その存在自体が痛快な人物というのが居るけど、
マーク・ザッカーバークは図抜けている。
今週アエラの表紙になっていて、
マスコミ嫌いらしいけど短いインタビューにも対応している。
今ユーザーは世界で8億以上、
日本では1000万を越えたところらしい。
上場するので、時価総額はとんでもない額になる。
日本の国家予算の1割近くにもなるはずだ。
たった8年で、
わずか27歳の男の仕事なのだから、
形容すべき言葉もない。
僕は放置状態だったのを2月から毎日更新し始めた。
よく出来たシステムだなあと
少し分かってきたからだ。
フェースブックとは何なのか
とてつもないものだとしか言えない。
僕のようなただの無名の個人の場合には
時間も手間もあまりかけずに
人と人との距離が近くなるのに役立つシステムだなと実感する。
ブログもSNSもそういう側面はあるけれど、
名前も姿も隠した人が多いので
どこまでいっても人間関係というのとは何かちがう違和感がある。
フェースブックも巨大で高密度なだけに
いろいろ厄介な問題は起こるだろう。
最高のものは最悪にもなる、というのは
原発だけでもない。
でも、
原発と違って、
いやな者は登録しないで済む。