仏の心

仏の心

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

クリント・イーストウッチ-

クリント・イーストウッチ-

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

コメントに書き込みはありません。

Freepage List

2009.01.08
XML
カテゴリ: 仏の心
そもそも、何で日本人は、仕事でもない職業に固執するのか・・・。

それが、問題ですよね・・・。


終戦から、高度経済成長期にかけて、日本人は、何を目指して

我が身を犠牲にして働いて来たか・・・。


一重に、自分達の子孫が、自分達のような惨めで貧困な生活を

送らないためではなかったでしょうか・・・。


そして、日本は奇跡とも言えるほどの発展を遂げ、今や、無い物

がない程の社会を作り上げてしまった。


しかしである、ひとつ大きく計算が違ったものがある。





生活を便利にし、勉強や教養を積むための時間を作り、利益が

公平に分配される事でお金の蓄えが出来、将来の老後も社会

保障制度によって、何も心配せずに送れるはずであった。


つまり、現代にあっては、"みんな"があくせく働かなくても、充分

食べて行ける社会が創造されているはずであった。


確かに、一部の人間は、有り余る富の蓄えによって何不自由な

く、仕事もせずに暮らしている。


何故、昨今、こんなにも職業にも就けず、食べるにも事欠く人々

が出現したのか・・・。


別に、彼らが悪いのではない。


人間の社会行動は、政治の流れによって作られるものであり、




と、言う事は、政治によって、次々と作られた制度や法律、その

運用に重大な欠陥があったと言わざるを得ない。


派遣労働者が増えたのも、彼の小泉横暴内閣によって制度化

されたためであり、それによって、特に、大企業は莫大な利益を

得たのである。




、企業にとって、正社員を1人終身雇用する事の経済負担の大

きさをご存知でしょうか・・・。


税金や公的社会保障費の負担を考えた上で、社員の給与は決

定され、その半分は企業が負担し、その上に、福利厚生費他の

負担を要求されるのですぞ・・・。


月額手取り20万円の社員がいたら、会社は、その社員のため

に、月40万円を用意しなければならない位の勘定になる。


派遣社員に30万円かかったとしても、会社としては、10万円以

上の利益が出る上に、雇用関係上のトラブルも回避出来る。


この上ない制度だという事を理解しなければならない。


結局、力有る者が、利益の独り占め出来る制度を積み上げて

いく事になる。


ずっと、ごまかされっぱなしの国民も政治家、官僚、大企業が、

如何に利益を独占して来たかに気付いた所である。


単純に、人間は、自分の意志で生きているなどと思うのは、大

間違いで、自分達も、社会の流れ、所謂、政治の思惑で生かさ

れている事を認識すべきである。

人気ブログランキングへ









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.01.08 16:55:26
[仏の心] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: