
一昨日、Estyで同じ人に5種類オーダーした。
相手の手数を考えて出来るだけ複数個探すことにしている。
で、すぐ昨日メッセージが来た。
すぐパックして郵便局に走ったがもう6時越えていた。
それにその包装ではだめで、
そこの箱を買った。
でも、明日は祝日で、
そのあとは週末で休みだから、
今受けても出すのは月曜だし、
月曜にまた来るように言われてがっかりした。
どうお詫びしていいか、
申し訳ないことです。
月曜日にまっさきに行って来ます。
追伸、
日本の文化を尊敬していますので、嬉しいです。
とのことだった。
プロフィールではヨーロッパとだけ書いてあって、
どこの国の人かは分からないけど、
祝日がスラブのなんとかだというから
先日のLatviaの人に続いて
珍しいご縁になるかもしれない。
古いものにはそれぞれすべて
それを使っている人の人生のオンリーワンのドラマを孕んでいる。
モノはすべて人が作るから
それだけでも心があるけれど、
使ったものには
使った人の人生が映っている。
Estyはハンドメードとヴィンテージのモールだけど、
覗くのが怖いほど
魅力に溢れている。