仏の心

仏の心

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

クリント・イーストウッチ-

クリント・イーストウッチ-

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

コメントに書き込みはありません。

Freepage List

2010.05.11
XML
カテゴリ: 仏の心

昨晩は、睡眠時無呼吸症候群の対処療法のための

CAPAの装着試験で入院して来ました。

行きは、弟から話しを聞いていたため、ルンルンの気

分(世界が変わると言っていたので)でしたが、実際は

一晩の内に3~4回看護婦(士)さんをコールして来て

貰う始末で、散々なものでした。

というのも、寝床に就いて眠っている内は良かったの

ですが、目が覚めて覚醒してしまうと、息が苦しくて止

まりそうになってパニックを起こしてしまったのです。

人間生きていれば、呼吸は自然にしているものですが、

この状態になると、息をするのはどうするんだっけ・・・

の状態になって勝手に息が出来なくなるのです。

と、言う訳で、最初(3時間後)に目が覚めた時には、マ

スクを外して貰いました。

暫くして眠りにつくと再びマスクを装着しましたが、暫く

は眠れず大変でした。

朝目覚めると、弟の言っていたのとは大違いで、やた

ら疲労感が残って、何時もと変わらない状況でした。

主治医からの診断結果を聞くと、私の場合、少数派の

中枢型睡眠時無呼吸症候群という奴で、呼吸中枢の

活動(脳とか神経系統に問題有り)が極端に低下する

傾向にあり、CAPAでは対処仕切れないらしいもので

した。

実際呼吸が止まっているのも、酸素が極端に吸えて

いない重症の状況がはっきりしているので、医者も困

惑していました。

仕方ないので、最近導入されたBiPAPと言うほぼ人工

呼吸器に近い装置の装着試験を再度別の日に試す事

となりました。

保険は適用されますが、保険適用の日が浅く、月額2

万円の実費負担になるので、その事で断念される方も

多く、検体数が少ないため、どれ位効果があるのかの

評価が立たない状況なのだそうです。

私は、そんな事も言ってられない状況なので、取り敢え

ず試してみます。

既に使用継続中の方がございましたら、お知らせ頂け

れば幸いです。

尚、来週水曜日~木曜日にかけて、再び個室料金を

掛けて、負担は大変ですが、トライしますので様子を

ご報告したいと思います。

ブログランキングへ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.05.11 12:25:12
[仏の心] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: