PR

Profile

河伯(かはく)

河伯(かはく)

Comments

effelpist@ kilovermek.es effelpist <a href="https://kilovermek.es/…
河伯翁 @ 今のブログ こちらのログインパスを忘れてしまったの…
河伯翁 @ 現在の猫ブログ リンクが貼れない設定のようなので、現在…
マリー@ あれから4年 ブラッキーが旅立って4年が経ちました。…
河伯(かはく)@ Re:気がつくかな(笑(10/20) >と、この書き込みに何時気がつくかが楽…

Freepage List

2010.12.30
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 まずは今年最後の更新ですので、ご挨拶から。



 本年は新しい我が家の愛猫、ブラッキーのブログを御覧頂き、誠にありがとうございました。



 黒姫猫ブラッキー本人(猫)からも、皆様に感謝の言葉を贈ります。







ドアップ






 さて、16日の記事で「ブラッキーの耳は難聴ではないか?」と書いておりましたが、その後も注意深く観察してみたところ「聞こえてないのは間違いない!」との結論に至りました。


 今までは、捕獲直後の11月7日の診察で、ブラッキーがショックのあまり半死半生になってしまった経験から、病院に連れていくのは、かなり躊躇われていたのですが、最近のブラッキーは‥‥






さらに馴れました





居間は庭






 我が家にも我々にも、かなり馴れて






スリスリ






 我々に(食事前限定ですが)スリスリして甘えるようにまでなったので「これなら、2ヶ月前のような酷い状況にはならないだろう?」と意を決して、再び病院に連れて行くことになりました。





 本日、午前11時、決行!







ギャー






 二ヶ月前には、黒姫猫様が失禁をしてしまった『キャリーバック詰め込み』ですが、今回はトイレを済ませた直後に拉致りましたので事無きを得てます。







スポッ







 お尻から押し込もうとして、一度失敗しましたが、頭から入れるとスムーズに詰め込めました。



 ‥‥‥



 病院に到着して、今回も、あまり待ち時間も無く診察室へ。


 獣医さんから「おお、だいぶ太りましたね」という声を期待してたのですが、そのようなコメントも残念ながら無く、診察は進みました。






耳診察







 診察中のブラッキーは(恐怖で固まっているのか?)大人しく、助手の女の子1人に押えられてます。



 ちょっと感心しました。

 ‥‥でもブラッキーは少し痛いかも?






肉球を上に






 診察の結果は

「外耳炎で耳道が塞がっているのではないか?」





 炎症の原因は 真菌 アレルギー が考えらるのだそうです。



 そして治療法ですが、真菌と炎症を抑える 点耳薬 と、 食物アレルギー用のドライフード による食事療法を併用することになりました。



 希望が出てきましたね。


 ブラッキーの耳が直る可能性が出てきたんですから。



 ‥‥‥



 今回は、あまり痛い事もされず、無事帰宅です。






出てきません






 黒姫猫さまは、家に着いたのが分からないくらいには混乱しておりましたが、数時間ぐっすり眠ると、すっかり落ち着きを取り戻しました。


 そして、夕方の飯時。






ゴロスリ






 ほぼ、昨日と変わらず、ゴロゴロスリスリしてくれました。


 案ずるより産むが易し、ですね。



 では、また。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.12.31 01:59:56
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: