商品の仕事はフェードアウト中なのだけど、
4~5年前に買って下さったリクライニングチェアのお客様から
電話があった。
動かなくなった、と。
![]()
立派な紳士だったと記憶していて、
もちろん最善を尽くすつもりだ。
メーカーは旧知のビジネスウーマンkiyokaさんだし、
今年初めて一緒に動くことになった。
リモコンの故障だったら解決は速いと思うのだけど、
モーターだったらどうしよう。
最初の試作機はドイツ製 モーター.
でも、
商品化してからは確か台湾製か中国製だ。
月曜日にちょっと遠出することになる。
・
・
・
椅子と言えば、
娘の1歳児が2歳になるので、
古い椅子を塗装した。
このふたつの椅子は、
昭和47年神戸市教育委員会のプレートが貼ってある。
だから作られたのは40年近く前だけど、
その後廃校になって何かのとき引き取った義妹が実家に置いていた。
その実家は震災で全壊し、
でも跡地でかろうじて保管していたものを、
いずれ補修しようと数年前に持ってきたものだ。
今回は傷みがほとんどなかった片方を、
洗ってペーパーをかけて塗装しただけだ。

・
・
・
I painted an old wood chair.

秋の夜の灯り 20