いんですよ。女性は大変です。私は・・・もう低い声で歌ってますよ(あんまり女性は低い声で歌わないほうがいいと聞きますがね、しょうがないじゃない~、声出ないんだもの)ゆるゆると練習をやり・・・・その後は。宴会(笑)宴会初めに一人追加し、先生含めて計7人。我々・・・・カラオケボックスなのに一曲も歌わず・・・(^^;)食べまくり、飲みまくっておりました。皆さんのね、いろんな話を聞けて楽しかったですよ。さて次回の練習は・・・・たぶん来年の1月24日(土)だろうかね。でも残念、先約がありまして次回は不参加でございます。自主練にいそしみます~!
2008年12月07日
コメント(0)
どもども、てぃんさです~。さて、昨日(11月16日) 川崎にある老人ホームにておなじみの三線演奏会に行ってきました。ここのホームでは4回目になる演奏会。メンバーはおなじみ、O夫妻とUさん、そしてNさん。前回の三線演奏会と同じメンバーでございます。そして今回はなんと悪友don-iida率いるエイサーチーム有志の方々も参戦!なんと8人の方が演奏会に加わっていただきました。悪友donはもともと蒲田三線クラブだったんですよ。しかし、動くのが大好きな彼女。エイサーに転向しましてねぇ~~~。あちこちでパーランクーを叩いてるんでございます。たぶん(^^;)私も一回、見学に行ってdonからレクチャーを受けましたがねぇ、いや~~~、難しいなぁ、あれは。私、カラダを動かすのに関してはかなりの不器用。・・・・ダイエットには最適なんだけどなぁぁ~~。donは元、この老人ホームの職員だったこともあり、今までに何度か演奏会をさせていただいてました。プラス今回はエイサー!!自分も楽しみですよ。というわけで、昼過ぎに集合しエイサーチームの皆さんと顔合わせと打ち合わせ。そして始まりました~~。(すいません、今回は全く写真がございません・・・)まず、エイサーチームのみなさんが1曲披露しまして。続いて我らが蒲田三線クラブ。(蒲田三線クラブと言いながら、今誰も蒲田の教室通ってないんですが・・・)1:安里屋ゆんた~安里屋ゆんた(早調子)2:十九の春3:赤とんぼ4:里の秋5:紅葉6:涙そうそう7:豊年音頭知っている曲があると利用者さん達も一緒に歌ってくれましたよ。(特に3~5は大合唱!)そして7の豊年音頭・・・・。我々、歌&踊り係と三線演奏係に分けました・・・。さすがに唄三線は・・・できましぇぇ~~~ん(^^;)自分は豊年音頭を(必死に)弾いてました(笑)エイサーの皆さんも太鼓を叩いてくれたり盛り上げてくれましたねぇ。我々の演奏が終ったら、今度はエイサーチームの出番!・仲順流り・久高・7月エイサー待ちかんてぃ・豊年音頭・唐船ドーイ全員パーランクーなんですが、人数も多いし衣装もきれいだしねぇ。私も盛り上げようと、後ろで(好き勝手に?)エイサー曲のテープに合わせて弾いてました。(ほとんど口パクならぬ、弾きパク・・・)そんな感じで大いに盛り上がって終了。演奏中などの写真がないのがとっても残念~~(^^;)でも、悪友と1枚撮りました。悪友のケータイでして私もおねだりいたしましたよ(笑)エイサー衣装でバッチリ決めてるのが悪友don。右の見事な(?)三線背面弾きのワイドが私でございます~。あ、もちろん三線背面弾きは単なるポーズですんで(笑)演奏会終了後は合同打ち上げ。鍋おいしかったっすねぇ~~~(^^)次回もぜひ、合同でやりたいですなあ~。今度はテープではなく、地方(じかた)をやりたいもんです・・・(^^;)できればですが・・・。
2008年11月17日
コメント(6)
どもども、てぃんさです。昨日、10月26日。大田区にあるグループホームにて演奏会をしてきました。今まで川崎の老人ホームにて何回か演奏会を行いましたが今回の場所は初めて。O会長のお母様がここのグループホームを利用されている縁で今回の演奏会の運びとなりました。お昼すぎに下丸子駅集合。下丸子といえば・・・・だはは、いつものところ(笑)せっかくなのでお昼をここで食べてから・・・。写真、撮らなかったけど、初めて「ピザトースト」を頼んだ。間に挟まっているタマゴがまいう~~~。それと、珈琲ゼリー(ソフトつき)、アイスティー。相変わらずうまい!ここで、参加者のNさんも合流。しばらくするとO会長登場。見やすい譜面を用意してくれた。チラッと見つつ、O会長の車で会場のグループホームへ。着いてびっくり。グループホームは一軒家なんですけどね、広~~~いステキなお庭付き。そして広い畑もあった。周りはお高そうな住宅が建ち並ぶなか、これは・・・相当するぞ!・・・・と、貧乏人はしょうもないことばかり考えていたのでした(^^;)部屋に入り、譜面台などセッティングゥ~。譜面台にはUさん持参の紅葉の造花をからませる。これがなかなか良い良い良い。O会長は頭に紫のサージ、会長夫人は頭にハイビー。そして、譜面台は紅葉。今回の演奏はO会長夫妻、Uさん、Nさん、てぃんさの5人。利用者さんは7,8人くらいでしょうか。それに家族やスタッフの方も合わせて20人ちょっと。いや~~、ちょっと緊張。★本日の曲目★・安里屋ゆんた・安里屋ゆんた(早調子)・赤とんぼ・里の秋・紅葉・涙そうそう・豊年音頭・てぃんさぐぬ花(アンコール)今回は秋ということもありまして、利用者さんにも分かりやすい秋の歌をチョイス。赤とんぼ、里の秋、紅葉、利用者さんやご家族の方、スタッフみなさんで歌ってくれましたよ。紅葉は我々もちょっと工夫をしまして、三線と歌もハモりました。なかなかよかったですよ~。そして、豊年音頭ではいつものようにO会長夫人がカチャーシーの仕方をみなさんにレクチャー。みなさん、カチャーシーがお上手!盛り上がりました!で、アンコールの「てぃんさぐぬ花」・・・・。これ、急に決まったんですよねぇぇ~~(^^;)「もし、アンコールって出たらこれをやるか」って。うれしいことにアンコールの声がかかりました。・・・難しい曲ではないんですが、私てぃんさ。この曲から名前をいただいてる割にはまったくの練習不足。全然弾いてませんでね。なにも練習せずに本番でした(笑)案の定、グダグダでしたねぇぇ~~(^^;;)練習しなきゃな~。ま、アンコールはグダグダでしたが(^^;)全体的にはとてもよかったと思います。利用者さんたちも楽しんでくれましたしね。演奏会終了後は下丸子に戻って、カフェでごはん。ドッグカフェで、かわいいワンちゃんがいましたよ~。料理もおいしかった!秋田犬の「はやと」くん。画像ではそうでもないですが、かなり大きいです!・・・てか、バッグにピントが合ってるなぁぁたらふく食べておなかも満腹。いや~~、腹ごなしの運動をしないといけないなぁ。というわけで、私、蒲田からてくてくてくてく・・・三線を背負って、なんと鶴見まで歩いてしまいました(笑)運動になりました・・・。次の演奏会は1ヶ月後に川崎の老人ホーム。いつもの場所です。どうやら、今回はdon-iida所属のエイサーチームの方も何人か出てくれるとか・・・??楽しみです!
2008年10月27日
コメント(2)
どもども、てぃんさです。10月11日(土)月イチ恒例の「三線教室」に行ってきました。そうだそうだ、先月は自分青梅に行ってたので参加してなかったですね。「9月は参加しました」なんて、大ウソついてました(笑)ああ、カン違い・・・。さて、この日、大井町に行くまでに低血糖に陥ってしまい、移動の電車では死んでました(^^;)大井町に着いたら調子もよくなってきましてなんとかFIELDに到着。しかし、先生が遅刻でしたよ(笑)★本日の曲目★・安里屋ゆんた・安里屋ゆんた(早調子)・肝がなさ節・だんじゅかりゆし・だんじゅかりゆし(早調子)・与那国ぬ猫小(まやーぐゎー)・豊年音頭後半は全部早かったので、指が痛くなりましたねぇ。そして早い曲ってのは後打ちの音を強く出すもんらしいです。たしかにリズムが良くなって聞こえが良いかも。ちなみに、三線の工工四(くんくんしー=楽譜)はこんなかんじですよ。まやぐわー節(与那国ぬ猫小)です。さて、ここFIELDでは来月23日農園の収穫祭を行うそうです。場所は茨城なんですがね。野菜の収穫やバーベキュー、いろんなイベントもあるようです。私も行ってみようかな。ちょっと考え中ですよ。
2008年10月12日
コメント(4)
本日(24日)の点取りの次はこちら。いや~~、昨日行ってきました。2ヶ月ぶりの三線教室です。正直なところ、体の調子はイマイチだったんですが、(鼻声で声も出ないしね)前回、7月26日は「新宿エイサー祭り」と「沖縄コンサート」にて欠席。そして次回9月13日は友人と用事があるために行けるか微妙・・・さすがに10月まで欠席続きはねぇ(^^;)というわけで参加してきました~。本日の練習曲目・安里屋ゆんた・安里屋ゆんた(早弾き)・与那国ぬ猫小・肝がなさ節・だんじゅかりゆし・だんじゅかりゆし(早弾き)・ヒヤミカチ節実は、札幌・豊平川での自主練。「肝がなさ節」以外は偶然にもちょびっと練習してました。といっても・・・ヒヤミカチ節はねぇ。まったくできましぇぇ~~ん(^^;;)あの、前奏の高い音がねぇ。勘所がまったくアタマに入ってないので、ちんぷんかんぷんなんですよ。周りの人たちは華麗に弾きこなしてるんですが・・・(すごい!)私の棹に貼ってある目印シール。ちょっと場所がずれてるのかな。なんか音がずれてる気がするんですよ(^^)また後でじっくり調整してみますがね。これは要練習ですな。正直、これが弾けたらけっこうかっこいいと思う。そして肝がなさ節。たぶん、前回みなさん練習したんでしょうね。私は実に数年ぶりでした、これを弾くの。これもまたメタメタですよぉぉ~~。なんか歌詞に集中しちゃうとややこしくなっちゃうんですよ、自分。「肝(ちむ)がなさ節」里(さと)がするかなさ 肌(はだ)がなさ かなさ年重(としかさ)び 重(かさ)び 肝(ちむ)ぬかなさ肝(ちむ)がなさらや 思(う)みーかなさらやなんか、「なさなさ」言ってますよね(^^;)これがおもしろくてね。そっちに集中しちゃうんですよ。で、意味はたぶんステキなことを言ってるんだろうな・・・くらいにしかわかりませんで。ちょっと調べました。里(さと)がするかなさ 肌(はだ)がなさ かなさ年重(としかさ)び 重(かさ)び 肝(ちむ)ぬかなさ貴方の愛は 肌求める愛 年を重ね重ねて 心からの愛(になる)肝(ちむ)がなさらや 思(う)みーかなさらや心からの愛でしょうね (貴方への)思慕の愛でしょうねああ、やっぱり素敵ですなぁ。うんうん。で、この曲は6番まであります。全部覚えられない・・・(^^;)まま。ゆっくりやっていきましょう!あ、Mちゃんに立派なゴーヤ2本もらいました。ありがとう!
2008年08月24日
コメント(10)
ほいほ~い、てぃんさです。さて、昨日。6月の三線教室に行ってきました。前回はどしゃ降りの雨で教室に行くまでが大変でしたが。今日は天気も良くてよかった~~(^^)場所は大井町です。ウチからだと、普通は横浜あたりでJRに乗り換えて・・・というところですが、まあ、いろいろと理由がありまして(^^;)地元B駅から品川まで赤い電車で行って、そこからJR京浜東北線にて、一つ戻るような感じ。大井町で下車です。(結局、そっちのほうが早く着く気がしますわ・・・)で、17時からの教室。今回はちょっと遅刻しちゃいまして・・・途中参加。本日の(自分のやった)曲目。・だんじゅかりゆし・だんじゅかりゆし(早弾き)・まやぐわー節おそらく私が来る前に「安里屋ゆんた」もやったと思います(^^)ちなみに青いカラクイでの初練習(笑)でした。黒に青ってなんか良いなぁ。青いカラクイ。だんじゅかりゆし・・・・唄い方がやっぱりむずかしい。だんじゅかりゆし(早弾き)・・・こっちは途中、指がわけわかんなくなってくる(笑)まやぐわー節は蒲田でも、老人ホームでの演奏会でもよくやっていたので、1番だけは(^^;)大丈夫です。2番以降になると・・・・かなり不安です。ふふふ。でも、やっぱり左の指使いというか、勘所がうまく押さえられないんだよねぇ。突拍子のないところを押してヘンな音が出てしまいます。あ、あと「だんじゅかりゆし」で「老」のところを常に「乙」で弾いてしまっていたのは私です(笑)すいません。練習終了後はマッツ先生のライブを観に、他のメンバーは場所移動。私はちょっと用事があったため、お先に帰らせてもらいました。(むむむ、ライブ行きたかった・・・残念)次回の練習は7月26日ということです。了解です。またよろしくお願いしま~~す(^^)今度こそ、家で練習しますわ・・・。
2008年06月15日
コメント(7)
どもども~~、てぃんさです(^^)さて、昨日はレディースデーということもあって映画「アフタースクール」を観に行ってきました。・・・おもしろかった~(^^)もう一度見て、自分の頭をスッキリさせたいね~♪さて、その帰りに川崎の「わしたショップ」に行きまして。たまたまポイント2倍ということもありまして。前から買ってみたかったあるものを買ってみました。久しぶりに沖縄三線のカスタマイズをしたいなぁ~と思いました。ちなみに以前のカスタマイズ記事はこちら「沖縄三線のカスタマイズ」(あら、ちょうど2年前の話だったのねぇ・・・)この時は、三線の太鼓部分に巻く布を手作りしたという話。・・・けっきょく2年経ちますが、そのままです。かなり気に入っております(^^)で、今回わしたで購入したのがカラクイ。知らない人には????なものですが。三線や三味線の上に刺さってる3本の棒のようなものです。これは現在付いている3本のカラクイ。写真では全然見えないですが、実は弦を巻きつけている部分は金属になっているという特殊なものです。これを外します。すっきり(笑)で、新しいカラクイを挿して弦をまいていきます。完成品がこちら。カラクイの先が透明ブルー(笑)青い部分が思いっきりプラスチックなもんですから、ちょっと安っぽい感じになってしまいましたがね。これからの季節、いいじゃないですか~(^^)・・・って、それだけなんですわ~~。はい、解散!
2008年05月29日
コメント(10)
どもども、てぃんさです。いや~~~~~、奥さん。久しぶりに行ってきましたよ。三線教室に。え~~、家庭の事情(^^;)で蒲田の三線教室をお休みしてから実に1年半。ごくごくたまに、現蒲田三線教室の生徒さんとの食事会に出る程度で演奏のほうはからっきしだったんですが。(そういや、去年は老人ホームで演奏会をしたなぁ・・・・)今現在、平日の夜に横浜南部から蒲田まで通うのは大変でして。このまま教室をフェードアウトしそうな勢いでした。ブログもね、いちおう「点取り占い」「大泉洋」「沖縄三線」という三本柱でやっていたつもりでしたが、ここしばらくはまったく三本柱ではなく・・・・(笑)(最近は「点取り占い」「てくてく歩き」「大泉洋」って感じかねぇ・・・)まま、それはおいときまして。今回、私の先生、通称・マッツ。大井町のイベントスペースにて月イチくらいで土曜の夕方、教室を開催してくれることになりました。休日というところがいいですね。おかげでオカンのことは父にまかせて出てこれますし。それに月イチというのが私にとってはちょうどよいですよ。で、蒲田教室だけではなく、他の教室でマッツ先生に教わっていた方々もたくさん参加しまして。久しぶりに会う方も多々。今日は10人くらい参加しました。本日の曲目。1:安里屋ゆんた2:安里屋ゆんた(早弾き)3:与那国ぬまやー小4:だんじゅかりゆし5:だんじゅかりゆし(早弾き)1年半前、自分が蒲田教室をお休みするあたりは一回の参加者が3,4人程度だったので、今回、10人で三線を弾くということ自体がとても新鮮でした。やっぱりいいですなぁ~。むふふ。それにしても3、4、5。曲者だなあ。難しい。4は曲はゆっくりなんだけど、唄い方が難しい。3と5は曲がやや速め。ちょっと指使いが難しいところがある。昔からそうだけど、なかなかその部分の指がスムーズにいかなくてね。そのあたり、先生からいろいろ教えてもらいました。次回(1ヶ月後)までに自主練だあねぇ(^^)
2008年05月24日
コメント(2)
ほいほい、どうも、てぃんさです。さて、「今日の点取占い」のほうでも連日お伝えしておりましたが、12月11、12の両日、パシフィコ横浜大ホールにて行われた「くるり ふれあいコンサート ファイナル」へ行ってきました。コンサートツアーの最後はなんと、ウイーンのオーケストラを招いてのコラボコンサートでした。この公演だけのパンフレットと岸田くん手書きの「ジュビリーハンカチーフ」←こういうスコア系グッズにとっても弱い(笑)当初は12日のみ行く予定だったのですが、ちょっといろいろありまして、火曜もいくことになりました。11日は私の小学校のおさななじみ、そして12日はネコの髭さんと行ってきました。お2人、どうもありがとう!(自分、おもいっきりカゼッぴきですいませんでした)そして2日目の昨日の座席は3階のど後ろ!ステージからの高さがとんでもなかったです。むむむ。開演前に放送で「立ち見禁止令」が伝えられました。みなさん、公演中は守ってましたね。MCで岸田くんも「立ったらSPに撃たれますから」って(笑)今回のコンサートは新しいアルバム「ワルツを踊れ」を主としたもの。このアルバム自体ウイーンで録音されて、今回のゲストのオーケストラとも何曲かコラボしておるんですな。それを生で聴けるんだもの。すごいぞ~~!ちなみに両日のセットリスト・ハイリゲンシュタット・ブレーメン・GUILTY・恋人の時計・スラヴ・コンチネンタル・春風・さよなら春の日~15分休憩~・グッドモーニング・惑星づくり・ARMY・アマデウス・家出娘・アナーキー・イン・ザ・ムジーク・飴色の部屋・WORLD'S END SUPERNOVA・ジュビリーと、合間に休憩時間もありましてね、まるでクラシックコンサートでした。アンコールには「男の子と女の子」や「言葉はさんかくこころは四角」などもやっておりましてね。とてもステキなコンサートでした。個人的には・ブレーメン・グッドモーニング・アマデウス・アナーキー・イン・ザ・ムジーク・飴色の部屋・WORLD'S END SUPERNOVA・ジュビリーが聴けたのがうれしかったなぁ。特に、WORLD'S~はくるりの中で一番好きな曲ですから。(うふふ、「赤い電車」も好きだけどね、やっぱこれなのよ、奥さん)ストリングスが入った今回のアレンジ、かなり気に入りました。それとサポートドラマーの「あらきゆうこ」さん。私は今回初めて知ったのですが、なんだか彼女に夢中でした。どうもドラムというと男の人のイメージが強いのですが、3階席では彼女のプレイがよく見えたもんでしたからね。すごいなぁ~~~~。っと感心しきり。かなり気になる存在でございます。会場を出ると、目の前は横浜港。ベイブリッジやみなとみらいの景色がね、とてもきれいでしたよ。昨日のコンサートと1週間前に行われたライブがライブ盤CDとなって出るほか、来年の2月にはCS・TBSチャンネルで「ライブドキュメンタリー」が放送されるようです。今から期待!!
2007年12月13日
コメント(6)
ほいほ~~い、てぃんさです。さてさて、先日お伝えしました「2007年夏 青春18きっぷの旅」大好評のうちに幕を閉じたわけですが。(なんだそりゃ?という方はこちらを参照。T姉さんの趣味の世界へれっつらご~!)最終日に浜松の「浜松市楽器博物館」へ行ってきてそこではじめて「音楽検定」というものを知りました。博物館でもらったパンフ。最近、やたらと検定ブームですからねぇ。「よこはま検定」「かながわ検定」ってのもありますしね。・・・・歴史オンチなので受検はしませんが(^^;;)昔から音楽に慣れ親しんでいますので、ちょっと興味を持ったわけです。でね、早速買ってしまいました。さりげなく左にonちゃん。むふふ。5・4級、3級の「受検の手引き」つまりはテキストのようなものです。ちなみにこの音楽検定。5級~1級がありまして。5級・・・・楽器等が演奏できなくても、音楽を聴くことが好きな方。4級・・・・簡単な楽譜が読めて、楽器や歌の経験が少しある方。3級・・・・幅広い音楽体験や基礎的な音楽の指導を目指す方。2級・・・・より幅広い音楽体験や生涯音楽学習の指導を目指す方。1級・・・・幅広い音楽知識・技能を基にアマチュアから指導者まで深く音楽に関わっている方。また、小学5・6年は5級、中学生は5~4級、高校生は4~3級が受検に適した内容となっていますと書いてありました。高校生は4~3級なのか・・・・。ではでは3級を受検するか。と思って、まずは3級の手引きを取り寄せたんですよ。そしたらね、けっこう難しいのよ、奥さん。音楽史、リズムパターン、リスニング・・・などなど。それにね、3級のテキスト部分にこんなことが書いてある。「・・・この章の事柄については5・4級の手引きを参照のこと」おいっ、5・4級のやつも買わないといけないんじゃないのっっ!というわけで今、手元にはテキストが2冊。でね、まだ3級は早い・・・と思い、5・4級の過去問をやってみました。リスニングについては・・・・・そんなに問題はナッシングでした。どんなジャンルのリズムパターンか、演奏してるのは何の楽器か・・・などなど。全問マークシートですからね。3択か4択ですもん。これならば大丈夫じゃないのぉ~~っと、T姉さん余裕。しかし、ニガテ分野が見つかりました。コードネーム。要は和音です。ドミソはC、ラドミはAmとかってやつ。よくギターの譜面とかに書いてるアルファベットのやつ。「正しいコードネームはどれでしょう」「正しいコード進行を選びましょう」もうね、チンプンカンプンですよ。そういや、昔からニガテだった。だから楽器好きのてぃんさではありますが、ギターってのは全く弾けません。あんなもの覚えられん。そういえば、私がやってみた楽器ってのはクラリネットに沖縄三線、その他いろんな民族楽器などなど。。。。どれもコードネームを知らなくてもさほど問題はない楽器ばかりでした。というわけで、コードネーム、それに音楽史、楽譜に出てくる記号やら、専門用語やらを覚えなければいけません。かなりの量ですよ、こりゃ。さらに・・・・・試験日が10月と12月だって。もうそんなに時間がないじゃないの。・・・・・受けるか微妙ですが、とりあえず頑張ってみようと思います。また「てぃんさの音検日記」更新できればいいですな。(そのままフェードアウトの可能性、かなりありますんで。ははは)
2007年08月31日
コメント(2)
ほいほ~~い、てぃんさでございます。本日(というか昨日)、アミューズ株主総会へ行ってきました。今回で3度目の参加。場所はてっきり前回と同じ「新宿コマ劇場」かと思いきや両国国技館。えっ???あの相撲の??なになに、社長と会長、一番とっちゃうの?とちょっとおかしな想像もしたりして・・・・(笑)一昨年は母と参加。去年は母が入院中だったので一人。今年も一人・・・・ではありません。念願かなって、この方とコラボできました。ネコの髭さんですネコさんもね、同じ赤い電車利用者でありまして、私の知っている限りではブログに遊びに来てくれる方の中で一番近いところにお住まいなのです。念願が叶いましたよ。むふふ。まずは会場に行くまでに浅草で腹ごしらえ。浅草なんて何年ぶりだろうか・・・・。雨でも人がたくさん。雷門から徒歩2,3分のところにある「モンブラン」というお店へ。ここのハンバーグがもう、おいしそうで・・・。ロシア風ハンバーグ もうね、このソースがおいしくてね。また来たいなぁと思ってしまいました。さてさて、会場受付時間の13時まであと45分。そろそろ行きますか。浅草から都営浅草線で浅草橋へ(←早口言葉でどーぞ)そしてJRで両国へ。駅を降りると既に長蛇の列。えっ、まだ受付前なのに。なんでこんなに多いんだべか??荒々しい壁画(笑)しかし行列もかなり荒々しかった。とんでもない列でした。写真ではほんの一部しか写ってないですがね、ずっと後ろまで続いてます。しまいには両国駅まで行列ができてました。うむむ。去年はこんなに多くなかったよ。ほんと。なんだ、これはもしや総会後のイベント、大物が出るのか??・・・・とちょっとだけ期待。並んでから30分以上で、ようやく館内に入れました。ここで私とネコさんはイベント用パスをもらう。総会は株主しか入れないので、ここでいったんネコさんとはお別れ。私は1時間半ほど株主総会へ参加。今年はいつもよりも穏やか感がアップ(笑)ここで、株主の質問に出てきました。「どうして(会場が)新宿コマではないのか」これ、私も疑問だったんです。去年、コマ劇場での総会。とても見やすくて良かったんですよ。なんでまた国技館・・・?理由は、個人株主様が倍増したことで、コマ劇場では手狭になってしまう。・・・・なるほど。どうりで人数が多いはずだ。去年は絶対こんなにいなかったもんね。いろいろ場所や、キャパを考えた結果、国技館になったそうです。納得。そしてね、16時過ぎでしたか。イベントが始まりました。まずはアミューズが手がける音楽や舞台についてのビデオ映像が15分ほど。そしてね、奥さん、その後ですよ。今年は・・・・・ついに来ましたよ!福山雅治 オンステージ!7曲くらい歌っていきました。自分とアミューズとの馴れ初めとかいろいろトークも充実。最後は児童合唱団の子供たちとアミューズキッズの子供たち計100人と、「ひまわり」を歌ってました。そういえば、来場者にひまわりのプレゼントがありました。なかなかステキなお土産ですな。去年は若手ミュージシャンのライブ、若手俳優の紹介、サプライズでポルノが2曲歌っていったので、今年も同じような感じなのか?と思ってました。まさか初めから終わりまで福山さん一本でくるとは!生声にね、T姉さん やられました・・・・・。1時間半近くのイベント、大満足でした。ちなみに来年はアミューズ30周年だとか。・・・・・来年のイベントも期待しちゃうなぁ。むふふ。もう睡魔がとんでもないので寝ます。昨日分のコメントのお返事は明日書きますんでね。「水曜どうでしょう」は・・・予約録画だ。
2007年06月24日
コメント(8)
ほいほ~~い てぃんさです。さて、6月17日に演奏会を控え、昨日は洋ちゃんのコラムを読み「真面目に三線をやるぞ!」と心に誓ったてぃんさ。(昨日の日記に詳細あり)本日はてぃんさ主催の自主練習の日・・・・・・だったのですが、結局みんな都合が合わず、カラオケ店での練習は中止になりやした。ああ、残念。(でも、蒲田までの電車代がうきました・・・・。超セコ)それでもね、ちゃんと自主練やりましたよ。自分の家で。久しぶりにバシバシやってみました。1時間くらい。短期集中ですよ、奥さん。豊年音頭という曲、今回やるんですけどね。やっぱ難しいわねぇ。うまく弾けないのよね。リズム良く演奏ができない。どうもカチャーシー系の曲はニガテじゃ・・・・。でもこれができるとなまらカッコイイ。ふふふ。ちなみに譜面といっしょに写ってるのは沖縄名物 サーターアンダギー・・・・・・・ではありません。ミスドの「ポン・デ・黒糖」でした。うふふ。ささ、来週16日は合同練習です。その翌日はいよいよ本番。がんばるぞ~~~~っ!(ちなみに16日の夜は洋ちゃんゲストの「オーラの泉」 17日は昼間テレ朝でYOSAKOIの放送あり。これも楽しみですわ。むほほほ。ビデオセットだね)
2007年06月10日
コメント(4)
ほいほ~~い、てぃんさです。さてさてみなさん。いつも私のブログでは点取り占いや、どうでしょうネタなどを取り上げてますが、最近とんと更新されないものがありました。・・・・・・そうです。沖縄三線ですいやぁね、月2のカルチャーにも通えてないしね、家でもなかなか三線を弾くことがなかったものですから最近ネタがありませんで。そんなとき、don-iida氏からきましたよ。「6月に(元職場から)演奏会の依頼がきてる・・・」と。6月17日老人ホームにて演奏会をします。なまら久しぶり(笑)初練習は5月13日だったんですが、皆さんご存知のとおり私は観劇のために北海道に行っておりましてね。今回が初参加でした。前回のこともあるし北海道銘菓「白い恋人」を持っていざ蒲田へ!すると・・・・・3人。あらっ??もっといるんじゃなかったのぉ・・・・。結局「白い恋人」は私も含め4人で山分け(笑)次回の練習にはお土産はもうございません。うふふ。もう連日の猛暑でチョコは重傷でしたからね・・・。さてさて、私自身、三線を弾くのは久しぶりでございましたが、(3月以来か)なんとかなりそうな感じ。ただし、歌詞が覚えられん・・・・。ちなみに演奏する曲は・安里屋ゆんた・老後の花(十九の春の替え歌)・与那国ぬ猫小・しゃぼんだま・茶摘・ふるさと などなど・・・・・。お年寄りも知っていそうな曲をチョイスしております。あと、今回はてぃんさDが登場!練習風景をビデオ撮影しております。本番もビデオ撮影して、またまたてぃんさ監督、映像作品を作る予定です。ただ、本番は固定カメラになっちゃうのかしら・・・・?(私も演奏しているから・・・)どうなんでしょうな。ふははは。次回の練習日は6月16日です。えっ、もう本番前日なんですけど・・・・大丈夫だべか・・・・。ちょっと練習日の追加を考えてます。そういえば、最近新しい三線ケースを買いました。今日初めて家の外に持ち出しましたが、なかなか良さそうです。ただし大きいので荷物が多いとちょっとツライですなぁ・・・・。そのうちこのケースも紹介しますね。
2007年05月27日
コメント(6)
いや~、真夜中に登場、てぃんさでございます。さてさて、さきほどネットサーフィンしていましたらね。ちょっとショッキングなニュースが。くるりの大村さん(ギター) 脱退・・・・。ぬええええぇぇ~~~~っっ。ショックだぁくるりの大村さんってちょうど私がくるり好きになったときに加入したギターの人なのよね。当時、職場になんとなくカオが似た人がいて、ちょっと気にはなってたんですが(笑)来週、「オヤシラズ2本目抜歯」という悲しい知らせ(?)をさっき書いたばっかなのに。今度はメンバー脱退か・・・・。悲しいなぁぁ~でもでも、これからもくるり、応援していくぞ!なんせ♪赤い電車に 乗っかって だもんねぇ。それにしても、最近はBOOMも活動休止状態だものなぁ(ミヤは新しいグループで活動してるけどね。でもそっちはあまり興味はなし。ミヤのソロ活動もさほど興味はない。あくまでもTHE BOOMが好きなのだ)そろそろやらないべか。生「TOKYO LOVE」が聴きたいなぁ~~♪そしたら・・・久しぶりに「スカパラ」でも見にいくべか・・・・。でももう10年近く行ってない・・・。まったく最近の曲がわからない・・・うむむ。しかしね、やっぱり「スカ」はノリが良いし、楽しいですよ。だから・・・・ちょっとだけ・・・・体重落ちますよ。うふふ♪BOOMの曲にも「スカ」は多いんだよねぇ。楽しいさ~。え~~い、なんなら母が一時期大好きだった「THE ALFEE」にでも・・・。(けっこう、好きなんです。おほほ)それか、沖縄に行って「りんけんバンド」じゃあ!・・・・私の持ってる金貨じゃ沖縄にも行けんなぁ。あ、そういえば明日、沖縄の「パーシャクラブ」が東京でライブをやるんだった・・・。・・・でも平日はNG・・・・うぐぐぐぐ・・・・・・なんか、ライブ行きたいなぁ・・・
2007年02月26日
コメント(0)
あ、別に樋口さんとくるりがコラボレーションしたわけではないですからね昨日の午後は横浜そごうで樋口了一ミニライブがありました。どうでしょう藩士のdon-iida氏と行ってきました。去年の札幌・真駒内で行われた「どうでしょう祭」以来のライブ。1時間前に会場へ到着。前から2列目が空いていたのでドカッと座りました。周りを観察すると、いかにもどうでしょう藩士を思わせる男性の方々や、果たして樋口さん目的なのだろうか??と思わざるをえないおばあちゃんがいたりして、面白かったです。しばらくすると樋口氏が登場。リハーサル中です。1列目はなぜか男性が多かったです。そごうの腕章をつけながらのリハーサルは見ててなかなかでしたよん。1回引っ込んで、しばらくして本番が始まりました。曲目は「1/6の夢旅人」や「朝花」など。そして新曲も披露してました。(なかなかこの新曲が良いのよ、奥さん)私、樋口さんの声ってけっこう好きです。久しぶりに聴けて良かったです~最後はもちろん「1/6の夢旅人2002」でした。考えてみたらもう4年も前の曲なのねぇ。ライブ終了後、サイン会がありました。don氏がCDにサインをもらっているところをパチリと撮ってあげたりしましたよ。ついでに私も握手してもらえてラッキーでした♪ちなみにその後、8階で行われていた北海道展で、対決列島のミスターばりにソフトクリームを3個もたいらげてしまいました(^^;)そしてそして、今日はZepp Tokyoで「くるり」のライブが行われたので行ってきました。CDはたくさん持って聴きまくっているんだけど、ライブは初くるりの曲はあまり知らない妹と行ってきました。Zepp入り口。混んでますなぁ。ちなみに私は指定席なので混雑とは無縁でした♪曲目は明日、明後日とまだライブがあるので書きませんが、最近ベストアルバムを出したこともあって、そこからの曲が多かったです。私も以前、「おすすめCD」コーナーで書いてます→こちら。さすがに生は迫力がありますなぁ私の好きな曲をたくさんやってくれたのでとても楽しめました。席は2階指定だったので今回は座ってゆるゆると見ておりましたが、曲によっては「1階に混じりたい!」と思ったりもしたり・・・・・(^^;)また見に行きたいですなぁ~。今年初めは武道館だったんだよな、確か。行けばよかったわ。そんなわけで昨日今日行ったライブを書いてみました。撤収!
2006年09月25日
コメント(8)
第1回目を書いてからどのくらいたってるのよ!って感じ(笑)もう1ヶ月近いですなぁ。おすすめCDを紹介するコーナーでありんす。第2回はこれだ!!「ベスト オブ くるり TOWER OF MUSIC LOVER」(くるり)←クリックするとアルバムが試聴できますよ~♪最近(といっても先月・・・)発売されたベストアルバムであります。もうね、くるり大好きなのよ。といってもまだライブは未体験。行ってみたいなぁディスクは2枚組となってます。(初回限定盤は3枚組)くるりのシングルは完全に網羅しているらしいですよ。ですので、超オトクなCDだと思われます普通、ベストアルバムっていうとコアなファンの人ってちょっと敬遠しませんか?「私、この曲全部持ってるからなぁ・・・。買ってもなぁ・・・」てなかんじで。私も思うんです。好きなアーティストのベスト盤って、自分が持ってるCDと同じ曲ばっか入ってる。そうでなくともアレンジ違いのものがちらっと入ってるだけ。みたいな・・・。でもこのくるりに関してはそう思わなかった。曲目を見て「はい、買います!」って思いました。収録曲のほとんどは既に持ってるんですけどね。完成度の高い楽曲が揃っているからなんでしょうかね。さわやか~~な曲もあればこれぞロックだなぁというのも。バラエティに富んでますね。試聴してみていただけるとわかるのでは!?って、勝手に思ってます、はい。DISC1では、「ばらの花」「ワールズエンド・スーパーノヴァ」「BABY I LOVE YOU」「飴色の部屋」「赤い電車」あたりが私のツボ。DISC2では「水中モーター」「東京」「青い空」「SUPERSTAR」「サンデーモーニング」「HOW TO GO」あたりでしょうか。あくまで私の好みですが。でも、本当に自分の好きな曲ばかりが揃ってます。これは良い!オススメです
2006年08月14日
コメント(2)
いろんなCDが世の中に出回っておりますが、ここで私てぃんさがオススメするCDを紹介していこうかと。まあ、たいしたことはとても書けません。文章力がないもので(笑)第1回目は、このアーティスト!TINGARA←「てぃんがーら」と読みます。「天河原」 つまり「天の川」のことですね♪これはリラクゼーションミュージックとして聴くと最高!もう、癒し・癒し・癒しですよ~。疲れてるときに部屋を暗くしてお香をたいてこれ聴くのが好きなのよねアルバム「うなさか」2001年にメジャーデビューした女性と男性のユニット。曲がとてもキレイなのですよ。デビューした当初は「てぃんさぐぬ花」や「恋ぬ花」など沖縄の曲が多かったような気がしますが、最近リリースされたアルバムはオリジナル曲が多いです。ここで、私の一番のお気に入りの曲「神々の時間」(「うなさか」に収録)のクリップが見れます。こちら←TINGARAサイト内です。ディスコグラフィーでいろんな曲の視聴もできますよ♪瀧村仁監督の「地球交響曲~ガイアシンフォニー」の第4番、第5番にTINGARAの曲が使われてます。一回見てみたいと思っているこの映画。しかしなかなか機会に恵まれず・・・。TINGARAサイトでこの映画のダイジェスト版も見れます。私はそれで我慢してます(^^;)上に載せたアルバムもそうですが、TINGARAのCDジャケットは沖縄の版画家:名嘉睦稔さんの版画を使用してます。これも素敵機会があったらぜひ聴いてみてください。癒されることまちがいなし
2006年07月18日
コメント(4)
趣味で沖縄三線を始めてはや3年くらい。最近、三線のティーガー(胴巻き)をまた変えたいなぁと思ってきました。ティーガーってのは、三線の太鼓部分(へび模様のところ)の周りをくるっと巻いている布のこと。オーソドックスなのは黒地に「左御紋」のもの。下の写真はティーガーを変える前の三線。これが「左御紋」。ちなみに私のは青地に左御紋です(ケータイフォトじゃ青が黒に見えますが)三線を購入したときは赤地に左御紋のティーガーでした。材質が気に入らなかったので半年くらいで、写真のものに交換してもらったんですね。このティーガーはお店に行かなくても自分で交換が可能です。ただし、絃を緩めないと交換できないのでけっこう面倒くさいし、ちょっと神経を使うところもある(かも)。で、何かいいものはないかといろんなお店サイトを見ました。「左御紋」のほかに「ミンサー織」でできたものや「龍」の刺繍が入ったもの、紅型プリントのものなどいろいろ売られておりました。しかし、なんかこう「これだっ」と思うものがない・・・。そこで、自分で作っちゃいました。手作りティーガー。自分でこれを作る人ってあまり聞いたことがないんだよねぇ。少なくとも自分の周りにはいません。とりあえず以下に手順を書きました。ちゃんとした作り方とは違いますよぜったい。なにせ自己流ですから。メモ代わりに書いておきます(笑)1:ティーガーにしたい布、厚紙(ボール紙)を用意する。布は前から決まってました。チャイナ服に使うサテン地(別用途で購入したもの)を使用することに。キレイなんだよねぇ2:厚紙をティーガーの形にカットし、布を貼りつける。長さは21.5センチ、幅は7センチくらい。厚紙を切って上にサテンを貼りつけてみた。スティックのりでも意外に付くもんだ。3:いちおう裏側にも布を貼っておく。裏地ですね。はじめは何も貼らないで次の行程に行ってましたが、あまりにもみっともないので貼ることに。ただし良い布がなく、イチゴプリント布を貼り付けてしまった。これはこれでみっともない(汗)4:布のふちをバイヤステープなどを使いミシンで縫っていく。これで、両面の布のきれっぱしを隠せます。それにちょっとベルベット調の布を使うと売り物みたいな感じになる。ただし私はミシンにここ十数年さわっていないので先にテープ状にした布をノリで貼りつけてしまい、それからミシンで縫いました。ミシンの縫い目はあくまで「飾り」(笑)縫い目は最悪。やっぱり生地自体が厚いからか、目が飛んでしまう。まあ試作だからいいや。5:中央に穴を開ける。三線の棹が通る穴を開けます。元のティーガーの穴を目安にして開けるとよいでしょう。また補強のために布を重ね貼りして穴を開けてます。見にくいですがいちおう中央に穴が開いてます6:両脇にハトメリングを付ける。ここに紐を通して、三線にティーガーを固定するんですね。それ用の穴です。これはさすがに専用道具がないとできません。ユザワヤに行って買ってきました。セットで1600円なり。もうちょっと安くてもいいじゃない・・・。しかし、これをつけるとまるで売り物のようだ!ここまできたらあと少し!リングを付けたところ。まるで売り物みたい(笑)ちなみに隣にあるのは失敗したやつ7:糸掛けを外し、ティーガーを巻き、紐で固定、再び糸掛けを付け弦を巻く。できあがり!紐は黄色から赤に変更。カワイイ(^^)試作品のわりにけっこうカワイイものができてしまい、満足です。ただ、サテンは傷みやすいのですぐにダメになりそうな予感。しばらくしたら2枚目を作ってみたいと思います
2006年05月01日
コメント(2)
うちには昔のビデオがたくさんある。昼間、ちょっとごそごそっとそのビデオの山と格闘してたら上のビデオが出てきた。懐かしい。高校のブラバンの演奏会ですよ。1994年ってあーた、もう12年も前だ。時の経つのは早いもので…(^^;)ちなみに私は指揮者に隠れてます。クラリネットでした。みんな今何してんだろうね~。もちろん何人かは今でも交流はあるけども。ほとんどの人は消息すら知らんさー(笑)またやりたいなぁ~、今度は違う楽器がいいな。パーカッションか、サックス(テナー)がいいな。いろんな楽器がやりたい。楽器好きのてぃんさでした
2006年04月24日
コメント(4)
全32件 (32件中 1-32件目)
1