人生復刻版

Apr 4, 2012
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

20120404-3.jpg

被災跡地に小さいレンギョウが咲いた。

植えた覚えはないし、

その場所は元は家屋の下だから、

どうしてそれがあるのか分からない。

被災跡地と言っても、

うちの場合は3.11じゃなく1.17で17年前の被災だ。

復興は、

うちの場合にはまだできてはいないことでもある。

今日本人は3.11以降、

だれもがみんな人生最大の試練を共有して生きている。

地震と津波の破壊だけでなく、

原発の恐ろしい正体がむき出しになったからだ。

いつのまにか依存してしまっていた巨悪の存在を

許してしまっていたのも国民だから

運命的に共有している。

再稼動は、

止める能力のある人は政権にはいないし、

前政権はもちろん責任者そのものだし、

結局はするのだろう。

仮に、しなくても、

止まっている原発もみんな恐るべき手に負えない代物なのだから、

みんな人生観を刷新するしかない。

僕が生まれたときには存在しなかった。

いつのまにかそれを許した世代だ。

だからただただ恥じている。

怒ってる






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Apr 4, 2012 07:30:03 PM
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: