ストップ !! 「第二迷信」

ストップ !! 「第二迷信」

2007年04月10日
XML
カテゴリ: 迷信のこと
新入生に呼びかけるパンフレット がある。


昔から「親泣かせの原理研」と言われていたが、霊感商法などで刑事・民事で次々と摘発され、社会的に大きな問題になっている。


「神様系」の私大では当然、学校自らこのパンフレットで注意を促しているが、国公立でもそれに近い対応をする大学がある。「仏様系」の大学もたいてい。(「商売系」は判らないが…)

 しかし、キリスト教関係で、カトリック教会と、ルーテル教会他のプロテスタント、聖公会まで連絡会を作るのはなかなか例がない。(平和行進等で牧師さんとお坊さんが「宗教を超えて」並ぶことはあるが)
 「政教分離」の日本ならではのフットワークかも知れない。


ところで、先日の 誘拐事件の報道

自ら『…統一神霊 協会 教会 』と呼ぶ?
 わざわざ、(マトモな)『教会』ですよ、と広報しちゃいかんだろう。宗派の違いにかかわらず、こういう団体と一緒にするなと、「教会」のみなさんはご立腹している。

(ちゃんと『 協会 』と呼んでるのは、宗教関係と赤旗新聞ぐらいなものか?)

H木K子や、かつてのG保A子のような、 『心霊芸能人』 で系列TV局の視聴率を稼ぐために、カルトに甘いんだと想像するが、多分、大きくは違わないだろう。
(どっちが鶏で卵か、ということはあるだろうが)



※報道記事より
 【アスンシオン8日共同】パラグアイで世界基督教統一神霊協会(統一教会)の日本人2人が誘拐された事件に対応するため米国から現地入りした同教会関連団体幹部が8日、日本人記者団と会見、2人を含む人質4人が無事であることを確認した上で、犯人グループに早期解放を訴えた。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年04月11日 21時56分11秒
コメント(1) | コメントを書く
[迷信のこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: