仏の心

仏の心

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

クリント・イーストウッチ-

クリント・イーストウッチ-

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

コメントに書き込みはありません。

Freepage List

2007.09.27
XML
カテゴリ: 仏の心
相撲協会もいよいよ大変な試練を迎えている。

昔からそうなのだが、軍隊が軍隊を動かしているような組織(武闘派だけの集団が、武闘派集団を統率している)が、仲間内だけで組織を運営すると暴走列車の如く、ブレーキの壊れた凶器になって行くのだろうか・・・!!!

多方面から、組織改革の突き上げが続いているにもかかわらず、相撲協会は一向に襟を正す事無く今日に至っている。

前にも書いたが、グローバルスタンダードとは、世界標準に合わすという事でなく、世界に認められるものでなくてはならない。
相撲協会が、本当に本来の相撲神事としての相撲の伝統、姿を取り戻すためには、そのヤクザ体質を改革しなければ、グローバルスタンダードどころか、日本の伝統、文化という言葉も日本人にとって良い迷惑になってしまう。

ボクシングの世界でも、その辺の事が改善されないまま、スポーツとしてのボクシングが、やたら興業重視の見世物に堕落してしまい、彼のマイク・タイソンようにスポーツマン精神のかけらも無い厄介者を生み出してしまった。
あまつさえ、ボクシングコミッショナーも空中分解してしまい、今では、どれがまともな組織なのかさえわからなくなってしまっている。

朝青龍の問題は、全く上記の事情と等しいような問題であり、時津風部屋の問題など全く問題外の事件にまで発展させてしまっている。

社会の箍が緩んでしまった現代に於いて、何でもかんでも楽しければ良いとか、刺激的であれば良いとかいった風潮が流れ、そもそも、人間本来の強さを競い合うという基本が欠けてしまっている。



時津風部屋といえば、彼の元大横綱双葉山が引退後襲名した部屋であり、私などは、大のファンであった初代大関豊山(元時津風理事長)などを排出した名門部屋である。
相撲ファンの中には、このような泥を塗る行為に、大いに憤慨している人々も少なくないと思う。

しかし、このような事件にこそならなかった事実は、昔から沢山あったことである。
私が知っているものでも、現九重親方(元横綱千代の富士)が関与した、元大関北天佑の実弟をリンチにより重傷を負わせた事件などがある。

如何に相手に非があろうとも、暴力によって、大怪我を負わせたり、死に至らしめたりするなどという事は、あってはならない事である。

軍隊が文民統制されているように、相撲協会にも早急にコミッショナー的シンクタンクの組織を置く事を願うものである。
人気blogランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.09.27 12:56:08
[仏の心] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: