Portlandの暮らし

Portlandの暮らし

2010.01.17
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
最近忙しかったり、色々ブログに関して思うところもあり、

ももちゃんが2歳の誕生日を迎えたので記しておこうと思います! 
そしてブログもやはり今までのような感じで続けていこうと決めました。

さてももちゃんは1月17日に2歳になり、翌日2歳検診を受けてきました。
10ヶ月くらいのときに言葉が出てくるようになったな~と思ったけど
2歳の誕生日を境にますますコミュニケーションが取れるようになったように思う。
段々赤ちゃんぽさが抜けて今ではすっかり「幼児」って感じ。
最近では大分自我が出てきて思い通りにならないとすごい癇癪を起こすけど

でも相方に言わせるとももちゃんの方が大変らしい・・・。
私に言わせるとさくらとももちゃんは結構性格が似ている。
ももちゃんは人見知りがさくらよりひどかった感じなので
周りにはいつも私にくっついて泣いていたイメージが強いらしく
最近「成長したね~」とか、「今日は泣かなかったよね?」とよく言われます(笑)。
もうすぐ義理ママが久しぶりに遊びに来るんだけど(9月以来初めて)
9月はまだ人見知り真っ盛りで義理ママはももちゃん誕生以来
あんまりももちゃんを抱っこできてないので来月が見ものかな。
って言うかそろそろ慣れてくれないとほんとに困るんですけど・・・^^;。

検診の結果:
9ヶ月検診以来素晴らしい食べっぷりのままここまで来たももちゃん。

体重が30パウンド(13.6kg)で75~90パーセンタイル
(看護婦さんが教えてくれなかったのでネット調べ)、
そして頭囲は20インチ(50.8cm))で95パーセンタイル!でした。
でもまぁ肥りすぎとかではないので今のところ大丈夫らしいです^^;。
顔は丸々してますが・・・。


ももちゃんは自分からトイレにちょっと前に興味を持ち始めたので
おまるを出してしばらくは座ったりしてたけど最近では全く興味無しでした。
でも小児科医にそろそろやってみてと言われてたまーに座らせてます。
さくらのときに長期戦で結構懲りたので
ほんとはさくらに教えてもらって!って思うけど。
でもなんと嬉しいことに私の誕生日に(1月末でした)
思いがけず初の大きいほうをおまるでしてくれたのです! 
自分から「トイレ!」というので座らせたときのことでした。
これは嬉しくって思わず「すごい誕生日プレゼント!! ありがとうももちゃん~!」
と大感激してしまいました(笑)。これで忘れないわ。
さくらが大きいほうをトイレでするのにすごく長い期間要したので
あまりにあっさりしていてびっくりでした。
それ以降してくれませんが。あの時はタイミングがよかったのでしょう。
早いうちに大きいほうはしておくとラクなのかも。
まぁトイレトレは焦らずのんびりやろうかな~と思ってます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.02.03 09:05:15
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

PortlandのAkiko

PortlandのAkiko

Calendar

Favorite Blog

ケヤキの葉が落ち明… New! カーク船長4761さん

ニューヨークの片隅… Puruchan0823さん
Hola,Hola,Hola de… みんみんパイさん
Awakening Fugu-chanさん
American Life Cat Mamaさん

Comments

PortlandのAkiko @ Re:お疲れ様でした(05/31) Chanchanさん、 ありがとう♪ うんうん…
PortlandのAkiko @ Re:お疲れさまでした。(05/31) 345ちゃん、 オーガナイザーやってた時…
Chanchan@ お疲れ様でした ももちゃん、プリK入学おめでとうございま…
345@ お疲れさまでした。 おつかれさま。 PGといえば、あっこちゃ…
PortlandのAkiko @ Re:おめでとう&お疲れさま(^_^)(05/31) ゆきちゃん、 久しぶりに書いたらなん…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: