勉さんが、新たな発見をしました。。。じぇじぇじぇ
コエロサウルスの足指の骨。。。
しかし、先に見つけたのは、あの水口さん。。。
しかもこの出来事は、事実に即していたのです。。。
久慈市の中学生が、2013年3月にコエロサウルスという恐竜の骨を発見!!!
なんとタイムリーな出来事!!
というか、現実をフィクションに織り交ぜているから、共感するところが大きかったんだと思います。。。
もし、クドカンが勉さんを久慈市名産の琥珀発掘人として登場させたときには、まさか恐竜の骨が発見されるとは思ってなかったとしたら、すごい奇跡!!です。。
ストーリーの随所に「逆回転」が施されている。。。クドカン、すごいです。。。
そして、ユイちゃんとアキちゃんの潮騒のメモリーズによる「潮騒のメモリー」、春子さんの「潮騒のメモリー」、鈴鹿ひろ美の「潮騒のメモリー」。。。それぞれにいろんな思いが秘められた、大切な唄「潮騒のメモリー」が流れてきたとき、私も一緒に唄い、泣いてしまいました~~~
エンディングに、オープニングテーマ曲が流れたとき、本当に終わってしまうのか~~でも、心のどこかに、続編が作られるんじゃないかというような気がしてきました。。。
この北三陸鉄道は、いつか東京まで開通する。。。そして、防波堤の一番先まで走っていくユイちゃんとアキちゃんを見て、きっと、この二人の未来は明るいだろうな~と思わせてくれた、素敵な素敵なドラマでした!!!
本当に、「あまちゃん」。。。ありがとうございました