人生復刻版

Feb 3, 2012
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

20120108.jpg

テレビ映像ってほんとに怖い。

沖縄防衛局長氏の高慢したたかな様子が映し出されて、

みんな見えてしまう。

悪びれていないのは

そういう鍛えられ方されているせいもあるけど、

そんなの普通のムラ社会で生きてきたからだし、

ムラでは当たり前でむしろ上司に忠実だからだ。

議員たちも責め方が弱いのは

ある意味知っているからだ。

選挙運動めいたことしたのかどうかとか

講話の中身で判断しようとしているけれど、

そういう問題じゃない。

中身以前の問題だ。

業務の中に選挙に関する講話があるなんて

それ自体が狂ってるのに、

そんなの役所ならどこでも昔からやってるというのが真相らしい。

ほんとうに腐敗している。

腐敗しているなんてブログで言ったら

好感もたれないに決まってるから

ほんとは避けたいけれど、さっき

関西のテレビのニューズ番組でもキチンとした人が腐りきってると言っていた。

あんな役人が幹部の防衛省だと知って喜んでいる近隣国がある

とさえフォローする人も居た。

そういう問題じゃない、と思う事は

ほかにもよくある。

小沢氏の裁判なんかも

いずれ無罪になるだろうけれど、

知らなかったし関与してないと

仮に証明がされても、そういう問題じゃないのだ。

知らないとしたら

知らないことこそ問題なのだし、

証明されなくても知らないで済ますような人物が問題なのだ。

もっといえば、

素性の正しいお金なら、

お金こそ力なりという政治観こそ問題なのだ。

でも、

議会も裁判所もメディアも

そこまでは駆逐しようとしない。

でも、

アメリカの大統領選挙は

資金力次第らしい。

それ見ろ!

なのか

いや

それはそうだけどアメリカの大統領は仕事はする、

なのか、

どうなんだろう。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 3, 2012 05:44:15 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: