はぐれ日本語教師あきぼうの隠れ家

はぐれ日本語教師あきぼうの隠れ家

PR

プロフィール

Achitan

Achitan

コメント新着

akibouya @ しょえええ~!! >スンデクッパさん ゴメンナサイ!! …
スンデクッパ @ お久しぶりです!! あきぼう先生お久しぶりです! スンデで…
masashi25 @ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…
akibouya @ コメントありがとうございます snowstarlandさん はじめまして。やっぱ…
snowstarland @ Re:「敗犬女王」にはまり中(01/29) はじめまして! ルーサン・イアンさん目…
2007.02.20
XML
カテゴリ: 主婦の日常
先週末は春節。いわゆる「旧正月」でしたね。

中華圏で正月に食べる餃子といえばやっぱり皮が厚めの、ゆでただけのヤツ。


↑まさにこういうイメージ

ドライブ帰りにふと思い立って、帰宅してから近所のスーパーに行ったんですが、
ゆでて食べるのに向いた餃子はみあたらず。。。
結局「ごまタンタンスープ餃子」というパチものでガマンしました。

その餃子の作り方に「ニラ」があったので、素直にニラを買った結果、
全部は使わなかったので翌日はチヂミを焼きました。


韓国の学生が焼いているのを見たんですが、
・・・・・・めちゃめちゃ油使うんですよ!
揚げ焼みたいなカンジでやるんですねぇ。
でも、食べてみると全然油臭くないんです。
なので、私もそのやり方を踏襲してますが、
いくら 健康エコナ を使っているとはいえ、カロリーが気になる。。。

そんなこんなの国際色豊かな(?)メニューを作る気になるのも
「日本語教師」という仕事柄でしょうかね??





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.02.20 08:50:52
コメント(2) | コメントを書く
[主婦の日常] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: