仏の心

仏の心

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

クリント・イーストウッチ-

クリント・イーストウッチ-

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

コメントに書き込みはありません。

Freepage List

2009.07.06
XML
カテゴリ: 仏の心
今、フジテレビの日曜日朝7時からやっている同名の

番組で、今週の日曜日は、ちばのぼる、さいとうたか

お、藤子不二夫A氏の御三方による対談だった。

その中の話で、お終い頃に、さいとうたかお氏が共

感する旨のご発言をなさっていた。

"今、もう自分は何も要らないから云々、この世は仮

の世界だから、物なんて幾ら持っても、所詮自分の

物じゃ無し・・・"と仰った。

間髪を入れず、藤子氏は、"僕は今、ドライバーが欲



うものを被せて来られたので、苦笑してしまった。

恐らく、さいとう氏が仰ったのは、立って半畳、寝て一

畳、天下取っても二合半・・・という意味の事を言いた

かったのだと思う。

自分が生きる上での道具や仕事をする上での道具

など、必要不可欠なものを否定するのではないが、

所詮、そういう物にしたって、自分は、仮のもの(何れ

死んで朽ち果てる運命)であるから、必要以上のもの

をどれだけ欲しがって集めたってあの世に持って行

けるものではないと・・・。

その話を受けて、つくづく思ったものである。



確かに、此の世で成功し、財をも成した、さいとう氏

と私の境遇では、同じ想いとは言えないかも知れな

いが、美人に生まれようと、醜女に生まれようと、美

男に生まれようと、醜男に生まれようと、姿形は仮の

ものであり、寿命が尽きれば美女も醜女もないので



物事は、姿形が感ずるのではなく、目に見えない精

神、魂、ソウルが感ずるのみである。

大事なのは、その魂が何を感じ、自分を知り、自分

をどう生かすかが問題なのである。

地球は人間の物ではなく、増して一部の権力者の物

でもない。

ただ偶然に存在する事実がそこにあるだけなのであ

る。


人気ブログランキングへ









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.07.06 16:22:26
[仏の心] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: