PR

Profile

河伯(かはく)

河伯(かはく)

Comments

effelpist@ kilovermek.es effelpist <a href="https://kilovermek.es/…
河伯翁 @ 今のブログ こちらのログインパスを忘れてしまったの…
河伯翁 @ 現在の猫ブログ リンクが貼れない設定のようなので、現在…
マリー@ あれから4年 ブラッキーが旅立って4年が経ちました。…
河伯(かはく)@ Re:気がつくかな(笑(10/20) >と、この書き込みに何時気がつくかが楽…

Freepage List

2010.11.11
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 ブラッキーを拉致して、本日で6日目となりました。






仔ライオンとブラッキー

 題名「ヒゲがチクチクするよ」





 以前アキが元気な頃は、よくこういうコラ画像を作ってましたが、ブラッキーでは1作目です。
 (今回のお題に合う写真など撮っていなかったので、こんな画像でスミマセン^^;)






 さて、昨日は全く大をせず、ちょっと我々を心配させたブラッキーですが、我が家には段々と馴れてきた様です。

 昨日は、マリーがケージの入り口を開けたままエサを台所に取りに行ったら、ブラッキーが後をついて来て、寝室の出入口まで出て来てたらしいです。

 我が家に来て最長の移動距離ですよ。

 往復4M♪







>12:40~45ぐらいだったと思うけど、ゲージで物音がしたからブラッキーの様子を見てみると、ブラッキーが寝床で 痙攣 を起こしてたの(手足がぴくぴくしてる、程度じゃなくって、もっと大きな痙攣)。

>ビックリして「ブラッキー? どうしたの?」とブラッキーの体に触れて抱き上げたら少し治まって立ち上がってゲージの出入り口付近に出てきたので「餌かな?」と思って餌の用意をして持ってきたら、今度はゲージの中(寝床ではない部分)を ぐるぐる回ってる のよ。

(中略)

>携帯を取りに他の部屋へ行って、またゲージの前に戻ってくると、今度は、 ゲージの中に便 をしていて(ちょっと緩めで、形があるものと、下痢っぽいところと両方あった。

>量は通常の2回分~2.5回分ぐらいあった) それで落ち着いた みたい。

>ブラッキーの体を拭けるところは拭いて、中に敷いていた私の膝掛けとかも、便で汚れちゃったので捨てて、下に敷いてたペットシーツも替えて(中略)ブラッキーの体ももっと綺麗にしたかったんだけど、いつも頭をこっちに向けて、お尻を見せてくれないので、お尻付近にはまだ便がついているのでは、と思うのだけど…。






 しかし、帰宅した私が見た限りでは、昼間にそんな修羅場があったとは思えない、ごく普通のブラッキーでした。



 しかし、 便意で痙攣 (けいれん)を起こすなんて、あるんでしょうかね?


 猫の病気で 痙攣性便秘 というものがあるようで、これは腸の状態が過度に活発になったり逆に不活発になったりする症状のようです。





 あと、グルグルと回っていたのは、久しぶりに硬目の『大』をしたようですから、肛門に違和感というか痛みが走ったので、それで回っていたのではないかと推察します。


 次に便秘になった時に、肛門が(内圧で)外に膨らんでいるようなら、サラダ油で肛門を拭いてやるのも手かもしれません。


 では、また。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.11.11 23:41:58
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: