毎日気負わずお気楽に

毎日気負わずお気楽に

PR

プロフィール

nyag

nyag

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

nyag @ つるりんさん コメントありがとうございます。 お盆のイ…
つるりん@ Re:44歳 妊娠しました(08/06) 二人目ご懐妊おめでとうございます(*^^*) …
无(ウー) @ Re:ハーフバースデー!(12/21) いつも拝見するだけで、ずっと前にコメン…
nyag @ Re[1]:36W5D 痛い…(05/22) ホンキーさん コメントありがとうござい…
ホンキー@ Re:36W5D 痛い…(05/22) はじめまして 実は私も5/22に、会社で突然…

フリーページ

2011.12.19
XML
カテゴリ: 妊娠1回目~流産
2年前の流産は15週目での心拍停止。
死んでしまった我が子を、人工的な陣痛で生むしかない悲しい出産でした。

この時のブログが納棺でストップしてしまっていることに今更気づきました。

2年も後になってと思うけど、あの時のことはちゃんと記録しておきたいと
思ったので、書いておきます。

*************************************************************************

納棺のあと、明日の退院や葬儀の手伝いのために母親が来てくれた。
ダンナと二人でウチに戻っても気を使うだろうからと、病室に泊まることにした。
簡易ベッドとお布団はお願いすれば、数百円で貸してくれる。


普段は無遠慮な母親も、このときはさすがにあまり突っ込んで聞いてこない。

明日は退院したその足で葬儀社に入ることになるので、母親にもシャワーで
サッパリしておいてもらった。
多分ダメなんだろうけど、入院されてる方が少ないようで結構使い放題。

夕方にはダンナも合流。
母親とダンナは病院のコンビニで売ってるお弁当、nyagは味気ない
病院食で一緒にディナー。

しばらくおしゃべりしてダンナは8時頃帰宅。
女二人は相変わらずオヤツつまんでおしゃべり。
nyagは薬の影響で11時頃には眠くなるので、早々に寝ることにした。
普段からあまり寝ない母親は起きてたんだろうけど、nyagがいるからテレビ


退院の日の朝、いつもどおり7時の検温と8時の食事。
違うのは8:30に看護士さんに呼ばれて、担当医の診察があったこと。
内診で子宮の状態や出血を見てもらい、OKが出たので、予定通り本日退院。

着替えや荷造りをしていると、看護士さんが今後の説明や薬を持ってきてくれた。
10日後くらいに診察を受けて子宮の戻りを確認するらしい。

そして最後に入院費の精算。
35万円也。

高っ…。

そうか、出産扱いだから分娩代に保険効かないんだったね。
差額ベッド代と合わせて29万円が保険適用外。
出産一時金(流産でも出る)と保険金でカバーできそうで一安心。

来るときに持ってきたキャリーバックに荷物を詰めて、1階で会計を済ませると
もうお昼近く。

葬儀は14:30から。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.12.19 21:14:13
コメント(0) | コメントを書く
[妊娠1回目~流産] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: