ときどき、少人数できめ細かい指導を売り物にする学習塾が、「寺子屋式・・・」と自称することがある。
「寺子」 というのは、お寺で学んでいる子のことであり、その学習場所が 「寺子屋」。
けっして、 寺に小屋を建てて【 寺小屋 】と呼んだのではない 。
しかし、時々、自らを「寺小屋」・・・と呼ぶ学習塾の看板を見る。
大丈夫か? この塾長で…?
(ためしに 「寺小屋、学習塾」で検索 したら…、うゎ…。)
養子縁組商売の元凶? 2016年11月19日
「ポスト」とか「パチ」とか 2014年01月22日 コメント(1)
黒いランドセル 2012年02月04日
PR
コメント新着
カレンダー