PR

Profile

河伯(かはく)

河伯(かはく)

Comments

effelpist@ kilovermek.es effelpist <a href="https://kilovermek.es/…
河伯翁 @ 今のブログ こちらのログインパスを忘れてしまったの…
河伯翁 @ 現在の猫ブログ リンクが貼れない設定のようなので、現在…
マリー@ あれから4年 ブラッキーが旅立って4年が経ちました。…
河伯(かはく)@ Re:気がつくかな(笑(10/20) >と、この書き込みに何時気がつくかが楽…

Freepage List

2010.12.20
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 前回のブログで、ちょこっと触れましたハリポタ最新作ですが、相方と二人で見て来ました。 

 猫ブログで、映画の事を書くのは反則でしょうが、いつも映画を観た時に思う事を一言だけ。


エンドロールの時にベチャベチャ喋りたい人は、外に出てから思う存分喋ってください。



 ‥‥以上です。






黒姫猫とハリポタ

      (黒背景だとブラッキーがよく溶け込みますね)






 映画を観て帰宅。

 「ブラッキーは、前の食事から結構時間が経ってるから、居間まで出て待ってるかもね?」と二人で期待しながらドアを開けました。


されてました。 





 さて、休日の朝7時過ぎの事でした。

 いつもは6時頃には最初の食事にありつけるブラッキーが、さすがに痺れを切らして催促に出て来ました。

 ベッドの下から「ニャン‥‥‥アン‥‥」と、か細い声で鳴きます。

 私が起き上がり、頭をなでてやると(猫缶が欲しい一心でしょうが)自分から頭を私の腕や足に擦り付けてきます。


 (今ならいけるかな?)


 ふと思いついて、ブラッキーの体を両手で抱き上げてみました。

 とたんにジタバタとむずがったので、速攻で降ろしました。

 初の『抱っこ時間』は約1秒で終わりです。


 降りた後に逃げたりはしなかったので、さほどショックはなかったと思われますが、『だっこされると何か良い事がある』という感覚がないと、なかなか『抱っこ猫』にはならないでしょうね。

 仔猫の頃からの飼い猫でさえ『抱っこ嫌い』の猫は時々いますから、『抱っこ猫』への道は険しく遠いと思われます。






食事後

 (食事後も、最長5分程度、居間に残るようになりましたが、食べ足りないだけかも?)




 まだ撫でられる時でさえ『怯え』が少し見えるブラッキーですが、顔を拭いたりされる時は随分大人しくなって、こちらとしては楽になりました。



 では、また。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.12.20 18:05:02
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: